Interior View of 地鉈温泉

地鉈温泉

Outdoor bath

👍👍 自然が作り出した絶景! 目的地まで階段をたくさん下ってムードが高まります。近くのトイレにはシャワーは無いので、水着の上に何かを着るか隠せるようにしておいた方がいいです。あと、白い水着は色がつきそうなのでやめた方がよさそう。 行く時は潮位を調べていくといいです。干潮ではお湯が煮えたぎって入れたものではあ...


Address

1006 Shikinejima, Niijima, Tokyo 100-0511, Japan

Website

shikinejima.tokyo

Contact

+81 4992-7-0170

Rating on Google Maps

4.40
(11115 reviews)


Working Hours

  • Sunday: Open 24 hours
  • Monday: Open 24 hours
  • Tuesday: Open 24 hours
  • Wednesday: Open 24 hours
  • Thursday: Open 24 hours
  • Friday: Open 24 hours
  • Saturday: Open 24 hours

Visitor Reviews


Reviews are sorted by relevance, prioritizing the most helpful and insightful feedback at the top for easier reference.
  • 4/5 村越正人 2 years ago on Google • 1066 reviews
    潮が満ちてくると入れる温泉です。海水で薄まらないと火傷する熱さです。硫黄の香りがして お湯は茶色。ヌルヌルしていて、水着は茶色に染まります。断崖絶壁の風景は、素晴らしい♬ もし、入浴したいなら満潮時間の確認が必要です。なるべく黒っぽい水着をお勧めします。
    6 people found this review helpful 👍

  • 5/5 yokoo o. 1 year ago on Google • 82 reviews
    自然が作り出した絶景! 目的地まで階段をたくさん下ってムードが高まります。近くのトイレにはシャワーは無いので、水着の上に何かを着るか隠せるようにしておいた方がいいです。あと、白い水着は色がつきそうなのでやめた方がよさそう。 行く時は潮位を調べていくといいです。干潮ではお湯が煮えたぎって入れたものではありません! 今回残念ながら入れなかったからリベンジしたいところです!
    6 people found this review helpful 👍

  • 5/5 YAWARA 2 years ago on Google • 69 reviews
    これまでも数回利用している超野趣あふれる温泉です。 熱めの温水を海水が薄めてくれます。 以前訪れた時は台風の被害で途中の通路が工事中でしたが、今回は修理されてました。 階段の昇り降りが秘境へのアプローチとして演出感満載です。 夜間はライトアップされて幻想的な一面も見られます。 丁度良い湯温のスペースを見つけて入浴しますが、夏場は人が多く烏の行水状態に…コロナ後はどうでしょう(^^;;
    5 people found this review helpful 👍

  • 5/5 タキオン 1 year ago on Google • 9 reviews
    The open-air bath while looking at the starry sky at night is the best! There was no one there and it was reserved, but I think it would be a waste not to know about Jigata Onsen at night. However, since it's only 100 yen, I think it's better to add headlights.
    3 people found this review helpful 👍

  • 5/5 TAK K. 1 year ago on Google • 291 reviews
    かなりの階段の昇り降りがあります。 大体の人が午後にやってくるので、午前中は空いていますが、源泉がめちゃくちゃ熱いので、海水が混ざる海側でないと熱くて入れませんでした。フナ虫が大量にいますがそれはあきらめましょう。
    2 people found this review helpful 👍

  • 5/5 中山隆司 5 months ago on Google • 34 reviews
    島を代表する温泉。 その名の通り、まさしく地を、鉈で割って出来たような岩壁。 そして、それを通り抜けた先にある、海とつながる絶景の湯。 こんな、凄いロケーションの温泉って・・めったにお目にかかれないだろう。 式根島を訪れるなら「マスト」で行くべき場所かと。 ただ湯の温度は、完璧に、海水の流入具合に左右される。 「いい温度」で入れる時間というのは、季節により変わってくる。 ネットで調べたら、そのへんの詳しいことは現地の人に聞くのがいい。 ・・と書いてあったので、聞いてみたら、意外と「うーん。。」と、首を傾げる人が多かった。 有名な観光地だけど、現地の人はあんま知らないあるある。 じぶんの場合(9月中旬)。 ・昼ぐらいに行ったら、熱すぎて、ギリギリ入れるのは、海沿いの湯壺一カ所だけ。 ・16時ぐらいに行ったら、わりと満遍なく、いい湯加減だった。 式根島にゆく人は、みな、この野趣溢れすぎる絶景を堪能して欲しい。 行かないのはモッタイナイ。 着替える場所はないので、来るなら、あらかじめ水着をつけとこう。 トイレは、温泉を望む高台にあるので、そこで済ましておこう。 あと動画の通り、高台から温泉へと至る階段は、かなりの傾斜がある。 足が弱い人にはキツいだろう。 以上。
    2 people found this review helpful 👍

  • 5/5 UMI 1 year ago on Google • 241 reviews
    Headlights and flashlights are required at night; the most important hot spring area is not lit up at all, so it might be best to have a lantern. It just so happened that the GPS malfunctioned right before the hot spring, and the main LED lantern stopped working completely right in front of the hot spring, so I panicked and bathed with a small spare light on (too scary).I left my towel there even though no one was there, which made me even more anxious lol Later, when I looked into it, I found out that there are ghost photos here.
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 村上朗子 1 year ago on Google • 432 reviews
    有名なだけあってわざわざ行く価値あると思う。 干潮時でも探せば適温な場所はある。 卵臭もちょっと感じる。

  • 4/5 yasuhiro n. 1 year ago on Google
    階段がキツいですが、海水で冷まして入る温泉♨️は、なかなか経験できません。 当然ながら塩味。 自然の中の温泉なので、綺麗好きにはお勧めしません。
    1 person found this review helpful 👍

  • 4/5 ayanokoji i. 1 year ago on Google • 290 reviews
    野趣味満点の海岸温泉。岩と岩の間を石で堰き止めただけの天然露天岩風呂。源泉は80度の熱湯なので、満潮時で海水が入り込み薄まらないととても浸れない。しかも、ちょうどいい湯加減の湯溜まりを探すのも一苦労。入るなら満潮時間を調べてから行くこと。日帰り温泉憩の湯の近くの道路脇に「湯加減の穴」というのがあり、手を突っ込んで蒸気の湯温をチェックすることと聞いてやってみたが、さっぱりわからなかった。また、源泉は硫化鉄泉で水着やタオルが赤錆色に染まる危険があるので、白や淡色系の水着は避けた方がいい。温泉周辺の海岸には更衣室やトイレなどの施設は一切ない。 駐車場から海岸の温泉まで遊歩道が整備されているが、きつい急坂で全部で175段もの階段があり、下り5~6分、上り15分くらい。駐車場は5台+αで、端にトイレはあるが更衣室はない。

  • 5/5 Rintaro 1 year ago on Google • 278 reviews
    Bathing as an adventure! A very powerful sight! The temperature of the water changes with the ebb and flow of the tide.

  • 5/5 USagi (. 6 months ago on Google • 273 reviews
    家族で行きました。 ちょうどよい時間に行けたと思います。 初めての海と続いてる温泉でした!! 駐車場から崖の道を降りていきます。着替える場所がないです。この頃は、陸でも着られる水着、服としても使える水着が売られていると思いますが、それを着て行きました。 どのあたりがどんな温度か、入ってみるまでわかりません。 通っている方はきっとベストスポットをご存知なのでしょう。 他の方が仰っていた通り、フナムシがたくさんいます。 きれいな屋内施設ばかり利用されている方には、なかなか勇気がいるかと思います。私もそうでした。一度浸かってしまえば気になりません。フナムシは周囲の岩にしかおらず、お湯には入ってきません。 波が打ち寄せるたびに湯加減がいい感じになりました。 履き物をはいたままでの入浴は禁止、とありましたが、湯に浸かったあと、湯の花で足元は見えづらく、岩がかなりヌメるので、ウォーターシューズくらいは履いてないと厳しいと思いました。転んだ勢いで熱い所に深く入ってしまうと危険です。

  • 5/5 r k. 1 year ago on Google • 182 reviews
    かなりの高低差の階段を下ったところにあります。しかし、整備はよくされており、観光できるようになってます。 温泉はかなり暑く、干潮だったせいか、入れる感じではありませんでしたが、天然の温泉が沸いている様子や、硫黄の匂いを感じることができました。熱湯が海に流れ込んでいて、海と交わることで、いい感じの温度の海が出来上がってました。 岩は滑りやすいところもあるので注意してください。

  • 5/5 st 7 months ago on Google • 176 reviews
    秘湯と言われるだけあり、海と直結するワイルドな温泉です ほぼ満潮時に訪問したため波とともに海水が流れ込んできて熱くなりすぎず心地よい温度でした

  • 4/5 Kenzo_G 1 year ago on Google • 151 reviews
    潮の満ち引きにより、温泉の温度はかなり変化します。

  • 5/5 Tomohiro Y. 5 months ago on Google • 91 reviews
    ここは島内3つの温泉の中でも、特に行く価値ありです。 景色、泉質、温泉までの道のり、ここでしか経験できないものでした。

  • 5/5 meuhmeuh2085 6 years ago on Google • 71 reviews
    Awesome wild onsen experience!

  • 5/5 Kazuki H. 1 year ago on Google • 55 reviews
    無料で開放されている温泉です。釣りやサイクリングを楽しんだ後に温泉に入ると、体の芯までリラックスできます。ただし、赤茶色の温泉成分がお尻についてしまう点には注意です。

  • 4/5 K U. 2 months ago on Google • 44 reviews New
    ワイルドでいい温泉です。 海の水で湯温が調整される温泉なんで満潮あたりがいいようです。 ただ行ったのは干潮の時でしたが、一番低い海に近いところは入れました。

  • 5/5 Christian 7 years ago on Google • 35 reviews
    Very beautiful natural hotsprings

  • 5/5 Tomomo 6 months ago on Google • 34 reviews
    行くまでに高低差があり大変ですが、楽しい温泉です。 いい湯加減を探すのが楽しいです。 家族も好きで1日2回行く時もあります。 満潮前後がオススメです。 源泉は激熱で火傷しそうです。 ポコポコと湧き出ており少し硫黄の香りがしました。 式根島で一番好きな温泉。 歩いていて子供も大人もワクワクする場所です。

  • 5/5 つるつる 4 months ago on Google • 17 reviews
    朝客船で新島に到着し連絡船にしきの2便で式根島上陸。 レンタ電動サイクルで向かいました。 3便で帰るため丁度干潮あたりの時間なのでここだけは明日の一便でで直すつもりでしたが、レンタサイクルのご主人は観光客はこれだからダメ行けばなんとかなると無責任なことをおっしゃっていたので、とりあえず行ってみる事に、 長い下り道を降りる時に地元民が流木を拾っていたので聞いてみたら、左奥手あたりいけるかもよとのこと、 水着は仕込んでいたので、脱ぎ脱ぎしてアプローチ、熱い、手前は激アツで岩場を伝ったて行き左手奥に入るとちょっと熱 めくらいで入れそう、 あーあー気持ち良い。 海辺の温泉で茶褐色になる硫化鉄泉って青森の不老ふ死温泉あたりくらいしか知らない。 泉質はかなり良さげ。 熱めなのでしばらく浸かっていると茹で上がって来るので、岩をまたいで波打ち際へ、こちらはぬるめで波が来るたびに冷たい。 そんな感じで小一時入浴、いる間に男性の2人組が来たがいい湯加減が見つけられなかったのかすぐ退散していったので、ほぼシーズンオフですが独占。 これ目的で客船乗ってきましたがめちゃ良かった ただ帰りの坂はキツイです。

  • 3/5 min j. 6 months ago on Google • 10 reviews
    階段が結構あって行くのに結構疲れますが秘密基地っぽくでテンションあがります! 他のところでもそうですがゴキ…みたいな虫が岩にうじゃうじゃいて入るのに勇気が要ります…

  • 5/5 安川裕之 1 year ago on Google • 8 reviews
    干潮時はお湯が熱いです。満潮だとぬるいらしいです。間の干満のタイミングは調べて、行った方が良いです。

  • 3/5 董佳昱 5 months ago on Google • 4 reviews
    多米未成功抵達的景點

  • 5/5 mi n. 5 months ago on Google • 3 reviews
    九月の平日は雨なこともあり来場者ほとんど居らず貸切状態でした。 満潮時が近づくに連れ海水と混ざり水温がちょうど良くなっていくので、場所によって温度が様々でした。 フナムシは思ったより居らず気にならなかったです。

  • 5/5 何恭奕 5 months ago on Google • 2 reviews
    沒去過


Trends


See how the number of reviews and average review scores have changed over time.

Similar Outdoor baths nearby

Uramigataki Onsen image
1
Uramigataki Onsen
Day-use onsen
😐 〜裏見ヶ滝温泉〜 無料♨️です。 混浴の為、水着着用‼️ こちらは地元島民&観光客に人気みたいで賑わっていました。 オリンピック仲間と♨️ 鍵なし脱衣室ご注意⚠️下さい。
4.30 (269 reviews)
松が下雅湯 image
2
松が下雅湯
Outdoor bath
👍👍 There are three open-air baths on Shikinejima. The most famous and representative hot spring on the island is probably Jigata Onsen. But personally, this is the one I recommend the most. It's temperature controlled, so you can use it 24 hours a day. *Depending on the time, it may be slightly warm o...
4.60 (66 reviews)
Ashitsuke Hot Spring image
3
Ashitsuke Hot Spring
Outdoor bath
😐 式根島にある3つの温泉のうち唯一透明な温泉です。 潮だまりにから湧き出る温泉が海水と混ざって入浴できる~というもので、魚と入浴できる温泉としても有名です。 それ故に温度は低く、私が伺った際には「ほぼ海水」でした。(笑)
4.10 (61 reviews)
Last updated:
()