Sukesanudon Kadomatsu image

Sukesanudon Kadomatsu

Meal takeaway Soba noodle shop Udon noodle shop Beef rice bowl restaurant Pork cutlet rice bowl restaurant Tempura bowl restaurants

One of the Most Revieweds in Kasuya


Address

113-1 Okuma, Kasuya, Kasuya District, Fukuoka 811-2302, Japan

Website

map.sukesanudon.com

Contact

+81 92-692-6083

Price rating

$ $$$

Rating on Google Maps

3.70 (1.4K reviews)

Open on Google Maps

Featured Reviews


Reviews are sorted by relevance, prioritizing the most helpful and insightful feedback at the top for easier reference.
  • 4/5 tou m. 1 year ago on Google
    24時間営業するチェーン店です。気軽に利用できるのが嬉しいですよね。
    8 people found this review helpful 👍

  • 5/5 林田聡 2 years ago on Google
    安定の資さんうどん! ここのおでんが大好きです! 今日は、穴子天丼とミニうどん。 ミニうどん、結構おっきい(笑) そして、とろろと天かすかけ放題! 天丼も美味しい! 穴子サクサクです! 相方は肉ごぼう天うどん! おススメです! あと、注文する時の待ち時間は、おでんを注文してお待ちください。 このおでんがめっちゃおすすめ! 玉子、餃子、牛すじ・・・他いろいろあります。 帰りにはおはぎを買って帰ろうっと!
    5 people found this review helpful 👍

  • 4/5 まつじゃん 1 year ago on Google
    初めて牛丼ミニうどん付を頼みました。 久しぶりに資さんうどんに来ましたが、とろろ昆布と天かすのトッピング無料なのがいいですね。 ちょっと残念な事になりますが、とろろ昆布の容器が割れてました。 今飲食店で炎上行為が問題になっているので注意深く確認した方が良いと思います。
    4 people found this review helpful 👍

  • 4/5 重松亮 1 year ago on Google
    24時間営業が嬉しい!駐車場も十分。メニューはよく知ってる資さんうどんのメニューなので安心。いつも通り迷います。 今日はサービスセットでした。安い!
    3 people found this review helpful 👍

  • 4/5 あぶららぶぁ 1 year ago on Google
    資さんに入るの何年ぶりだろうか。 そして、うどんを頼まないのは初めて。 親子丼と貝汁の大を注文 親子丼は凄いだしがあっさり。 北九州方面の味つけと思い込んでいたから意表を突かれた。 しかし、朝方食べるなら丁度良い。 貝汁は秀逸。 アサリがたっぷり入っている。 貝汁飯と白ご飯のセットでも十分だったかもしれない。
    2 people found this review helpful 👍

  • 4/5 ka h. 11 months ago on Google
    3大うどん店のひとつ。24時間営業。店内広い。交差点にあり入りやすい。味濃い目。
    2 people found this review helpful 👍

  • 3/5 k k. 1 year ago on Google
    門松駅から徒歩数分。20時過ぎに夕飯で利用。店内はテーブル席多数あり広い。しあわせセットととん汁をいただいた。量は十分で満足できたが全般に塩気が強く感じた。豚汁は酒粕なのか独特の風味だったが、ピリ辛で体が温まった。セットのミニぼた餅は餡がたっぷりで意外と食べごたえがあった。
    2 people found this review helpful 👍

  • 5/5 むっくパパ 2 years ago on Google
    母の三回忌で南蔵院へいきました。北九州出身の私としては、どうしても寄りたくなるうどん屋さんです。いつもかしわゴボウ天うどんです。肉ゴボウ天を頼む人が多いのですが、北九州はかしわです。あと、ぼた餅が最高に旨い。毎回、買って帰ります。
    2 people found this review helpful 👍

  • 5/5 deharu i. 1 year ago on Google
    朝から来店。 24時間営業とは知らず、さらに朝食もある事も知らなかったです。 かしわうどん定食を注文 かしわうどんは安定した美味しさです、 ご飯と味付きのり、高菜と明太子に卵焼き 結構お腹いっぱいになりました。 カツ丼と小うどんを注文 ボリュームもあって満足の味です。 それととろろ昆布が使い放題はうれしいサービスです。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 はとがすけ 2 years ago on Google
    (Translated by Google) I went to the Kadomatsu store today I ordered soba Isn't it better than the two popular Fukuoka udon restaurants 🉑 (Original) 今日は門松店行ってみた そばを注文してみた 大衆福岡うどん屋2軒よりイイんじゃないですか🉑
    1 person found this review helpful 👍

  • 4/5 原和 2 years ago on Google
    (Translated by Google) The Shisan Udon Kadomatsu store is a restaurant that opened in 2010 at the Kadomatsu intersection where Prefectural Road 607 and Prefectural Road 35 (Tsukushino Koga Line) intersect. It is difficult to get in and out of the car because it is located at an intersection with very heavy traffic. It's a popular shop, so I always get the impression that there are many customers. In 1976 (Showa 51), the first Ichieda store opened in Totori-cho, Tobata-ku, Kitakyushu City. Since 2009, we have started opening stores in the Fukuoka metropolitan area, starting with Shimonoseki City, in addition to the home city of Kitakyushu. We manufacture ingredients at our own factory, and you can choose noodles from udon, soba, and thin noodles. All-you-can-eat tenkasu and tororo kombu, and all-you-can-eat pickles. In addition to noodles, there are about 40 kinds of menus including seasonal items such as bowls and curry. The side menu oden is served regardless of the season, and there are also botamochi (ohagi), rice balls, and rice dishes. As of July 2021, we have 54 stores. (Original) 資さんうどん 門松店は、県道607号線と県道35号線(筑紫野古賀線)が交差する門松交差点に2010年に開業した食事処です。 交通量が非常に多い交差点にあるため車の出し入れは難しいです。人気店のためいつもお客さんが多い印象です。 資さんうどんは、1976年(昭和51年)北九州市戸畑区土取町に1号店となる一枝店が開店しました。2009年(平成21年)から、本場の北九州市以外にも、下関市を皮切りに、福岡都市圏に出店を開始しています。 自社の工場で食材を製造していて、麺類は、うどん・そば・細めんから選べるようになっています。天かすやとろろ昆布が入れ放題で、漬物も取り放題です。また、麺類のほか丼物、カレー等、季節限定のものを合わせ約40種のメニューがあります。サイドメニューのおでんは、季節を問わず供されていて、その他、ぼたもち(おはぎ)、おにぎり、ご飯物などもあります。 2021年7月現在、54店舗を展開しています。
    1 person found this review helpful 👍

  • 4/5 BarberPapa 2 years ago on Google
    (Translated by Google) It seems that Toyokaratei (Genkotsu Karaage) will open on the same site from February 1, 2022! I don't know if I can use the parking lot at Shisan Udon. (Original) とよ唐亭(げんこつからあげ)が、2022年2月1日から同じ敷地で開店となるみたいですよ! 駐車場は、資さんうどんのとこを使っていいか分かりませんが。
    1 person found this review helpful 👍

  • 4/5 あずきなこ 2 years ago on Google
    (Translated by Google) Suke-san is delicious no matter where you eat it. After all, burdock heaven udon is recommended. Botamochi is also not too sweet. However, it is a little difficult to get out of the parking lot. (Original) 資さんはどこで食べても美味しいです。やっぱりごぼう天うどんがオススメです。ぼた餅も甘過ぎずくせになります。 ただ、駐車場からちょっと出にくいです。

  • 4/5 yama昌幸(マークン) 1 year ago on Google
    ゴボ天肉うどん、おいしかったです。 なにやらカレーとか、色々あって美味しそうでしたよ。

  • 3/5 じんちゃん。 1 year ago on Google
    お味はチェーン店かな笑笑 レジでワーワー言ってるおっさんがいてお会計するときピンポンを押しました その時、対応して頂いた従業員の方が神対応でしたよ

  • 3/5 booh b. 1 year ago on Google
    (Translated by Google) I visited on Saturday morning. Probably, I think it was a situation like one hall and one kitchen. There was no welcome, and I felt that there was no problem sitting properly. I sat in a single seat with a partition instead of a table, but all the cold pitchers were empty. However, the clerk does not bring cold. The situation was that the labor shortage was apparent. The reception of the men in the hall was not so bad, so I did not reflect it in the number of stars. For that reason, the number of stars is only evaluated for taste. (Original) 土曜の朝に訪れました。 おそらくですがホール1人、キッチン1人っぽい状況だったように思います。 いらっしゃいませもなく、適当に座っても問題ない感じでした。 テーブルではなく、仕切りのある1人席に座りましたがお冷ピッチャーはどれも空っぽ。 かといって店員さんがお冷を持ってくるわけでもなく。 人手不足が露骨に表れている状況でした。 ホールの男性の方の応対がそんなに悪いわけではなかったので星の数に反映させてません。 そういうことなので、星の数はあくまでも味のみの評価とさせていただきます。

  • 4/5 Keichan 1 year ago on Google
    穴子天ぶっかけうどんを頂きました。つゆの甘味が強く濃かったので、思いの外お腹一杯になりました。天婦羅はサクサクでした。 カレー、カツカレーや小丼やおでん、焼きうどん等サイドメニューの種類も多く、ぼた餅があるからか、あんこを使ったデザートもありました。 老若男女問わずに楽しめるメニューだと思いました。

  • 3/5 もも 4 years ago on Google
    おうどんは普通と細麺があります。 細麺は…パッと見、素麺みたい💦 でも、とても美味しかったです。 お値段も安いので (o^-')b ! 秋の天丼フェアをしてありました。 お昼時だったので、待ちのお客さんが 5組位いらっしゃいましたが 以外と早く案内されました。 (カウンターですが…) 天丼は2種類あり エビ・イカ・キスゴ・南瓜・ピーマンです。 もう1種類は +舞茸・しいたけです。 天丼のタレはかかってますが お好みでかけれるように 容器に入った天丼のタレがついて来ます。 天婦羅はパリパリ、サクサクで とても美味しかったです。 (ご飯をちょっと残しましたが…) 揚物なので出来上がるまで 時間がかかりました💦 ミニうどんにゴボウの天婦羅を トッピング ✨ 美味しかったです。(o^-')b ! 前回行った時は『秋の天丼フェア』でしたが 今回は『冬の天丼』になってました。 まだ、来店2回なので… 季節毎のメニューが楽しみです。 冬の海鮮祭りをやってました。


Call +81 92-692-6083 Open on Google Maps

Amenities


  • Payments
    • ✓️ Cash only
  • Offerings
    • ✓️ Beer
    • ✓️ Alcohol
    • ✓️ Kids' menu
    • ✓️ Quick bite
    • ✓️ Late-night food
  • Accessibility
    • ✗ Wheelchair-accessible toilet
    • ✓️ Wheelchair-accessible seating
    • ✓️ Wheelchair-accessible car park
    • ✓️ Wheelchair-accessible entrance
  • Dining options
    • ✓️ Lunch
    • ✓️ Brunch
    • ✓️ Dinner
    • ✓️ Dessert
    • ✓️ Seating
    • ✓️ Breakfast
  • Service options
    • ✓️ Dine-in
    • ✓️ Delivery
    • ✓️ Takeaway
    • ✓️ Drive-through

Trends



Last updated:

Similar Meal takeaways nearby

Last updated:
()