Kawagoe Otology Clinic image

Kawagoe Otology Clinic

Internist Rehabilitation center Otolaryngologist Otolaryngology clinic

One of the Most Reviewed Otolaryngology clinics in Kawagoe


Address

Japan, 〒350-1122 Saitama, Kawagoe, Wakitamachi, 103 2F メディカルセンター川越

Website

www.jikagaku.jp

Contact

+81 49-226-3387

Rating on Google Maps

2.90 (80 reviews)

Open on Google Maps

Working Hours

  • Friday: 9 AM to 12:30 PM, 3 to 6 PM
  • Saturday: 9 AM to 12:30 PM, 3 to 5 PM
  • Sunday: Closed
  • Monday: 9 AM to 12:30 PM, 3 to 6 PM
  • Tuesday: 9 AM to 12:30 PM, 3 to 6 PM
  • Wednesday: 9 AM to 12:30 PM, 3 to 6 PM
  • Thursday: 9 AM to 12:30 PM, 3 to 6 PM

Featured Reviews


Reviews are sorted by relevance, prioritizing the most helpful and insightful feedback at the top for easier reference.
  • 2/5 jyo k. 1 year ago on Google
    治験で数回通いました。 院長は確かに口数が少なくパッと見無愛想な感じだが、診察などで嫌な思いをすることはなかった。 所詮‘’先生’と言われる世の中の医者や教師、大学教授などは総じて世間知らずの苦労知らず、坊っちゃん育ちが多いのでサービス業的な扱いを求めてもムダだと思う。 中には素晴らしい人格者な医師なども居るが本当にごく僅か。 院長以外のもう一人の医師の診察も受けたが、こちらの医師は明るく話しやすく感じが良かった。 採血等もしたが、看護師は感じの良い方が多く居たように思う。 受付は数名、他の方も書いているが、高圧的で声がでかくいかにも性格悪そうな感じの奴がいる。 高齢の方や子連れの方が強い口調で素っ気なく対応されていて、ただでさえ体調悪いだろうに見ていて可哀想だった。 自分も一回、高圧的な態度を取られたので、あっ?なんだてめぇその態度は。と注意するとかなりビビったのか、泣きそうな顔で謝罪してきて別の人間に変わった。
    25 people found this review helpful 👍

  • 2/5 月依田美玖 2 years ago on Google
    メディカルセンター❓が出来たばかりの頃の話ですが····· 前日に魚を食べて、小骨が入っていたようで。 飲み込んだ時に、自分では扁桃腺が切れたような感じがして、当日も少し痛みがあった為『一度ちゃんと病院で診て貰おう』と思い、良く行く耳鼻科の医院よりも、職場から近かったので、初めて受診しました。 結果的には、その後は異常なかったので良かったのですが… 診察時に嘔吐いてしまい、とても苦しかったので~ 「すみません、ちょっと待ってください」と、自分でタイミングを整えてから、もう一度 口を開けようとしているのに 先生から「それでは見られない!」と怒られて… そしたら、近くにいた助手みたいな女性が無言で両肩を掴んできて 診察台に押さえつけられました。 えっ?と 少しパニックになっている間に、あの舌ベロを下げるヘラみたいなのを~無理やり口の中へ入れられました。 それで、また嘔吐いてしまったので⤵︎ ⤵︎ 「もう診てくれなくて、結構です。」と、診察室を出て来ました。 苦しくて、涙目になるし 具合が悪いから受診したのに、余計に嫌な思いをして~地獄かと思いました。 耳の方では、有名な先生らしいですが… 喉を診るのは、全然ダメみたいです。 良く行く耳鼻科でも内科でも、診察時に嘔吐いたことはありません。 家や職場から近いからとか、軽い気持ちで受診してはイケナイなぁと、つくづく思いました。 それから、一度も受診していません。
    19 people found this review helpful 👍

  • 3/5 H C. 1 year ago on Google
    いつも人気が有り、混んでますが先生が2名体制の日は比較的呼ばれるのは早いと思います。受付の方も対応良いです!そこまでは☆5ですが…聴力検査の女性の方が1人かなり怖いです。他の方にも同じ対応されてました。耳鳴り検査の時に少しでも間違えた答えをすると違います 💢💢と声を荒らげてたのでそれを聞いてるだけで凹んでしまいました。
    12 people found this review helpful 👍

  • 5/5 mo t. 1 year ago on Google
    耳鳴りで通っています。 様々な口コミがありますが、 私は、皆さんとても真面目で、よく頑張っている病院だなと感じます。 あまりに患者が多すぎて、忙しすぎて、時々対応がバタつくのは人間ですから、仕方がないかと。対応普通に良いです。 ただ、いつも患者が多いので、午前から午後、先生はじめ従業員の皆さん、休憩しつかり取れているのかなと心配になります。 あと患者の数に対して診察、待合、 ちょっと狭くて大変そう。この病院はおそらく、遠くからも訪れている人が多く、駅前というのは、大きなメリットですが。 私は困っていて、ここで助けられていますので、応援してます。
    11 people found this review helpful 👍

  • 5/5 あさひひろくに 3 years ago on Google
    めまいで診察してもらいましたが、リハビリがあると初めて知りました。もう5回くらいリハビリしましたがめまいが軽くなりました。治療法もいろいろあるんですね。診察の場合待ち時間はそれなり長いですが、コロナ対策もしっかりしてて安心感ありました。
    11 people found this review helpful 👍

  • 3/5 Say T. 1 year ago on Google
    林先生が担当医でいい先生です。 症状の回復をとても喜んでくださいました。 ただ、病院自体はいつも混んでてオンラインで9時半に予約しても大体12時くらいまで待たされます。 オンライン予約された方は2人前くらいになったらいけばいいです。下手したら順番になってからでも30分〜1時間ほど待つので注意してください
    11 people found this review helpful 👍

  • 4/5 ぷりきの 1 year ago on Google
    林先生の診察が丁寧、優しい、親身になってくださいます。林先生であれば続けたいです。 院長先生の時は、高圧な雰囲気があり、質問しにくいので不安になります。林先生でないときは行かないようにします。
    9 people found this review helpful 👍

  • 1/5 k t. 1 year ago on Google
    喉の痛みに対してと大した診断もなくそしてなんの説明もなくただ解熱鎮痛剤を出されました。 たった30秒くらいの診断のみで2200円くらい取られました 2度と行きません、行っても意味ないです。 先生が2人いてもう1人の方は良かった覚えがあったのですが、、、
    6 people found this review helpful 👍

  • 5/5 小松崎太郎 1 year ago on Google
    最近朝起きてグルグルめまい。歩くとフラフラめまい。近所の耳鼻科でクスリをもらいましたが全然ダメ。ネットで調べて遠いけど来た甲斐がありました!色々検査されましたが、原因が分かって点滴や出されたクスリで良くなりました!ありがとうございます!
    2 people found this review helpful 👍

  • 2/5 ai n (. 1 year ago on Google
    先生と看護師さんは良いのですが、受付の方はいつも感じ悪いです。下を向いたままの対応で話しかけてもこちらを見ないで返答したり、とにかく感じ悪いです。 今まで色々な病院へ行きましたが一番感じ悪い受付だと思います。
    1 person found this review helpful 👍

  • 1/5 Sea 6 months ago on Google
    何回か診てもらい良いなと思って通っていましたが、久しぶりの診察で採血中に看護師さんが採血の紙を確認中に他の看護師さんからキツイ口調で何か言われていました。言っていたのは師長さんらしく、患者がたくさんいるのにパワハラ気味の指導とは、あまり心地良い空間ではありませんでした。最初通った時に生活指導を受けましたが、その時も早口で捲し立てるように紙を読まれた記憶もあります。優しい時もあるのでなんとも思いませんでしたが、パワハラする姿を見て口コミしようと思いました。もう星1つも付けたくないクリニックだと思います。
    1 person found this review helpful 👍

  • 4/5 奥山賢 6 months ago on Google
    耳の奥が痛がゆい。綿棒でほじっても耳くそが出ない。 日が経つにつれ耳鳴りや痛さで寝られなくなりました。 川越耳科学クリニックの初診で、耳くそが固まってる。軟化剤を注入し15分まるで排水管の詰まりがブクンブクンと耳の奥で鳴っている。果たして吸引の機械で、見事ナンキン豆ほどの化石のような耳くそを出していただきました。迅速なる的確な処置に何度も頭を下げました。
    1 person found this review helpful 👍

  • 1/5 Te N. 10 months ago on Google
    行くだけ無駄、受付で受けていない処方箋を出されるか聞かれる。対応か悪すぎる、時間の無駄 他の人は予約を入れても、忘れられて2時間待ち、お会計も30分は待たされて、すいませんすらない。 受付がヤブ病院です。
    1 person found this review helpful 👍

  • 4/5 CKD M. 1 year ago on Google
    混んでる。 良い医師って事か? 駅に近く色んな病院があって便利からかも知れない。

  • 1/5 Mako S. 5 months ago on Google
    耳鳴りがするようになり、地元の耳鼻科を受診したのですが、そこで処方された飲み薬でよくならなかったので、耳鳴りについての書籍を購入し、その本を執筆されている坂田先生がいらっしゃるこちらの病院に通い始めました。2週間おきに4回筋肉注射をしに通い、本日はその効果の検査と診察日でした。残念ながら耳鳴りは少しもよくなりませんでした(まぁ、耳鳴りはなかなか治るものではないらしいので仕方ないと思っている)が、今日の診察には驚きました。2時間半以上待たされて診察室に入っても「お待たせしました」等の言葉はなく(特にこれもどうでもいいのだが、通院している皮膚科の医者は必ず言う)、私が「耳鳴りは変わらずで、さらに耳がパカパカするようになったのですがなぜですかね?」と質問すると、「そういう質問をするってことは、前に話したことがまったく頭に入っていないってことだね」と人を見下した態度で言われました。呆気にとられて黙っていると、「あちらからどうぞ」と言われ、何か処置をされるのかと思って看護士さんの後についていくと出口で、診察はそれで打ち切り(放棄?)されたみたいでした。どう表現していいかわからず、私は耳がパカパカすると伝えたのですが、これは2日前から出た新たな症状で、痛みもあるので、耳の中を診ていただきたかったのに、私の話しもろくに聞かず、アホ扱いされて勝手に診察が終わっていました。本を出して有名だから良い医者とは限らないですね。わさわさ東京から川越まで時間と交通費をかけて通ったのにガッカリです。診療費も結構請求されて、ほんと返してほしいくらいです。患者さんの話しに真摯に耳を傾けて治療法を考えてくれる腕のいい耳鼻科医さん、、いないですかね。。

  • 5/5 Yさん 6 months ago on Google
    あれ?聞こえないかも…と思ったらすぐに川越耳科学クリニックさんへ!! 先生は病状の経緯を真剣に丁寧にきいてくださり、以前通っていた病院にもデータを問い合わせ、今後の治療法について考えてくださいます。 看護師さんたちも愛の溢れる手当てをしてくださいます。 私は本当にこのクリニックのみなさまに救われました! ありがとうございます。 これからも宜しくお願いします。


Call +81 49-226-3387 Open on Google Maps

Trends



Last updated:

Similar Internists nearby

Last updated:
()