Mitsumine Shrine Okumiya image

Mitsumine Shrine Okumiya

Tourist attraction Shinto shrine

One of the Best Places To Visits in Chichibu


Address

Mitsumine, Chichibu, Saitama 369-1902, Japan

Website

mitsuminejinja.or.jp

Contact

+81 494-55-0241

Rating on Google Maps

4.80 (413 reviews)

Open on Google Maps

Working Hours

  • Friday: Open 24 hours
  • Saturday: Open 24 hours
  • Sunday: Open 24 hours
  • Monday: Open 24 hours
  • Tuesday: Open 24 hours
  • Wednesday: Open 24 hours
  • Thursday: Open 24 hours

Featured Reviews


Frequently mentioned in reviews: climbing (9) Okumiya (7) hour (6) mountain (6)
Reviews are sorted by relevance, prioritizing the most helpful and insightful feedback at the top for easier reference.
  • 5/5 おおたぶちょう 1 year ago on Google
    (Translated by Google) I went to see the information on youtube for about an hour and a half one way. Just in case, I will fill in my personal information on the mountain climbing report and aim for Okumiya. The route can be reached by following the net attached to the trees, so it is unlikely that you will get lost. Perhaps because I climbed at a high pace, I was out of breath and continued climbing while taking a short break on a bench along the way to rehydrate. At the beginning, the trail is easy to walk, but as you climb, there are many places where it is difficult to walk, and there are many paths along the side of cliffs without handrails. I thought about giving up halfway through because I was too tired, but I did my best and arrived at Okumiya. Visit and enjoy the scenery from the hill for a while. I can't express the sense of accomplishment I've reached. Most of the way back was downhill, so it was much easier than going up. It was just 2 hours round trip. Considering the time spent in Okumiya and the break on the way, it would have taken about an hour and a half to walk. Even though I don't usually exercise, I managed to come back safely, but I was quite tired because I had been walking around the main hall in front of Okumiya for about two hours. I think that people who are not used to mountain climbing should be careful about the following. 1. Depart at a time when you can come back while it is still light 2. Wear comfortable non-slip sneakers (wear clothes suitable for mountain climbing) The weather in the mountains is changeable, so prepare clothes and rain gear 3. Bring sports drinks, mineral water, etc. (There are no vending machines on the way) 4. Bears may appear, so bring bells and other items to avoid bears (I didn't see any bears, but I encountered deer) 5. Don't climb when it's raining or when it looks like it's going to rain 6. Self-responsibility even if something happens (Original) 片道1時間半程度とyoutubeでの情報を見て行ってきました。 万が一のため登山届けに個人情報を記入し、いざ奥宮を目指します。 道順は木に網が張ってある所を目安に行けますので、迷うことはなさそうです。 ハイペースで登ったためか息切れして途中のベンチで水分補給を兼ねて小休憩を挟みながら登り続けます。 始めのうちは歩きやすい山道ですが、登るに連れて足元の悪い場所や手すり等のない崖の横の細道等が多数あります。 疲れすぎて途中で断念することも考えましたが、頑張って奥宮に到着できました。 参拝をしてしばし高台からの景色を楽しみます。登りきった達成感は何とも言い表せません。 帰り道はほとんどが下り道なので行きよりだいぶ楽でした。 往復でジャスト2時間でした。 途中休憩と奥宮に居た時間を考慮すると1時間半程度歩いていたことになります。 普段運動をしない自分でも何とか無事に戻って来れましたが、奥宮の前に本堂の方で2時間程散策していたので、かなり疲れました。 山登りに慣れてない人は下記に注意された方が良いと思います。 1.明るいうちに戻って来れる時間帯に出発する 2.履きなれた滑りづらいスニーカー等を着用する(服装も山登りに適した格好で) 山の天気は変わりやすいので服装や雨具の準備 3.スポーツドリンクやミネラルウォーター等を持って行く(途中に自販機はありません) 4.熊が出ることがあるらしいので、鈴や熊避け対策グッズ持参(熊は出ませんでしたが、鹿には遭遇しました) 5.雨が降っている時や降りそうな時は登らない(足を滑らせて落ちたら軽症ではすみません、重症か死亡) 6.何かあっても自己責任
    19 people found this review helpful 👍

  • 5/5 yasuhiro s. 1 year ago on Google
    毎年11月に眷属拝借に伺っているが、冬の奥宮はいきなりは難しいと思い、いつか夏に一度登拝したいと思っていました。コロナ禍ではありますが、ワークマンでアウター、カーゴパンツ、ハイキングシューズなどを調達し、今回チャレンジしました。 前日はゲリラ豪雨があり、朝🌅は、ホテルからも雲海が望めました。 駐車場に着き、往復3時間と見て、9時から歩き始めましたが、初めての道にも関わらず、10時前には登頂。頭上は快晴の青空!で暑かったです。 下山は40分足らずでした。 コロナ禍ではありますが、疎らにすれ違う人もいて、その服装もハイキング、夏登山の様相から、Tシャツ、スカートにスニーカーといった軽装の人までいましたが、過去戸隠神社奥社に行ったときすれ違ったサンダルやハイヒールの人は流石にいませんでした。いずれにしても、念願だった奥宮に登拝できて感謝感謝です。
    12 people found this review helpful 👍

  • 5/5 man P. 2 years ago on Google
    (Translated by Google) Although it is a light trekking level, ordinary shoes are considered tough. The last chain is to climb a steep rock (of course you'll get off on the way back), so it's pretty dangerous if your feet slip. Of course, rainy days make it more difficult. Let's take care of shoes, water and cold measures properly. Okumiya is made of stone that gives you a sense of history, and I feel that it brings out various lye around me. So it's too effective, so be prepared like. (Original) 軽めのトレッキングレベルではあるが普通の靴などはキツイと思われる。最後の鎖場は傾斜のキツイ岩を登る(当然帰りは降りる)ので足を滑らせるとかなり危険。当然雨の日は難易度上がります。靴と水と寒さ対策はちゃんとしましょう。奥宮は歴史を感じさせる石作りで、色々自分の周りのアクを出してくれる感じがします。なので効きすぎるので覚悟する用 ように。
    9 people found this review helpful 👍

  • 5/5 拓実 2 years ago on Google
    (Translated by Google) It took about 3.5 hours for a round trip because I went slowly from the entrance of the Okumiya mountain trail of Mitsumine Shrine to Okumiya. There was a chain and I needed gloves. I went there in mid-November, and there were more people climbing than I expected. (Original) 三峯神社の奥宮登山道入口から奥宮まで、ゆっくり行ったので、往復3.5時間位かかりました。 鎖場があり手袋が必要でした。 11月半ばに行ったのですが、登山する人が思ったよりも多かったです。
    9 people found this review helpful 👍

  • 5/5 いちご大好き 1 year ago on Google
    (Translated by Google) A beginner who has never climbed a mountain before. Besides, I'm not skinny, I'm fat (laughs) And he's 50 this year. But I did my best. It was written on the net that it would take 1 hour and 30 minutes, but I arrived in 1 hour and 29 minutes. Climbing is difficult. I was scared to go down. But I felt a sense of accomplishment. (Original) 登山もした事の無い初心者。しかも痩せてなく太っている(笑) しかも今年50歳。 なのに頑張れた。1時間30分かかるとネットに書いてあったけど、1時間29分で着いた。 登るのは、大変。降りるのは怖かったです。 でも、達成感はありました。
    4 people found this review helpful 👍

  • 5/5 1 year ago on Google
    (Translated by Google) Let's go climbing with him 🎶 About an hour to an hour and a half round trip? I climbed over! It's too hard to do on the way! There was a lot of places, but I managed to arrive... When you arrive, you will feel refreshed and refreshed with a sense of openness! Beautiful scenery and air It was worth coming! I thought I was going to die several times on the way back, but I managed to get off safely ^ᴥ^ I definitely want to go again! The scenery is the best 💖 The autumn leaves were so beautiful 🍁🍂 (Original) 彼に進められ彼とレッツ登山🎶 往復1時間〜1時間半くらいかな? かけて登りました〜! 途中しんどすぎて無理!って所が割とありましたがなんとか到着… 到着した時は爽快感やら開放感やらでめちゃくちゃスッキリ!景色も空気も綺麗✨ 来た甲斐がありました! 帰りは何回か死ぬかと思いましたがなんとか無事降りれました^ᴥ^ また絶対行きたいと思います! 景色が最高💖 紅葉がとっても綺麗でした〜🍁🍂
    4 people found this review helpful 👍

  • 5/5 ばなばなな 1 year ago on Google
    5月最後の週 月曜に行きました。 西武秩父駅始発バスで行き、到着後本殿に挨拶しいざ奥宮へ。雨90%予報でしたが、パラパラ降ったくらいでlucky。 私はトレッキングシューズ、レインウエアなどそれなりな格好で行きました。 普通に登山ですね。途中途中険しいです。 山登るなんで中学とかの登山以来 仕事は体力いる仕事ですが、普段は運動なんてしない私ですが、往復2時間ちょいで下山出来ました! 滑るのでちゃんとした靴で行くのをお勧めします。 途中までは木に白いあみあみのカバーみたいなのが巻いてあるので、それに沿って行くので、迷わず行けますが、最後の鳥居以後はそれがなくなりますが、基本なんとなく道っぽくなってるのでよっぽとじゃなければ迷わないと思います。 すぐ横は崖っぽいとこが多くあるので注意が必要。 奥宮は誰もいなくて、ゆっくり1人で参拝できました。奥宮の空間はそんなに広くはないのです。
    2 people found this review helpful 👍

  • 5/5 Sachiyo O. 1 year ago on Google
    2023/6/10(土)霧のかかった曇りの日に行きました。行き90分、帰り60分で行けました。こちらはしっかりとした靴(なるべく登山用)で来ることをオススメします。地元の人言わく三峯奥宮は霧の日が素晴らしいとのことでした。神秘的で素晴らしかったです。
    2 people found this review helpful 👍

  • 5/5 Viraf P. 2 years ago on Google
    The view from the top was amazing. The 2.5km hike is not as easy as I thought it would be and does take considerable time.
    1 person found this review helpful 👍

  • 4/5 Shin S. 1 year ago on Google
    三峯神社から2/3程度が登りの一本道コースで1時間強でつきました。復路は下りがメインで1時間はかからなかったです。 立派な杉がたくさんコースの周りに立っており、コース脇に綺麗に並んでいる箇所などは、すこひおごそかな雰囲気があります。花粉症の方は、絶対に花粉飛散の時期は避けないと死んでしまうと思います。コース周辺はうっそうとしてますが、見た感じでは半分以上が杉のようでした。 ところどころ、石や木の階段がありますが、ほとんどが木の根で出来た自然の階段となっているのが印象的で、あまり見ない光景でした。四つの鳥居をくぐった後、コース終盤には、最近改修したらしいアルミの足場や階段があり、その後鎖のついた石の階段を登ったところがゴールとなります。鎖場は急ではありますが、短いので大人であれば問題ないかと思います。小さい子供は結構大変かも。先行しているグループに小さい子供がいましたが、この最後の箇所はかなり苦労されていました。サンダルだときついと思います。 途中、雲取山方面との分岐点がありますが、そちらはゴールまで行くと日帰りできる距離ではないようなのでご注意を。 奧宮の脇には、秩父宮殿下登山記念碑があり、妙義山や雲取山が見えます。最後にちょっとした鎖場があるものの、初心者にも優しいコースで途中も景色がよく見える抜けたスポットが多く、おすすめです。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 よっぺ 1 year ago on Google
    まさにパワースポット 周りの山々に囲まれた妙法ヶ岳山頂です。 山頂まで片道1~1.5時間くらい ほとんど登りです。 奥宮への路は軽登山となるため履き物は 滑りにくいモノが良いと思います。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 Bonjour T. 2 years ago on Google
    Amazing view, so much silence and peaceful quietness here… A must go ! Come in the morning before 12:00, lot of people go there to have lunch, better avoid them 😉

  • 4/5 CH T. 6 years ago on Google
    Good hiking

  • 4/5 theyounginsight 1 year ago on Google
    (Translated by Google) It takes about 1 to 2 hours to climb to Okunomiya. Ordinary young people should not need to use trekking poles, but the terrain is still a bit steep (don’t think it’s as easy to climb as Mount Takao, many people say that climbing Mount Takao is not called climbing at all. Climbing, laughing), it is recommended to prepare climbing equipment before going up the mountain! The last section requires a rope to go up. (Original) 到奧宮需約爬1到2個小時,普通年輕人應該是可以不用用到登山杖,但地形還是有點陡峭(千萬不要以為像高尾山那麼好爬,很多人說爬高尾山根本不叫爬山,笑),建議準備好登山裝備再上山為佳!最後一段需要拉繩索才能上去。


Call +81 494-55-0241 Open on Google Maps

Trends



Last updated:

Similar Tourist attractions nearby

Chichibu Shrine image
1
Chichibu Shrine
Shinto shrine
Ornate sculptures & carvings, plus many festivals & events, attract visitors to this Shinto shrine.
4.30 (7.2K reviews)
Chichibu Muse Park image
2
Chichibu Muse Park
Park
Vast green space with bike rentals & play areas, plus Greek-style monuments & an observatory.
4.00 (3.5K reviews)
Hitsujiyama Park image
3
Hitsujiyama Park
Park
Picturesque setting popular for colorful flower displays in spring, plus outdoor activities.
4.10 (3.3K reviews)
Hijiri Shrine image
4
Hijiri Shrine
Shinto shrine
Sacred site where visitors pray for luck when gambling, with a huge Wado Kaichin coin monument.
4.20 (2.9K reviews)
天然自家源泉 星音の湯 image
5
天然自家源泉 星音の湯
Spa
Tranquil bathhouse featuring indoor & outdoor geothermal pools, plus a sauna, dining & gardens.
4.20 (2.6K reviews)
Last updated:
()