Motomachikodomo Clinics image

Motomachikodomo Clinics

Medical clinic Hospital Pediatrician Medical office Childrens hospital

One of the Worst Reviewed Medical clinics in Yokohama


Address

Japan, 〒231-0023 Kanagawa, Yokohama, Naka Ward, Yamashitacho, 37-8 グローリオタワー横浜元町 2F クリニックモール内

Website

mkodomo.com

Contact

+81 45-650-6110

Rating on Google Maps

1.60 (37 reviews)

Open on Google Maps

Working Hours

  • Tuesday: 9 am to 12 pm, 2 to 6 pm
  • Wednesday: 9 am to 12 pm, 2 to 6 pm
  • Thursday: Closed
  • Friday: 9 am to 12 pm, 2 to 6 pm
  • Saturday: 9 am to 12:30 pm
  • Sunday: Closed
  • Monday: 9 am to 12 pm, 2 to 6 pm

Featured Reviews


Reviews are sorted by relevance, prioritizing the most helpful and insightful feedback at the top for easier reference.
  • 1/5 * g. 2 years ago on Google
    初診で伺いましたが二度とお世話になることはないです。界隈の保育園では悪名高く、上のお子さんがいらっしゃるママ友いわく「あそこは絶対行かないほうがいいよ、いつも空いてていいんだけど」と。Google口コミ等見てから行けばよかったとホント後悔です。。 他の方も書いている通り、診察中こどもが泣くと親は責められます。 乳幼児予防接種で娘が泣いて暴れると「親として受診の基本がなっていない。暴れないよう子を制御できず手間取って、結果、子につらい思いをさせているのはあなたです」と指導。打ち終わるや否や「窓際に行ってあやせ、なんでお母さん座っているの?」と、、よっぽど泣く子供が嫌いなのでしょう。 あと、お薬手帳を見ながら今までの病歴を聞いてくださったのはありがたいのですが、他のクリニックの悪口が言いたいだけのようです。「XXこどもクリニック行ったの?あそこは先生みんなアルバイト、過去に問題を起こしている(ので、今後そっちも受診するつもりであればうちではお子さん見ません)」、「この近辺の耳鼻科が報酬目的で通院させ、コロナをまき散らしている。その始末をうちが被っている」など。その場ではあっけにとられていましたが、他県で身内が病院をやっている者としてはその医療従事者としてのスタンスを疑います。 どうか同じような体験で悲しい思いをする親御さんがいないように、普段レビュー書かない私ですが投稿しました。
    32 people found this review helpful 👍

  • 1/5 M M. 1 year ago on Google
    赤ちゃんの時から通っていました。 他院に通うなと言われまじめに元町こどもクリニックへ通っていました。 しかし毎回風邪の時も耳を診てくれません。 さんざん失礼な態度をとられたため、子どもが年中の時他院にかかりつけクリニックを変えました。 その時この子は小さい時から中耳炎を繰り返していますよ、今右耳が難聴ギリギリです。と言われ。。本当に後悔しかありません。もっと早く他院にかかっていれば。悔しくて悔しくて。 適切な医療を受けていたら難聴にはならなかったはずです。 2度と通いません。
    32 people found this review helpful 👍

  • 2/5 k o. 3 years ago on Google
    家から近いのでかかりつけでお世話になってますが、先生や看護師の方の態度で不愉快な思いをすることが多く、あまりオススメしたい病院ではありません。 先生は基本物腰柔らかで説明も丁寧なのですが、たまに腹の虫の居所が悪いのか、冷たい突き放すような言い方をすることがあります。また一番気になるのが、子供への笑顔や声かけがほとんどないことです。触る時も無言(しかも触り方も雑)、子供が泣いた時もあやすのは母親任せで先生は何一つ声かけしません。声をかけたとしても、例えば注射の際に「力抜きなさい」とか冷たく言うだけです。小児科の先生なのに、子供が好きでないように見えます。そんななので、うちの子供はもちろん先生が嫌いで、先生の顔を見た時点で嫌がって泣きます。 看護師の方も淡々としていて笑顔はなく、こちらの話を遮って質問してきたり、たまにタメ口で話されたりと、気になるところが多いです。 唯一、受付の方だけは割と感じ良いです。
    19 people found this review helpful 👍

  • 1/5 りっちゃん 9 months ago on Google
    少し前の話ですが、横浜に引越して小児科を調べる前に子どもが風邪をひいてしまったため、保育園から近いこちらを受診しました。 まず電話した際に受付の方より診れないこともあるがいいかとの確認をされ?と思いながら伺い、ガラガラの待合室に座るとすぐに診察室から医師に大声で呼ばれました。 お薬手帳を見て赤ちゃんの時に肌荒れしてもらっていた軟膏に文句をつけ転居前に通っていた小児科をヤブ医者呼ばわりし、紹介状を持ってこいと威圧的に言われました。違う症状なのに?と問うと、かぶせるようにあなたじゃ話にならないので診てもらいたいならご主人を連れてこいと言い診察室のドアを開けてお帰りくださいと言われました。 私は大学病院で10年看護師を務めていますが(そこでは言いませんでした)、これほど酷い医師は初めて会いました。ちなみにヤブ医者呼ばわりした転居前の小児科の医師は私の職場の大学病院で小児科の教授をしていた方です。 もう二度と行きませんし、嫌な思いをするので行かないほうがいいと強くおすすめします。
    18 people found this review helpful 👍

  • 1/5 y y. 2 years ago on Google
    子どもの具合が悪く、かかりつけ医のクリニックが休診日のときに仕方なく利用しました。クチコミが悪かったので行くのを躊躇しましたが、行ってみないと分からないと思い行きましたがクチコミ通りでした。 患者は他に誰もいませんでしたが、診察をスムーズに行うためみたいですが乳児はオムツ一枚にさせられ、受付の事務員が問診を行います。問診した内容を紙にメモしていました。また母子手帳をみて予防接種を他で受けているのに、今回このクリニックに来た理由を聞かれました。そのような質問をされたことは初めてだったので驚きました。 医師による診察では、問診はなく事務員のメモ以上の症状を何も聞かれませんでした。そして聴診器で胸と背中の音を聞いてましたがその速さに驚きました。医師はパソコンの方を見て話してて目が合わなかったです。 診察が終わると「以上です。」と出口の方をさされました。具合が悪いこと以外に皮膚症状のことも事務員に話していましたが、それには触れてきませんでした。 笑顔がなく子どもが好きではない印象を受けました。 良かったことは他の小児科は待ち時間が長いですが、待っている患者がいないため待ち時間が少ない点です。スムーズで淡々とした診察を好むのであれば良いと思います。
    17 people found this review helpful 👍

  • 1/5 u k. 1 year ago on Google
    最悪の病院です。子供が急に激しい咳をして何度も嘔吐して緊急だったので、一番近いここに電話をしたら、今まで他院にかかったことがないか何度も確かめられ、最近引っ越してきたといっても信じてもらえず、疑いを晴らすまでに数分かかりその間も子供の苦しそうな咳は聞こえていたはずです。挙げ句の果て、症状がひどいので初診では受け付けられないと言われ他の病院の電話番号を教えられました。自分のビジネスを守るために子供の健康を犠牲にする典型的な病院という主観をもちました。一番近くですが、少し遠くの病院に駆けこんで、なんと親切で適切な治療をしていただいたこと。
    16 people found this review helpful 👍

  • 1/5 Show K. 1 year ago on Google
    他の患者がいなく、ガラガラなので大丈夫かなと思いましたが、案の定最悪でした。 大きく口を開いた子供ののどに棒を突っ込んで軽く吐いてしまい、衣服が汚れトラウマを植え付けられました。 終始高圧的な態度で、他の患者さんもいないの、接触を嫌がるかのような態度と、技術的にも子供にトラウマを植え付けるような小児科で、他の小児に行ったことのある患者を拒否するなど通常では考えられない小児科です。 ここで診てもらえるのはVIP待遇の選ばれた子供ではなく、他の小児の正常な診療を受けたことのないか、リサーチ不足な子供たちだけです、本当に大事な子供に悪いことをしました。 こんなレビューしたくはありませんが、同じようにこんな嫌な気持ちになる方が一人でも減ってもらえるようにレビューしました。 うちは二度とお世話になりません
    15 people found this review helpful 👍

  • 1/5 Lei Zhao (. 2 years ago on Google
    初めてクチコミを書きます。皆さんと皆さんのお子さんの為に言うですが、他のクリニックで受診が出来れば、ここに来ないでください!!非常に悪いです!! 本日予防の為に初めてこの病院に来ました、フロントの事務員は普通ですが、院長の態度は最悪だ!!! 聴診する時、驚くほどスピードが速い!聴診器コンマ1秒で何が聴き取れますか?私以外の患者さんいないのに流れ作業のような話し方。問診もなし!!!しかも注射の過程は子供に対して非常に乱暴で、早く打ってササッと帰れという感じでした。 まず、こちらの院長は子どもが好きと思わないです、むしろ子供が嫌いの方だと思われます。子どもの親に対しても非常に横柄な態度を取っている。人に対する基本的な尊重はありません。 最後に子供が日本語が流暢ではなく、自分も外国語が分からないの理由で、今度から他の病院に行ってを言い出しだ。ここは日本だ、外国人が来るなという感じ。完全に人種差別ではないでしょうか。日本も国境なき医師団(Médecins Sans Frontières=MSF)を参加してるのに、この院長さんが医者になっちゃいけない人だと心底から思っています。 第一次写网络评价,希望大家避坑!!非常非常差!!!垃圾诊所!医生态度相当恶劣!!还有严重的种族歧视!!用听诊器给孩子听诊的时候,速度快到惊人!也没有问诊过程!!!而且打针过程对待孩子非常粗暴不耐烦!对人基本的尊重都没有!!还用言语表示不愿意接待中国人!!!这种人配当医生??可笑至极!!
    11 people found this review helpful 👍

  • 1/5 riヨーグル 1 year ago on Google
    久々に病院の口コミを見てみたら 星1が増えてて納得。苦笑 ここら辺は小児科が少ないので 最初はここに行く方が多いですが 今通ってる方はいません。 ここまで最低最悪な、 そして近所の方みんなの意見が一致する病院もすごいと思います。 子供が赤ちゃんの時だけは優しいです。 他の病院にかかった事がないママだからですかね…。 最後に行った時は冬でも空いてたし 今どうなってるのでしょうか。
    9 people found this review helpful 👍

  • 1/5 Yuki Y. 7 months ago on Google
    乳児を抱えて移動中に走って診察部屋に駆け込んできた先生と接触しかけました。あと1秒先を歩いていたら激しくぶつかっていました。なんで子供のいる場所で大の大人が走るのでしょうか。子を診る意識が希薄なように思います。説明も皆さん言われている通りキツいです。
    7 people found this review helpful 👍

  • 1/5 1212 2. 6 months ago on Google
    このようなコメントを書くのは心苦しいのですが、今後私のように不快な思いをされるママが増えない為にも注意喚起の意味も込めて書かせていただきます。こちらのクリニックは産婦人科の隣にあることから、その流れで何も知らず通われる方が多いですがそのまま通い続ける人はほとんどいません。評判もクチコミの通りです。星を1つにしている方がクレーマーなのかと思っていましたが、そんなことはなくて、どれも共感するものばかりで皆様本心で起きた出来事を書かれています。また、数年前の口コミと全く同じ、信じられないほど失礼な対応と同じことが本日起こり、腹立たしい気持ちとこんなにも指摘があるのに何も改善されていないことに驚き、その足で別の病院へ行きました。先生は、他院への嫉妬心がとても強く通い始めた当初から他に行かないよう半ば脅しのように何度も言われ、本日も他の病院へ行っていないか確認されました。おそらくお客さんが定着しないことを自覚されており余裕の無さからくる対応なのだと思います。1年間通わせていただきましたが、毎回あれ?これおかしいのでは?子供が嫌いなのかな?とずっと違和感を感じていましたが、本日確信に変わりました。医師として以前に人として問題があります。こんなにも低評価ばかりの病院は見たことがありません。最悪な目に遭いましたが、他の口コミを見るとこのまま通わせていたら耳が聞こえ無くなっていたり、命に関わることが起きていたかもしれないと思うと、この時点でこちらの病院の悪質さに気づけてよかったです!もしもお子様が産まれたり、お引越しで病院をお探しのママさんがおりましたら、一旦こちらのクリニックは候補から外されることをお勧めいたします。大切なお子様の命に関わることです。病院ならたくさんありますので、どうかご予約は考え直された方が良いかと思います。
    4 people found this review helpful 👍

  • 5/5 しらす 1 year ago on Google
    時間外の急な受診でしたが、とても丁寧に対応して頂けました。 診察時、子どもへの接し方も優しかったです。 説明もわかりやすく、受診内容以外にも注意点を教えていただきました。
    2 people found this review helpful 👍


Call +81 45-650-6110 Open on Google Maps

Trends



Last updated:

Similar Pediatricians nearby

Last updated:
()