Featured Reviews


Reviews are sorted by relevance, prioritizing the most helpful and insightful feedback at the top for easier reference.
  • 4/5 Tomita H. 2 years ago on Google
    2022/4/7 600段と言われる参道の階段(車で境内迄行くことも可能です)、巨大な岩山である山頂からの断崖や関東平野の眺望、殊にこの季節、華美に咲き乱れる桜の花、栃木市の方々の心の山、岩船山にある、こちらは素晴らしいお寺さんです。天台宗で建立は西暦1,700年頃との事です。子授けや安産祈願で有名です。本日は山の下、JR両毛線岩船駅の近く、高勝寺さんの無料駐車場より徒歩にてお参りをさせて頂きましたので、道中の様子を順に写真を添付させて頂きます。順路と致しましては、駐車場⇒階段の急登⇒展望広場⇒3重の塔⇒百観音⇒岩船山山頂展望台⇒孫太郎尊拝殿⇒奥の院⇒本堂⇒仁王門⇒賽の河原⇒同じ道を下山。往復で約1時間半です。運動靴で可、登山装備は不要です。登りの階段はきついです。体力に自信のない方は車で行くことをお勧め致します。また、展望可能な場所は崖っぷちにあります。崩落の危険もありますので、崖に近づかず余裕を持ち楽しんで頂く事を強く希望致します。トイレは岩船駅の外、階段を登りきった展望広場、仁王門近くにあります。それでは皆様良いお参りをお祈り申し上げます! PS高勝寺さんの山の下の無料駐車場は、グーグルマップ「高勝寺駐車場」で検索下さいませ。
    17 people found this review helpful 👍

  • 4/5 JIRU T. 2 years ago on Google
    (Translated by Google) I went to [Iwafune Jizoson, Mt. Iwafune Koshoji Temple], which I was interested in. On the way to get there, it is a bit difficult to pass each other with steep mountain roads and bumpy roads. I think it's probably pitch black at night without the streets. When you climb up, the parking lot is fairly large and can hold 15-20 cars. It's a temple with a lot of history, but it's not just old, it's a temple that is beautifully maintained and protected. It is the first sacred place of Koyasan Japan's three Jizo. Iwafune is said to be a mountain where the spirits of the dead gather, and it is said to be a place where the spirits of children are especially held. Therefore, it seems that the principal image is said to be a child jizoson. Perhaps for that reason, there were many Toba statues lined up on the mountain side of the precincts, and many Jizo statues were wearing clothes. It was a slightly strange space, but for some reason it felt mysterious. I would like to visit again when I have time. (Original) 気になっていた【岩船山 高勝寺 岩船地蔵尊】さんへ行ってみました。 行くまでの道のり、急な山道に凸凹道で車のすれ違いが少し大変……… その為、☆を1つ減らしました。夜は街頭のなく恐らく真っ暗だと思います。 登ると駐車場はそこそこ大きく 15~20台は止められます。 かなり歴史を感じるお寺ではありますが、ただ古いとかでは無く、綺麗に整備され守られている…という感じのお寺です。 高野山日本三地蔵の第一霊場との事です。 また岩船山は死者の霊魂が集まる山と言われているようで、特に子供の霊を供養する所と言われているそうです。 その為、本尊は子育子地蔵尊として言うていだそうです。 その為か、塔婆は境内の山際には塔婆がたくさん並び、お地蔵さんも洋服を来ているお地蔵が多くいました。少し異様な空間ではありましたが 何故か神秘的に感じました。 また時間がある時に、ゆっくり伺いたいです。
    12 people found this review helpful 👍

  • 4/5 tannkyu n. 3 years ago on Google
    (Translated by Google) A tourism resource that represents Iwafune. Iwafune's temple is famous here. There are quarry sites on the left and right of Omotesando (stone steps). There is also a triple tower and a big Buddha (a little small). I can't compare it with Sano Soshuji, but I feel a little (a little?) Lonely. It's winter now, but it seems that the season of cluster amaryllis is beautiful. I think it would be better for people to make it a little more like pushing the scene of the quarry site. The location is 5 minutes on foot from Iwafune Station to the approach. Did you go up the stairs for about 20 minutes from there? (Original) 岩舟を代表する、観光資源。岩舟のお寺と言ったらここが有名です。 表山道(石段)の左右に、採石地跡地があったりします。三重の塔や、大仏(少し小さいか)なども有ります。 佐野厄除け大師などとは、比べられないけどこの少々(少々?)寂れ感は自分としてはありです。 今は冬ですが、彼岸花の季節などはきれいだそうです。 もう少し、採石地跡地の光景などを押すような形にしたほうが、人がよべると思います。 場所は、岩舟駅から歩いて参道まで5分。そこから20分位階段を上がりましたか。
    7 people found this review helpful 👍

  • 5/5 継國巌勝 2 years ago on Google
    (Translated by Google) Beyond the steep road ... A solemn sacred place and a triple tower The precincts were lined with countless stupas and countless Jizo statues dressed in clothes, creating an atmosphere that made me hesitate to take pictures. It's a strange place, but you can feel that it's a place that is the object of worship of so many people. As mentioned above, if you go through the precincts with a unique atmosphere, you will find the three-storied pagoda, which is a cultural property designated by the prefecture. It is a place that made me realize again that there was still such a place in Tochigi City in a good way. You can drive to the temple, but it is safe to drive by car as you will climb the steep slopes above Irohazaka after taking a road that only the locals know. (Original) 険しい道の向こうには…厳かなる霊場と三重塔 境内内には無数の卒塔婆と衣を着せられた無数のお地蔵様が立ち並んでおり、写真を撮るのをためらう程の雰囲気が漂っていました。少し異様な場所ではありますが、それだけ多くの人々の信仰の対象となっている場所であると実感できます。 前述のように独特の雰囲気がある境内を進んでいくと県指定文化財である三重塔があり、此方が見応え抜群⭕️ 栃木市にいい意味でまだこんな場所があったのか!と改めて思い知らされた場所です。 お寺までは車でいくことができますが、地元の人のみしか知らないような道を通った上でいろは坂以上の急斜面を登りますので、馬力のある車で訪れるのが安心です。
    4 people found this review helpful 👍

  • 4/5 K. T. 2 years ago on Google
    (Translated by Google) I visited on 2021.11.25. We were the only visitors, even though it was listed on the website as a famous place for autumn leaves. Although there were few trees with autumn leaves, it was beautiful. In the precincts, you can feel the depth of the Japanese faith, such as the sotoba and the Mizuko memorial service. (Original) 2021.11.25に参拝しました。紅葉の名所というサイトにあったのですが、参拝者は我々だけ。紅葉している樹木は少ないものの、美しかったです。卒塔婆や水子供養など、日本人の信仰心の深さを実感できる境内でした。
    3 people found this review helpful 👍

  • 4/5 山城大好 1 year ago on Google
    岩船山高勝寺(岩船地蔵尊)は天台宗のお寺で、南側からの参道は600段の石段があり ます。石段から登るのは大変ですが、裏に車で上がれる裏参道があります。道は舗装されているが、道が狭いので注意が必要です。山門の横まで上がれます。 大古の昔から岩山には死者や魂が集まると云われて、高勝寺もそれとコラボして お寺を建てたみたいです。お地蔵さんに服を着せてそれが朽ちていたり、塔婆の古いのがいっぱい並んでいて、ちょっと異様な霊魂が漂よっている様な雰囲気です。
    3 people found this review helpful 👍

  • 5/5 KOJI N. 1 year ago on Google
    紅葉がきれいでした〜🍁 2022.12.11紅葉は終わりだろーと思っていましたが、ギリギリきれいでした😊 紅葉も素敵ですが、三重塔や山門なども立派なお寺さんです! 建物もさることながら、断崖絶壁😱というところもあり、色々見応えあります! 来年はもう少し早い時期に訪れたいですね~🚙 車で来る方は要注意ですよ~😅
    2 people found this review helpful 👍

  • 4/5 Alex A. 5 years ago on Google
    It's nice
    1 person found this review helpful 👍

  • 4/5 ロードトリップ 2 years ago on Google
    (Translated by Google) Resident? Driving on the premises was rough and a little scary. It's a temple that I've always been interested in peeking from afar. A powerful rock wall was seen in the back. (Original) 住職の方?の敷地内での運転が荒々しくて少し怖かったです。 いつも遠巻きから覗いていて気になっていたお寺です。裏手では迫力のある岩壁が見られました。
    1 person found this review helpful 👍

  • 4/5 カヨヨ 2 years ago on Google
    (Translated by Google) It is located at the top of a huge mountain road. Triple pagoda is good. I received a red stamp. (Original) ものすごい山道を上ったところにあります。 三重塔良いです。 御朱印をいただきました。
    1 person found this review helpful 👍

  • 4/5 ういん. 11 months ago on Google
    朝一でお参りしました。石段を上がらず、車で上まで上がらせていただきました。かなり急勾配の未舗装の細い道で対向車が来るとかなり際どい道ですが、幸いよほど運が悪くなければ行き合わないのではないかと。 上にはあまり明確な線引はないけど数台は十分止められます。 本堂、三重塔、霊場とされる卒塔婆の置かれている場所などそこそこ見どころはあります。伺った時期はちょうどアジサイがきれいに咲いていました。 9日石仏はみんな古着を着せられていてそれがなんだかちょっと不気味な雰囲気にも感じます。きっと亡くなられた方の愛用していた洋服などをお納めしているのだとは思いますが。 御朱印は9時から受付開始だということなので、10分ぐらい待合室で待たせていただきました。
    1 person found this review helpful 👍

  • 4/5 Umi “Toriチャン” t. 1 year ago on Google
    以前からちょっと気になっていたので行ってみることに❗高勝寺迄の道が荒れていて道幅狭く大変です。しかし高勝寺は独特な空気感があってなぜか重く感じましたが歓迎されているかな?と思えました🎵ここが、こんな凄い霊山とは知らず行ったのですが自分を見つめる事にもなったような気がして、、又、息子に導かれて訪れるよになったのかな?なんて思ってしまいました。

  • 3/5 hary888 11 months ago on Google
    楼門がある場所まで車で行けますが、かなり狭く、クネクネした急な登りなので対向車には気をつけて下さい。 なんの知識もなく行きましたけど地蔵尊だけあってかなりの数の地蔵様がありました。 ちょっと怖くなるほどです。(写真は撮りませんでした) 独特な空気感が伝わって来ました。 階段は苔が凄いので気をつけて下さい!

  • 4/5 ライダーヒグマ 1 year ago on Google
    直書きの御朱印いただきました 宝亀2年(771年)弘誓坊明願により開山。 山全体が船の形をしているところより「岩船山」と云われており、本堂のある方が船の先の方、賽の河原のある方が後方で、その中間に仁王門がある。 本尊は地蔵尊、「生身の地蔵」といい死者を暖かく懐に抱いてくれると同時に、子授け、子育て、安産の地蔵尊である。岩船山は、死者の霊の集まる処、霊魂の故郷ともいわれている。

  • 5/5 t o. 8 months ago on Google
    高勝寺は天台宗のお寺で、山号は岩船山。 宝亀2年(771年)弘誓坊明願により開山。 本尊は地蔵尊(生身の地蔵尊) 子授け、子育て、安産の地蔵尊でもあります。 本尊は秘仏であり、年に1度秋彼岸の時公開されます。

  • 5/5 ちばまりん 8 months ago on Google
    徒歩ですと、麓から何十段もの階段を昇ります。御朱印をいただきました。


Call +81 282-55-2014 Open on Google Maps

Trends



Last updated:

Similar Tourist attractions nearby

Iwashita New Ginger Museum image
1
Iwashita New Ginger Museum
Museum
Kitsch collection of fluffy pink toys, furniture & musical instruments in an eccentric museum.
4.00 (4.5K reviews)
Tochigi Flower Center image
2
Tochigi Flower Center
Botanical garden
👍👍 Very beautiful and rare flowers are there specially wisteria
3.90 (1.4K reviews)
Iwafune Fruit Park image
3
Iwafune Fruit Park
Farm
👍 A small roadside station where you can also pick strawberries It is a small, community-based roadside station that sells vegetables and fruits grown locally in Iwafune. It seems like a place of relaxation for locals as well. Other than the fact that you can go strawberry picking, that's about all...
3.70 (1.1K reviews)
Manganji Temple image
4
Manganji Temple
Buddhist temple
Old, tranquil Buddhist shrine known for its Senju Kannon statue, plus forests, caves & waterfall.
4.10 (957 reviews)
Tochigi City General Sports Park image
5
Tochigi City General Sports Park
Park
Dogs allowed
3.80 (957 reviews)
Last updated:
()