Sushi Musashi image

Sushi Musashi

Restaurant Japanese restaurant Sushi restaurant

One of the Top rated Restaurants in Shizuoka


Address

76-1 Inomiyacho, Aoi Ward, Shizuoka, 420-0001, Japan

Contact

+81 54-273-6345

Price rating

$$ $$

Rating on Google Maps

4.80 (41 reviews)

Open on Google Maps

Working Hours

  • Thursday: 5 to 11 PM
  • Friday: 5 to 11 PM
  • Saturday: 5 to 11 PM
  • Sunday: 5 to 11 PM
  • Monday: Closed
  • Tuesday: 5 to 11 PM
  • Wednesday: 5 to 11 PM

Featured Reviews


Reviews are sorted by relevance, prioritizing the most helpful and insightful feedback at the top for easier reference.
  • 5/5 Bonanza太郎丸 5 years ago on Google
    静岡の中心部からは少し離れたところにある、こだわりのすし店。 独特の雰囲気がある大将が握る寿司はどれも創意工夫に溢れている。旬の最高の素材を生かした上で、そこに何かしらの手が加えてられている。握り方、すし酢と塩のあんばいも良い。醤油を付けなくても寿司はうまいとのことで、今回、握ってもらった寿司で醤油をつける事はなかったのだが、その美味さに驚いた。 これだけの内容なのに同系統のお店と比較しても値段は決して高くはない。大将には、頑張って長く続けて欲しい。
    7 people found this review helpful 👍

  • 5/5 Shahal Y. 3 years ago on Google
    ここの醤油皿は飾りで置いてあるだけです。 寿司という料理を味わえますし、銀座あたりで食べるのではなくここに来て一泊した方が安いとか。
    5 people found this review helpful 👍

  • 4/5 食の探求者 4 years ago on Google
    寿司は江戸前寿司ではなく、素材の味を生かすスタイルのお寿司屋さんです。 大将もとても明るい方でとても楽しく美味しくゆったりと食事できます。 素材の味が素晴らしく、とても美味しいです。おまかせでお願いしましたが、一品のハタの煮付けが抜群に美味しかったです😊 料金もお酒も多少飲んで1人1万円ちょっととこの値段でこのクオリティは素晴らしいです🎵 惜しむらくは、日本酒など、お酒の種類がもう少し多いと嬉しいかな?そこが増えれば総合力でも☆5です。味は今でも☆5です。素敵なお店です。是非訪れてください。
    5 people found this review helpful 👍

  • 5/5 Hiroyuki F. 7 months ago on Google
    2年前に食べたのを思い出し入店。一品一品、大将のこだわりを聞いてから食べるのがなによりも楽しくて美味しいです。 どの刺身もぶ厚く切られていてよく噛んで味わえます。刺身本来の味が濃厚なので大将の味付けだけで充分。自分で醤油を付けなくてもOK。 創業45年目。大将は高校1年生の時に寿司握りに目覚め29歳で独立開店。弟子は作る予定はなく初代で閉める予定とのこと。奥さんの人柄と素晴らしかった。 本日頂いたのはこちら↓ ●お通し もずく酢 ●クロホシフエフキダイ →柚子と肝と一緒に ●南インドマグロ 赤身 →口にまとわりつくねっとりさ ●アカイカ →梅と共に ●ホウボウ ●あわび →歯ごたえと磯の香りがすごい、感動 ●たこ ●えび ●メヒカリ炙り ●みそ汁 ●イシガキダイ(石垣鯛) →神経締めして六日目 ●うに →半分はそのまま食べて、もう半分は海苔と一緒に →うには海苔の香りにごまかされるのでそのまま食べるのが一番とのこと。特にミョウバンを使っているウニは海苔の味でごまかしてるとのこと。 ●大トロ →先にわさびだけ食べて香りと辛味が広がったあとに大トロの身を舌に乗せるように食べると大トロの脂が辛味と混じりわさび特有の辛味が消える ●ヘダイ(平鯛)の炙り ●ナガスクジラ アイスランド産 →馬刺しのような肉々しさ ●カマス 炙り ●赤貝 →海苔で巻いてるのヒモの部分 ●穴子 →握り職人の腕の見せどころは、穴子だとのこと。 いかに身崩れしないように茹でて握れるか。江戸時代はこのさじ加減を競ってたようです。 ●アジ(鯵) →大葉と胡麻で ●カツオ(鰹) 御前崎産 →とにかく分厚い、とにかく贅沢 ●アズキハタ →花柚子とともに ●いくら →パチンとしたいくらはB級で噛んでトロッとするのは一級とのこと ●赤貝の殻焼き ●デザート ●サッポロ黒ラベル ●キリンクラシックラガー ●賀茂鶴ゴールド大吟醸 ●志太泉 純米吟醸 藤枝誉富士 ●温かい緑茶 #ジャニごり さんのステッカーも飾られてましたw 初訪問 2021.1.23.sut 大将の趣向を凝らしたお寿司の数々で、ネタに関して言えば、レベルが違います。商売人でなく職人大将の握るお寿司は、贅沢で、本当に原価計算してるのかと、申し訳なるほどの価格でした。 ※既に完成された状態ででてくるため、自分でお醤油をつけることはしませんでした。 ○お通し もずくの酢の物 ○ワサビ 勿論、生わさびをおろしたものです。人参のように太く特大サイズのこだわり山葵を使用しているようでした。もちろんつーんときましたよ。 ◎タコ 醤油をつけずに頂きます。塩ゆでしただけのタコはほのかな磯の香り、それだけで十分です。タコに求めるものは食感であると教えてくれた大将の握るお寿司はその言葉通り分厚いです。表面にはさざ波切りがほどこされた分厚いたこを逃がさんとばかりに口に頬張ります。 ○さより 二種 春ですね。一つはお酢で軽く〆たもの。お酢をやんわり感じ、ゴマの香ばしさと山葵がつーんと香る気品がある一品でした。 ◎もう一つは生。生の方がさよりの甘さをダイレクトに感じる。 舌にまとわりつくような粘性を少し感じたところで、梅肉がアクセント。こちらの方がさよりを味わえる気がしました。 ◎鯵 この日の鯵は焼津産。肉厚で脂が滲みだす鯵を頬張るのは一時の幸せでした。濃い口醤油が既に刷毛ですーと塗られて、小口切りの葱がこぼれんばかりにのっています。いつものお供の生姜なんていりません。そこには生臭さなんて無縁な世界。 ◎賀茂鶴 ここで日本酒を。徳川家康が将軍になった頃から、戦艦ヤマトに積んであったお酒。上等酒で、450年前から蔵があるとか。甘めで舌触りやわらかい、飲みやすかったです。 ○グレ(メジナ) ステーキみたいに肉厚なグレを塩とすだちで頂きました。 ◎フグの白子 大きすぎて軍艦に乗りきれない。炙ると部屋いっぱいに香ばしい香りが広がり、まずはその香りを鼻先で感じ、口に入れると鼻から脳にまで到達しました。最上級の白子。熱々で中はとろ~りクリーミー。柚子辛子(貴重な花柚子を使用)とモミジおろしが全体の味を引き締め文句なしの逸品でした。 ◎南インドマグロ 中トロだけど、大トロのような味わい。熟成十分。わさびがたっぷりのっているのは鮪に脂があると言う証拠。お寿司を握り、ひっくり返し、舌に山葵を這わせ、マグロの脂で流し込む。脂が甘かったです。 ◎鉄火巻 鉄火巻きの概念が変わった逸品でした。こんなに鉄火巻きが美味しいなんて。こちらは、大将のお勧めの食べ方で頂きました。ワサビだけを最初に3回噛んでから、舌に山葵を這わせ、マグロの脂で流し込む。山葵のつーんを感じ、あとから入る濃厚なマグロがワサビの辛さを包み込む。バランスが最高でした。 ○ヤリイカ 二種 生はねっとりと甘く、イカの旨味を味わえる逸品でした。 ◎さっと湯通ししたイカのゲソは躍りだし、中はレアな状態。イカの甘みを残しつつ、食感も楽しめました。甘いたれで頂きました。こちらの方が好みでした。 ◎フグのしゃぶしゃぶ 今まで河豚を食べて縦に噛んでるという感覚はあっただろうか、 ぶ、分厚い、、、パチパチと細胞を切れる音も楽しめる分厚さ。 花柚子と共に咀嚼するのが最高においしい逸品でした。 ◎あん肝 濃厚。ただこの一言に尽きる。世界三大珍味フォアグラと言われてもわからないレベル。臭みなど一切無縁な世界。塩ひとつまみで十分。舌全体がこのレバーに包まれる幸せな逸品でした。 ○木枯の森 ここで地酒を。 安倍川の畔の小さな酒造、 他の『めぐりあい』『天領の瀧』も同じ酒造。 なかなか癖がある。これが醍醐味。 ◎クロムツ(ノドグロ) 高級魚のノドグロを塩とすだちで頂きました。 甘くとても柔らかい身。シャリが口のなかで一粒一粒くずれていくのがわかる。一番お寿司を食べている感じがしました。 ○マグロの炙り ステーキのお肉ですね。黒胡椒がとてもパンチがありました。 ◎穴子 口に入れた瞬間から、崩れ落ちるやわらかさ。いや、やわらかいどころでない、 骨抜きは多少されているが、この姿形を保ったまま煮るのはプロの技。惜しむまもなくすーと溶けるようになくなり、穴子を最大限に味わえる逸品でした。 ○牡蠣 大きくてぷりっとした牡蠣。甘辛く煮てあり、磯の香りを味わえる逸品でした。 ○かんぴょう巻 少々甘く煮たかんぴょうがたっぷりのなかに入っていた。 ○お味噌汁 今まで食べてきたお寿司を改めて美味しかったと振り返る心休まる逸品でした。 ○デザート フルーツ寒天ゼリー 昭和の懐かしい味。 最後に、カウンターで大将の説明を受けながら食べるのを強くオススメします✩
    4 people found this review helpful 👍

  • 5/5 Tatsuya Y. 5 years ago on Google
    他の方も記していますが、寿司の概念が変わるお店です。素材の味を引き出すさまざまな手の加え方。ネタの大きさ、炙り、薬味、味付け・・・すべてに大将のこだわりがあり、おいしくて驚きと感激があります。一度や二度では味わい尽くせない。とっておきのときに、何度も訪れたい名店です。 そして、行くならぜひカウンターで。大将とのやりとりをしながらの寿司は、とびきりのエンターテイメントです。 おまかせでにぎってもらうのが一番楽しめます。質はいうまでもなく量でも、満足できます。
    4 people found this review helpful 👍

  • 5/5 鈴木文哉 6 months ago on Google
    今では毎月通うお寿司屋さん。1貫目に出てくるタコから感動の連続。 毎度感動するのはやはり手抜きなく一級品を提供されるからに違いない。 都会のお寿司屋に行くより遥かにリーズナブルで満足いく一時を過ごせるはず。大学生の時から通っているが、大将の人柄の良さ故に敷居高く感じない。 これからも一生お世話になろうと思います。
    3 people found this review helpful 👍

  • 5/5 村松由夏子 2 years ago on Google
    新鮮な魚貝類の 香り、食感なども楽しみながらおいしくいただきました。大将の『最近、海に行った?西伊豆に行ってみよう!』とおっしゃって出してくれた『アワビ』磯の香り!そしてコリコリとした食感!アワビの旨みが口いっぱいに広がり、海の風景が目に浮かぶようでした。 鼻にツーンと抜ける本わさびと大トロ。噛むごとに大トロの甘みを感じ絶品!どれも大満足!ご馳走さまでした。
    3 people found this review helpful 👍

  • 5/5 やま 6 months ago on Google
    私の知る限り最高の寿司屋。 一人で一万円程だが、それ以上の価値は十分あると思う。


Call +81 54-273-6345 Open on Google Maps

Amenities


  • Payments
    • ✓️ Debit cards
    • ✓️ Credit cards
  • Offerings
    • ✓️ Beer
    • ✓️ Alcohol
  • Accessibility
    • ✗ Wheelchair accessible seating
    • ✗ Wheelchair accessible entrance
    • ✗ Wheelchair accessible parking lot
  • Dining options
    • ✓️ Dinner
    • ✓️ Dessert
  • Service options
    • ✓️ Dine-in
    • ✓️ Takeout
    • ✗ Delivery

Trends



Last updated:

Similar Sushi restaurants nearby

Suruga Health Land image
1
Suruga Health Land
Health spa
Unfussy rooms in a busy hotel featuring dining, a bathhouse & karaoke, plus bay views.
$53/night
4.20 (3.9K reviews)
Nihondaira Yume Terrace image
2
Nihondaira Yume Terrace
Tourist attraction
Hilltop observation deck with views of Suruga Bay & Mount Fuji, plus exhibits on Nihondaira plateau.
4.30 (2.7K reviews)
Sawayaka image
3
Sawayaka
Family restaurant
$$ $$
4.30 (2.7K reviews)
Sawayaka Shizuoka Ikeda image
4
Sawayaka Shizuoka Ikeda
Family restaurant
👍👍 Ok now I know what the fuss is and ohh my god locals from Shizuoka must be proud to say it can only be tried in Shizuoka! Passing by on my way home in Aichi my family and i wanted to try it and I wasn't disappointed at all. The hype is real. The texture of the hamburger steak is very different from...
$$ $$
4.30 (2.6K reviews)
Matsuzakaya Department Store Shizuoka image
5
Matsuzakaya Department Store Shizuoka
Department store
😐 Of the 8 floors, 2 floors are Nafco 1 style, and 1 floor is an aquarium. I would be surprised if I didn't go there thinking that it's completely different from the department stores in the city, but I think it's good that it's cleaned up.
3.80 (2.6K reviews)
Last updated:
()