サイエンスバー ⌬ FRACTAL Inc. image

サイエンスバー ⌬ FRACTAL Inc.

Cafe Bar Tourist attraction Bubble tea store Learning center Science museum Research institute Laboratory equipment supplier Chemistry faculty

One of the Most Reviewed Bars in Okazaki


Address

8-6 Aoicho, Okazaki, Aichi 444-0913, Japan

Website

fractal-ac.jp

Contact

+81 564-79-0133

Rating on Google Maps

3.30 (67 reviews)

Open on Google Maps

Working Hours

  • Sunday: Closed
  • Monday: (Marine Day (Observed)), 6 to 10 pm, Hours might differ
  • Tuesday: 6 to 10 pm
  • Wednesday: 6 to 10 pm
  • Thursday: 6 to 10 pm
  • Friday: 6 to 10 pm
  • Saturday: 6 to 10 pm

Featured Reviews


Reviews are sorted by relevance, prioritizing the most helpful and insightful feedback at the top for easier reference.
  • 1/5 chocu 2 years ago on Google
    (Translated by Google) The concept was interesting and the interior was colorful and I never got tired of looking at it. The price is high and the taste is not good. Two young girls were ahead of us and were busy talking, and it was a customer service that conveyed the feeling that they were being treated appropriately. Drinks were put away as soon as I finished drinking, and even though it wasn't crowded or closing time, I was overflowing with an aura to go home early. I do not recommend that men go to this store. (Original) コンセプトが面白く店内も色鮮やかで見る分には飽きないお店でした。 価格設定が高い割に味は良くありません。 若い女の子が2人先に入っており喋るのに夢中で、適当に扱われている感じがとても伝わる接客でした。 飲み物も飲み終わるとすぐ片付けられ、混雑しているわけでも閉店時間でもないのに早く帰れオーラが溢れ出ていました。 男が行くのはオススメしないお店です。
    16 people found this review helpful 👍

  • 4/5 じゅ 2 years ago on Google
    男性スタッフ2名の方との話も盛り上がり すごく楽しかったです。 学生時代に科学がすきだったので わくわくが止まりませんでした。 アトラクション感覚でも楽しめると思います。 メニューやフードなどにも遊び心が含まれており、とても楽しめました。 ただ、開店すぐお手洗いをお借りした際 掃除してある様子がなく前日の紙ゴミ などもそのままでした。 そこまで行き届いているといいなと感じました。 駐車場    4台  ⭕️
    10 people found this review helpful 👍

  • 5/5 Kenji O. 3 years ago on Google
    (Translated by Google) When you open the door of the shop, a sight that you can't imagine as a bar spreads out. Astronomical telescopes, liquid nitrogen tanks, oxygen cylinders (?), lab coats, and lab equipment manufacturers. . . If you go inside, you will be greeted by a friendly master at the counter bar with a dubious blue light tone. Science was fun, and even though I can't drink alcohol, the atmosphere alone was exciting and fun. If you get interested in science here, I think the friendly master will teach you anything. *We moved to our current location in Aoi-cho in 2020, and all photos are from before the move. (Original) お店の扉を開くと、バーとは思えない光景が広がっています。天体望遠鏡、液体窒素のタンク、酸素ボンベ(?)、白衣、実験器具メーカーの展示。。。その奥へ進むと、怪しげなブルーライト基調のカウンターバーで、気さくなマスターが出迎えてくれます。 科学チンプンカンプン、おまけにお酒も飲めない自分でも、雰囲気だけでワクワク楽しく過ごさせてもらえました。 ここで科学に興味がわいたら、気さくなマスターがなんでも教えてくれると思います。 *2020年に現在の葵町に移転しており、写真はすべて移転前のものです。
    9 people found this review helpful 👍

  • 2/5 サンタマリア。 1 year ago on Google
    女2人で行きました。 入ってすぐは予想通りのサイエンスバーでわくわくしていたのですが、店員さんが特定の人とずっと話しており、私たちのところには注文以外で全然来なかったのが少し悲しかったです。 また、隣にいたカップルの男性にばかり話しかけて、女性は全く話に入っていけてない感じありました。 店員さんとお話する目的で行くとガッカリしてしまうかもしれません…
    9 people found this review helpful 👍

  • 1/5 y 2 years ago on Google
    (Translated by Google) The customer service attitude changes depending on the clerk's favorite. If it is the farthest seat, you will not be served at all. The reservation from HP was also terrible because I did not receive any contact. We do not recommend Tokai fans who are expected to have high customer service. (Original) 店員のお気に入りで接客態度が変わります。 一番端の席だと一切接客されません。 HPからの予約も連絡が来なかったりで散々でした。 東海ファンの方で高い接客を期待されてる方はオススメしません。
    8 people found this review helpful 👍

  • 2/5 は �. 1 year ago on Google
    メニューを見た時に 価格設定高いなーって感じたが、 1つ1つのパフォーマンス料込みと思えば このくらいかな?って思えます。 ただ予約方法がとにかく面倒。 希望日をWEBから申し込みするが、 その後はメールで返信が来て 『出張です』のような返信が多く、 友人にサプライズで連れて行きたかったので 日付設定だけで大変だった。 今回友人のサプライズじゃなかったら この予約方法時点で挫折してたと思う。 予約方法がとにかく不便なので改善して欲しい。
    8 people found this review helpful 👍

  • 1/5 ひーのれお(まっちゃん) 1 year ago on Google
    東海ファンとして行くのはおすすめしない。絶対に。 理系の化学系が好きな人が行くのをおすすめする。絶対に。 まず動画の中のドクターとバーのドクターは別人格だと思ったほうがいい。 動画の中ならおふざけしてくれるけど、一般人には当然ながら無茶振りはしてこない。 理系用語たくさんだから、わからないと楽しくない(文系の私にはわけがわからなかった)。 「理科よくわかんないけど、一種のサイエンスショーとして行こう」はまじでやめとけ。そもそもドリンク、フード全部が高いし、何より長い。2時間とか拘束されるからもうまじで暇。 2人で行って4杯とフードで10,000円程度だった気がする(チャージ料含)。 逆に化学好きな人にはおすすめかも(あまりわからないが)。 中が化学用品だらけで、メニュー表も理系感満載。 予算は多めに行こう。
    8 people found this review helpful 👍

  • 4/5 らあ 3 years ago on Google
    (Translated by Google) I went here for the first time since the new store opened. The previous restaurant (in Hanemachi) had few seats and I thought it would be difficult to get a reservation. Since we moved to this location, the number of seats has increased slightly, and the aisles have become wider, so I thought it would be nice. (reservation required) Also, I'm grateful that it's right next to Kitaokazaki Station! Kimwipes are placed, drinks are served in beakers... I thought that not only science students but also humanities students would enjoy it. The clerk, including the doctor, was interesting and I enjoyed it. I thought it would be interesting to have a menu where you can decide the alcohol content and color of the drink yourself. It was a pity that many items were sold out, so one star is minus. (Original) 店舗が新しくなってから初めて行きました。 前にあったお店(羽根町にあった店)は座席数が少なく、予約が取れにくいと思いましたが、 ここの場所になってから座席数も若干増え、通路も広くなっておりいいと思いました。(予約必須) また、北岡崎駅からすぐの場所にあるのもありがたいです! キムワイプが置いてあったり、ビーカーで飲み物が出てきたり… 理系の方はもちろん文系の方でも楽しめると思いました。 ドクター含め店員さんが面白くて楽しめました。 アルコール度数、ドリンクの色などを自分で決めれるメニューも面白いと思いました。 売り切れているものが多々あったのが残念でしたので星1つマイナスです。
    7 people found this review helpful 👍

  • 1/5 村上春樹 2 years ago on Google
    (Translated by Google) No reply to the reservation email from HP. I confirmed the reservation by phone on the day and paid in advance that it was finished due to equipment disinfection even though I visited on time. It's not a bar, or at least not a business. It is better to stop unless you are a masochist who wants to go all the way to feel uncomfortable. I want to spread the facts as an influencer. (Original) HPからの予約メールに一切返信無し。 当日電話で予約を確認し、時間通りに訪問するも機器消毒の為終了だと門前払い。 ここはバーでは無いし、少なくとも商売ですら無い。不快な思いをするためにわざわざ行きたいドMな方以外はやめた方が良い。 インフルエンサーとして事実を広めたい。
    6 people found this review helpful 👍

  • 5/5 hrnr l. 1 year ago on Google
    親子で伺いました。隣りの鳥貴族に行ったときに立ち寄ってみたことがあったのですが、よくよく調べると予約制ということが分かり、再来店で入店が実現しました。 映えるや東海オンエア?のゆかり目当てでは十分に楽しむのが難しく(そのような書き込みの方は該当かと)、科学、特に化学に興味がある方には楽しめるかと思います。またDr.もそういった興味を持っている客には説明等、熱が入るようです(そりゃそうかと)。 バーなのでノンアル、アルコールありが選べるので子連れでも問題なし。また駐車も店舗横(ガススタンドとの間の道沿い)にあり、車でもノンアル選択で行けます。食で腹は満たせませんが、工夫や仕掛けが凝らしてあり楽しめます。 当初はナンパなイメージでしたが(すみません)、ゴリゴリのケミスト、どこかの学校の非常勤?ポスドク?とのことで純粋に科学、化学にもっと興味を持ってもらいたいというDr.、店であることが分かりました。親としても安心して連れていけます。もちろんたくさん飲んじゃうとお金はかかりますがw 差し支えがあるかと思うので細かくは書けませんが、いろいろ良くしてくださいましてありがとうございました。また来店します。
    6 people found this review helpful 👍

  • 4/5 おしゃグルの人 2 years ago on Google
    岡崎のサイエンスバーにお邪魔しました 18:00〜20:00までの2時間のみのオープンで 完全予約制です! 駐車場は4台停めるところがあります! 中に入ると化学室のような雰囲気で どこかアトラクションに参加しているような気分でした! 店員さんも気さくにお話しして下さり とても楽しかったです!
    3 people found this review helpful 👍

  • 1/5 らゆ 1 year ago on Google
    (Translated by Google) 800 yen per person charge is too expensive It's not that the taste is delicious, so I won't go there anymore (Original) 1人チャージ料800円は高すぎます 味が美味しいってわけじゃないしもう行かないです
    3 people found this review helpful 👍

  • 2/5 小卒チンパン 1 year ago on Google
    (Translated by Google) I think it's more like a magic show than a bar. Regarding the menu It's not a place to go expecting good taste. There are various drinks, but there are not many types and they all taste like artificial sweeteners. If you are a Tokai On Air fan, I think you can come on a pilgrimage to the sacred place, but since the drink shines, it is better to think of it as a place to take a picture and post it on Instagram. On the contrary, it is quite Instagrammable. Customer service is normal. A male clerk (who said he was a junior college graduate) blatantly went to a place where there were women to serve customers, and this was written in the review, so I thought, but other clerk I was able to serve customers comfortably. The interior is quite elaborate. As you can see in the various photos, the design looks like a row of flasks filled with fluorescent liquid in a dimly lit space. I was worried that it would smell like paint. As a supplement, I think it's to have various people come, but it's a 2-hour system (L.O. 1 and a half hours). I think it can't be helped because it's a popular store. In conclusion, Personally, I don't think there will be a second time, but it feels like I should have gone. The price feels a little high, and considering that there is a possibility that people other than Tokai On Air fans will see this review, it is a 2 star. (Original) バーと言うより一種の手品ショーみたいなものかなと思います。 メニューに関してですが、 味に期待して行くところではないです。 色々なドリンクがありますが、種類自体は少ない上にどれも人工甘味料の味で、1回で大体全部飲めてしまうので、1回行けばいいかな感があります。 東海オンエアファンの方なら聖地巡礼で来られると思いますが、ドリンクが光るのでそれを撮ってインスタに上げるための場所と思った方が良いです。 逆に言うとインスタ映えはかなりします。 接客は普通です。 男性の店員さん(短大卒と仰っていた方)が露骨に女性のいるところに接客しに行っててこれがクチコミに書かれてた彼かぁ…とはなりましたが、他の店員さんには気持ちよく接客して頂けました。 内装は結構凝ってます。 色々な写真が上がってる通りではありますが、薄暗い空間に蛍光色の液体が入ったフラスコが並んでいるようなデザインです。 なんとなく塗料のような匂いがするのが気になりましたが。 補足として、 色々な人に来てもらう為だと思いますが、2時間制(L.O.1時間半)です。 人気店なので仕方ないと思います。 結論として、 個人的に2回目は無いかなと思いましたが、行かなければ良かったという程ではないかなと言うような感じです。 値段もやや高い感じがしますし、東海オンエアファン以外もこのクチコミを見る可能性があることを考えたら星2です。
    2 people found this review helpful 👍

  • 2/5 せっとんさん 1 year ago on Google
    味覚がバグるドリンクで、香料を入れる前のドリンクを飲ませて貰えるはずが忘れられてた。友達のにはまだ入れてないから飲ませて貰いな〜言われたがこちらはノンアル。友達はアルコール入りだぞ?結構接客ガバかった印象。 ほかのレビューにもあるが理系で化学やってた人は懐かし楽しいらしい(友達は某〇イの実がベンゼン環だと気づきはしゃいでた)。値段も高めだし1回で満足かと。
    1 person found this review helpful 👍

  • 4/5 あきあき 1 year ago on Google
    値段は少し高めでしたが、とても楽しめて時間が経つの早く感じました。
    1 person found this review helpful 👍


Call +81 564-79-0133 Open on Google Maps

Amenities


  • Payments
    • ✓️ Cash only
    • ✓️ Debit cards
    • ✓️ Credit cards
    • ✓️ NFC mobile payments
  • Offerings
    • ✓️ Beer
    • ✓️ Food
    • ✓️ Wine
    • ✓️ Alcohol
    • ✓️ Spirits
    • ✓️ Cocktails
    • ✓️ Food at bar
    • ✓️ Happy-hour food
    • ✓️ Happy-hour drinks
  • Accessibility
    • ✗ Wheelchair-accessible car park
    • ✓️ Wheelchair-accessible entrance
  • Dining options
    • ✓️ Seating
  • Service options
    • ✓️ Dine-in
    • ✗ Delivery
    • ✓️ Takeaway

Trends



Last updated:

Similar Tourist attractions nearby

Last updated:
()