Featured Reviews


Reviews are sorted by relevance, prioritizing the most helpful and insightful feedback at the top for easier reference.
  • 5/5 中島游子 3 years ago on Google
    戦時中は姫路陸軍病院管下で、その後2001年今の建物ができたそうです。建物は綺麗で主要な科目は揃っている立派な総合病院です。但し総合病院ゆえ紹介状がないと基本は受けてもらえないのでご注意を。駐車場はあるが外来以外は有料。車は入り口入って右手に送迎できるスペースあり。タクシー乗り場併設。 私がよそものゆえか窓口スタッフの方の言葉使いや対応は多少おキツく感じるがおそらく地域的にコレが普通。私を診てくださった先生や看護師さんは優秀で患者の立場に立って一緒に考えてくれる方ばかりでした。精算機は4台あってクレジットカード使えて処理はスムーズ、再診察の時は自動受付機あり、待ち番号電光掲示板あり、バス予定電光掲示板ありと当たり前かもしれないが結構IT化が進んでいる。総じて非常にありがたい病院です。余計ながら各ドクターや看護師さんは陸軍病院の名残か服の左手上部にお名前の書かれたパッチ(ワッペン?)がされていて、ネックストラップよりお名前を見やすいのが何気に頼りがいがあってありがたいです。
    35 people found this review helpful 👍

  • 1/5 k m. 11 months ago on Google
    9ヶ月の息子が夜中に高熱をだし、赤十字に入院することになりました。 6日間の入院で、検査結果が不明ということもあり(コロナは陰性)病室のベッドから一度も出させてもらえず息子もストレスがたまり暴れる始末。看護師に何度かお願いをしたが、無理ですと一点張り。 大人でもベッドの上で6日も隔離されたらストレスでおかしくなると思う。ここは人を人として扱わない最低な病院だと思いました。 それと手の甲に点滴の注射をしてもらってたんですが、息子が手をバタバタさせることもあり、針が取れてしまうこともあるので最終キツキツにテーピングしてたことで、手の甲と腕がパンパンに腫れ上がり、息子が号泣してるにも関わらず、ごめんねぇの一言だけ。こっちからまだ手が腫れて痛がってることを何度か伝えたところで、ようやく医師に診てもらうことになった。 ストレスだけが溜まる病院というのだけはよくわかりました。二度と利用したくない病院です。
    18 people found this review helpful 👍

  • 1/5 なしなし 11 months ago on Google
    小児病棟やばすぎる。 点滴ルート入れるの下手すぎ‼︎毎回約20分もかけて入れ直すから子供はずっとギャン泣きで叫んでる挙句、長い時間、子供をギャン泣きさせといてルート入れられず断念されたりもした。手の甲には五つも刺した跡があった。今は内出血してる。さすがに可哀想すぎる。病院を嫌いでなかった子供が病院嫌いになった。借りたベビーチェアに座った瞬間、ネジが外れた。当たり前のことだけど、これからはちゃんとメンテナスしてから貸し出した方がいいと思う。 退院したその日に肺炎をぶり返した。 違う病院で肺炎の治療をしたらルートを1発で入れてくれるし、時間も3分ぐらいで入っていた。何より1度入れた針が外れることも、点滴が漏れることもなかった。しかも日赤とは真逆で転院先は医者と看護師の質が高かった。そして感染対策もしっかりできてる。転院して良かったと心から思った。 日赤の技術レベルとスタッフの質の悪さに直接クレーム入れたらナースステーションで文句を言われていると教えてもらった。こっちは嫌われて早く退院したかったから良かったけど。そんなことで文句言ってるからミスが多いのでは? 退院する当日に薬まで間違えられるし、めちゃくちゃ。自分でちゃんと確認してなかったら間違えられたまま持って帰るとこだった。確認しといて良かったわー。まじ。信用ならんわ。 小児科、もっと腕を上げた方が良いよ。他の病院の方がレベルも人の質も高い、かなりの差で。日赤の小児が有名ってのはもう私は信用できない。今後紹介されても絶対に拒否。他のことで日赤に通わなきゃいけないけど、それも転院させてもらうことにした。日赤の他の科は関係ないのわかってるけど、小児のレベルの低さとスタッフの最低さを味わっただけにもう日赤じたいに不信感しかない。まだまだあるけどキリがないし早く忘れたい記憶。トラウマでしかない。
    16 people found this review helpful 👍

  • 1/5 18 P. 1 year ago on Google
    産科。 産科に限らんが、待ち時間がえぐい。 切迫早産や言われてきとんのに、予約の時間より2時間以上も過ぎるとか、余計に悪くなる。 大きい病院やねんから、ええかげんアプリでもなんでも時間が来たら教えてくれるシステムにしてほしい。 番号で呼ばれるわけちゃうから ずっと待ち時間モニターみとかなあかんし、30分遅れになってると思ったら急に60遅れや90分遅れ。 なんのあてにもならん。 バイブレーションでも手元でなれば少し仮眠でもとれるのに。 産科とか1回の診察に最低10分はかかってるし、30分の予約枠にどれだけの人数詰め込んでるん?と疑問しかない。 さっさと、予約待ちのシステムアプリ導入しろよって思う。 年寄りや妊婦…余計に体調悪なる。
    15 people found this review helpful 👍

  • 1/5 藤澤かつみ �. 10 months ago on Google
    親愛で出産時に転院して日赤で出産しました。麻酔科、産科、小児科、皮膚科で働かれている人は皆んな親切でしたが子供にアザが見つかり日赤の皮膚科から日赤の形成外科をすすめられて受診しました。最所ひろし医師にお母さんレーザーためしに打ってみるかと言われました。私が断り先生は打たれた事があるかと聞くとあると言われたので先生もアザがあったんですかと聞いたらアザなんかない。と言われ傷付きました。なんかとはアザのある子供を差別している表現です。我々医師は患者に痛みの説明をする為に皆んな打っていると言われました。じゃあ私は医師なのか?と思いましたが。しかしレーザーは医療行為です。患者の保護者に希望もしていないのに打とうとするなんてあり得ないと思います。私は痛みの度合いも聞いていません。1ヶ月前に高田医師にレーザーを次に来たら試しに打つと言われて予約日に来たらこの言動です。初対面ですが高圧的で傲慢な態度で、この医師変だと思い途中から録音しました。 子供は、この日にテスト照射しましたが色は薄くなりませんし親身でも無い。これは所持しているレーザー機の力不足もあるかもしれませんが問題は精神的に弱っている人に対して医師が未だ更に危害を加えようとした事です。私自身産後4ヶ月でして疲労もありましたのに、まだレーザー打ってやろうかなんて言われてショックで眠れませんでした。ですから日赤には、もう行きません。 病院の大小関係なく評判も関係なく自分が不信感をいだいたら他をオススメします。日赤の形成外科は4人医師がいます。最所医師は70歳前なので今後代わるかもしれません。若い医師が隣の診察室にいらっしゃいましたが。あたりませんでした。 だから医師や病院が代われば違うかもしれませんが。 病院選びの参考にまで。あくまで私の経験ですが。
    14 people found this review helpful 👍

  • 1/5 Fahad Parvez M. 4 years ago on Google
    They refused to accept my wife as patient for pregnancy because last time we sought female only doctor for treatment and delivery. This is shocking and irresponsible behavior from them (Gynecology department). They have enough number of female doctors and still they refused to provide us the service we deserve. Very unexpected from a hospital like Red cross.
    13 people found this review helpful 👍

  • 1/5 hydrangea 1 year ago on Google
    診察に時間かかるのはまだわかる。急患とかあるし。 でも毎回会計に1時間~1時間半かかるのは全く理解できない。毎回受付に詰めよってる人をみる。なぜ事務の人数を増やせない?経営苦しいの?なぜこんな大きい病院なのに、会計専門部署がなく、各受付が一緒に業務をやってるのか?ここの病院は別の科に回されても初診あつかい。時間予約は入れることが出来ないから4時間とかザラに待つ。同じ空間に別の病院が集合してるだけだ。連携は一切取れてない。とにかくストレスしかない。かなり苦情が行ってるはずなのに、全く改善されない。駐車場も狭く病院敷地内はすぐにいっぱいになる。その場合は敷地外の砂利駐車場に停めないといけない。病院からとにかく遠く、病人をあの距離歩かせるとかマジでありえない。
    12 people found this review helpful 👍

  • 2/5 nagi s. 1 year ago on Google
    注射もまともに打てない 看護師が勤務してる病院です 日赤には、家族含めて、 私もお世話になりましたので、 こんなことはあまり書きたくないんですが、 ちょっと従業員の方の質が……。 あまりに悪過ぎます…。 まあ、田舎の病院だから、 仕方ないんでしょうかね…? 以前、親知らずを抜く時に、 紹介状を書いてもらい、 日赤で抜歯したのですが、 抜歯後に三回くらい注射を入れられて、 左の腕に青痣が出来ました。 もう1年以上前の事なので、 流石に治りましたが。 注射を入れ間違えた看護師は女性でしたが、 間違えても平謝りするだけで本気で悪いとも思っていないような態度で酷かったです。 地元では大きな病院で、 何かあれば日赤病院という感じなので、 ここまでレビューが酷いとは思いませんでした。 確かに、設備も整っていますし、 色んな専門家の医者が勤務している 総合病院という印象だったのですが、 地元の人間でも、 もうこの病院は利用したくないです。
    10 people found this review helpful 👍

  • 1/5 Bikkle by H. 11 months ago on Google
    父が高血圧で通っていた、かかりつけの病院。しかし、脳出血で倒れた際に、救急搬送を受け入れてもらえず、大幅に時間が経過後、市外の病院に搬送されるも結局父は脳死となってしまい、その後死亡。 救急隊員は2度も搬送受入要請を出してくれたが、受入を拒否された。 こんな病院に絶対に行きたくない。 星一つの評価すら付けたくない。
    7 people found this review helpful 👍

  • 1/5 虹色ジャス民 1 year ago on Google
    昨日熱があって吐き気もあって血の検査したら流行り風邪といわれたあ。日赤病院の内科医の吉本っていう医者態度も悪いし3時間以上またされたあ次の日にマリア病院にいってコロナとインフルエンザ検査したらインフルエンザB型と言われたあはじめからマリア病院にいけばよかったあ看護師もとても親切にしてくれました。
    7 people found this review helpful 👍

  • 1/5 macaron 3. 10 months ago on Google
    何もしてくれない。 予約で3〜4時間待ちは当たり前みたいにされる。 体調悪いのに血液検査するだけでも順序が悪くて行くだけで疲れる。その他のきちんとした検査もしてくれないし、結果、解決しないまま話だけで終わる。何しに行っているのかすら分からない。他の方の口コミにも書いてありましたが、かかりつけしていても緊急も見てくれず知らぬふり。状況に応じた対応や改善方向に向けても考えてもくれない。何の為の病院なんだろうと思う。
    6 people found this review helpful 👍

  • 1/5 なーみーな 8 months ago on Google
    救急でみてもらいたく、おおけがをしているのに、外科がいないのでみれませんとゆわれ、一方的に電話をきったあの男性看護師は絶対に許さない。 あなたみたいな人間は看護師ではない。誰も好きで緊外ではいきません! あなたも一度怪我するといい。 どんなに痛くて不安になるか
    6 people found this review helpful 👍

  • 4/5 Pink P. 1 year ago on Google
    父が急性心筋梗塞で緊急入院しました。ICUの看護師さん皆さんとても対応良くて特にメガネかけた男性看護師さんの対応が素晴らしかったです。感謝しています。色々お世話になりありがとうございました(^-^) 先生をはじめ父に携わってくださった全てのスタッフさん感謝しています。ありがとうございました(^-^)
    3 people found this review helpful 👍

  • 1/5 ボンクレー 7 months ago on Google
    子供が形成外科で退院後通院しており、夜に薬の副作用らしきものがあった為、日赤に電話をかけましたが、電話に代わられた医師が、夜間救急に行ってください。そこで何かあったら日赤に行ってと言われるはずです。と言われ、夜間救急に行きました。 形成外科の担当の先生はとても親切な方です。 ですが、日本赤十字社という大きな病院なのに、しかもかかっている患者なのに、なぜそこで副作用かも。と思わなかったのか、なぜ対応してくれなかったのか疑問に思います。 入院した時も看護師さんによっては、言っていることが違って、びっくりしました。 どれだけ適当で、どれだけ看護師で統一したやり方がないのだろうと、患者の立場からすると不安だらけの病院です。担当医師はとてもいい人なのに残念です。
    3 people found this review helpful 👍

  • 3/5 つぶあんこ 9 months ago on Google
    とても、広く設備は整っており、いたるところに職員さんがいらっしゃるので迷うことはなく。親切に対応してもらいました。外科や麻酔科、入院センターの看護師さんもフレンドリーで、節度ある良い印象でした。 残念なのは、待ち時間の長さです。時は金なり派なので星3つですが、FREE Wi-Fiなどがありそれなりに時間は潰せるのですが知恵と工夫ですごく良い病院になると思いました。
    3 people found this review helpful 👍

  • 1/5 ひなひな 6 months ago on Google
    一部にはすごく親切丁寧な看護師さんや、迅速に対応してくださる受付の方もいます。が、医師の力量は最悪です。又、連携ちゃんととれてないよね?ってことばかり。特にお子さんを診てもらったお母さんの評判最悪でした。小児科へ連れていくのはやめたほうが身のため。悪評高いです。 他の方の口コミやそれに対するグッドボタンが多いのも納得です。泌尿器科は良い先生いたけどやめちゃったし。このあたりは良い病院がないですね。
    3 people found this review helpful 👍

  • 5/5 ぎゃりーばみゅばみゅ 7 months ago on Google
    娘が小児科で鼠径ヘルニアの手術をしてもらいました。手術前も詳しく教えてくださり、手術中も親子共あんしんできるように接して頂き感謝です。術後も良好で傷口も綺麗です。来週手術後経過を見て頂きに行きます。
    2 people found this review helpful 👍

  • 3/5 a b. 11 months ago on Google
    2回入院手術しました。患者が兎に角多すぎて医師も看護師もさばくのに必死です。仕方ない部分あるかも。播姫が出来たので混雑減るかも。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 TK T. 10 months ago on Google
    親知らずの抜歯。この辺の多くの病院がそうであるように、この病院もまた散々な評価であるので、あまり期待&気乗りせずに診察へ行ったが、比較空いていたのか、朝イチの予約は20分も前倒しで呼ばれびっくり。さらに、その日のうちの抜歯を希望すると、対応頂けることに。レントゲンを撮り、お手すきになるまで待っていると、手術へ。上下埋没であったので、1時間ほどかかったが、年に100例以上抜歯するそうで、馴れたもののよう。11時には施術終了。術後は、押さえられた頬が口内炎になったため、数日間、歯よりも痛かったのと、食事が食べにくかったが、大きな問題なく抜糸まで完了。1ヶ月経ち、予後は良好。たまに歯に水がしみるか、くらい。その後、反対側も同様の水平埋没智歯であったため、上下切開も、上の歯のノミ削りもやったが、30分かからずに施術終了。生え方にもよるが、二人目の方のほうが技術が高かったよう。今回も支払い含めてほとんど待ちがなく、来院から出るまで1時間かからなかった!施術内容はもちろんだが、早さもまた正義。タイミングや施術内容によるだろうが、総じてスピーディで良かった。支払いにクレカだけでなく、キャッシュカードが使えるのも良。
    1 person found this review helpful 👍

  • 1/5 くわくわ 7 months ago on Google
    救急の対応を確認したく電話したところ態度の横柄なおばさんが出た。 夜中の電話で申し訳ありませんと前置きし診断歴は無いんですがと言ったところ、、あーはいはい(また何も知らんやつが電話してきたなみたいな口調)初診の救急は受け付けてないんでねー、と一方的に言われ、一方的に切られた。 高熱で喋るのもしんどい私にこの電話対応なので、患者に対しての対応も底が知れます。とにかく傷つきました。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 M 7 months ago on Google
    検診で再検査になり消化器内科受診しました。予約ではないので時間かかるかと思いましたが思いのほか早かったです。 受診時に先生が検診結果を見て優しくこれなら安心して大丈夫ですよ。と言って下さり不安無くなりました。後日予約で検査しましたが採血してくれた看護師さんがとても親切で私が方向音痴だと言うと検査のところまで案内してくれました。大きな病院ですが先生、看護師さん、とても親切丁寧で安心して検査受けれました!病院の先生、看護師さんはみんなこうゆう方ならいいなあと思いました! ありがとうございました!


Call +81 79-294-2251 Open on Google Maps

Trends



Last updated:

Similar Hospitals nearby

Last updated:
()