Otori Gastroenterology Hospital image

Otori Gastroenterology Hospital

Hospital Gastroenterologist

😠 I think that it is a hospital with some technical capabilities, but I feel that there is a lack of compassion and explanation for patients. The hospitalization period and treatment schedule are unclear, and the explanation is difficult to understand. When I was told that I needed surgery, then when...


Address

653-1 Kami, Nishi Ward, Sakai, Osaka 593-8311, Japan

Website

www.otori-icho.jp

Contact

+81 72-273-2821

Rating on Google Maps

3.10 (43 reviews)

Open on Google Maps

Featured Reviews


Reviews are sorted by relevance, prioritizing the most helpful and insightful feedback at the top for easier reference.
  • 1/5 TANACHAN K. 3 years ago on Google
    (Translated by Google) I think that it is a hospital with some technical capabilities, but I feel that there is a lack of compassion and explanation for patients. The hospitalization period and treatment schedule are unclear, and the explanation is difficult to understand. When I was told that I needed surgery, then when would I do it? When it comes to, it's just an explanation of Gudaguda. Since it is difficult to make timely appointments for explaining the medical condition, the burden on the patient and especially the attendant is large. We do not recommend inpatient/surgical treatment for people who work normally, such as those who have time to spare, such as pensioners. (Original) 多分それなりに技術力はある病院だとは思いますが、今ひとつ患者さんに対する思いやりや説明能力に足りないところがあると感じます。 入院の期間や、治療の予定も不明瞭な上、説明が分かり辛い。当方の場合手術が必要と言われて、じゃいつやるの?となると全くグダグダの説明ばかり。 病状説明の時間約束も取りづらいので、患者と特に付添人に対する負担が大きい。 年金生活者等、時間に余裕がある方ならともかく、普通に働いている方には、入院・手術治療はオススメできかねます。
    16 people found this review helpful 👍

  • 1/5 まんまる 2 years ago on Google
    紹介状を持って行きましたが、受付は適当で不誠実 初回『指名の先生はいますか?』と聞かれても情報無いからわかりません! 紹介状だからと整理番号も渡されず、何番目かも教えられずただ何時間も待たされました。 検査し結果が出るまで更に1.2時間、時間を潰さないといけなくなり外出する事を伝えても伝わらず嫌な思いをしました。 手術場の看護師さんは優しかったです!! 入院中は助手の方と数名の看護師さんも印象良かったですが、医者と付き添いの看護師は治療が雑過ぎて最悪でした。 退院後経過観察の為通院に切り替わり、朝一番に並んで3時間待ち。意味がわかりません。
    11 people found this review helpful 👍

  • 1/5 s k (. 2 years ago on Google
    他の方もおっしゃる通り、待ち時間が長過ぎます。朝9時に来て昼の3時まで待たされるってなんですか?診察室真っ暗ですけど休憩取られてますよね?休憩取るのはいいけどもうちょっとなんとかなりません?何かするたびに1時間以上待たされるの勘弁してもらえませんか。検査の日なんて前日の夜から何も口にしてないんですよ、倒れます。 カメラ終わって1時間は何も口にしないで下さいねって、その後の診察待ちで2時間は待ちましたけど?患者の負担が大きすぎます。
    10 people found this review helpful 👍

  • 4/5 ken s. 3 years ago on Google
    (Translated by Google) It is a gastrointestinal general hospital that was renewed several years ago and changed completely. It is suitable for people who cannot make a schedule in advance because the endoscopic gastrocamera examination can be done without reservation. To get the test, go directly to the reception by about 11:00 in the morning. Depending on the day, there is a fair amount of waiting time (you can check the current order on the WEB), and you will be inspected around noon. After receiving the inspection, there is a waiting time to hear the result. It's a day's work, but considering that you can go without a reservation, I think it's a convenient hospital. The inspection is very smooth and good, so don't worry. (Original) 数年前にリニューアルして一変した胃腸の総合病院です。 内視鏡の胃カメラ検査が予約なしに診てもらえるので、事前に予定が立てれない人に向いてます。 検査を受けるには朝の11時ごろまでに直接受付に行きます。日によりますが待ち時間がまあまあありまして(現在の順番はWEBで確認できます)、お昼くらいに検査を受けます。 検査を受けてから待ち時間があって結果を聞きます。1日仕事なりますが予約なしで行けることを考えると都合よく行ける病院だと思います。 検査はすごくスムーズで上手なので心配入りません。
    8 people found this review helpful 👍

  • 1/5 38 k. 2 years ago on Google
    (Translated by Google) The waiting time is too long, you should think that you will have to wait for 3 hours. Although the waiting time is long, the medical examination takes about 3 minutes. All the doctors look great. The wording is also intimidating and unpleasant. (Original) 待ち時間長すぎます、3時間は待たされると思った方がいいです。 待ち時間は長い割に診察は3分程度で 医師は偉そうな方ばかり。言い方も威圧的で不快です。
    5 people found this review helpful 👍

  • 5/5 yuka y. 2 years ago on Google
    (Translated by Google) The personal gastroenterology department in my neighborhood was the worst, so I'm glad I changed it to this one. My first gastrocamera I was so worried that I could endure the pain, but it didn't hurt at all from my nose! Next is a large intestine examination, but you can go here with confidence. (Original) 近所の個人の消化器内科が最悪だったので、こちらに変え良かったです、一通り検査してもらい胃カメラはいつ来てやっても可能なのでやってもらいました。初めての胃カメラ凄い不安で痛みに耐えれるか心配でしたが、鼻からで全然痛くなかったです! 次は大腸検査ですがここは安心して行けます。
    4 people found this review helpful 👍

  • 1/5 けい 1 year ago on Google
    他院から紹介状を書いてもらって初めて来院したのに、院長先生でいいですか?と言われて、初めてなのでわからないと伝えると、受付の女性が不機嫌顔。 先生と看護師さんは良かったが、受付担当の男性も威圧的に話してくる。 予約していったのに、半日以上かかったし、今時受付の人間の対応が悪いのにびっくり。 外観は綺麗だが、中身はあまり清潔感もないし、もう次回はきたくありません。
    4 people found this review helpful 👍

  • 1/5 sorameruそらめる 2 years ago on Google
    (Translated by Google) I waited for 3 hours and started to take out the medicine. The medical examination is also speed-conscious, and it takes about 30 seconds. (Original) 3時間待って薬出しときますねで終わりました。 診察もスピード意識なのか30秒ほどで終わり。
    3 people found this review helpful 👍

  • 4/5 篠原栄子 5 years ago on Google
    (Translated by Google) You saved your life three times at this hospital !! Moth Teamwork can be safe and well attended by teachers, nurses and pharmacists. However, the sick food feels more and more unhappy than when I first hospitalized, There is not much repertoire, so the number one pleasure in hospitalization is meal. How many years has it been said to improve? 改善 ('· ω · `)? If this is improved, it is five ☆ !! ️ (* '· ω-) b (Original) こちらの病院で、3回も命を助けていただきました‼️🤗 先生方や看護師・薬剤師ともチームワークが良く安心して通えます。 ただ、始めて入院した時よりも病食が、だんだん不味く感じるのと、 レパートリーが少なく入院生活での1番の楽しみは食事なので、 改善すると言って何年立っているかなぁ⁉️(´・ω・`)? これを改善してくれれば☆5つですね‼️(*´・ω-)b
    3 people found this review helpful 👍

  • 5/5 hiromiiru. 1 year ago on Google
    友人に紹介されました。友人も家族で定期的に受診しているということでした。 外来受診は、待ち時間長いのは覚悟した方がいいです。患者さんが多いので。 お医者さんや看護師さんも丁寧でした。救急は、してないのですが顔色悪くなだれ込むよう来られた方に対して看護師さんも素早く動いておられました。
    2 people found this review helpful 👍

  • 5/5 すぎちゃん 1 year ago on Google
    私は、3年前くらいから 小腸憩室炎で通院・入院とお世話になっております。みなさん書き込みされているように外来は待ち時間長いですよ。 ただ、9時にwebから予約出来ますので上手に使われますと待ち時間短縮になると思います。 病院名でググると予約のところ出て来ます。 そして採血後は、90分くらいは結果出ないので受付に少し外出しても良いか?と尋ねると看護師さんに確認してくれて戻られたら教えて下さいね。と駐車場の控え出せば駐車券も出して頂けます。 余談ですが朝ごはん絶食の為私は、近くのアリオ鳳で朝食食べに行きます。 休日も初診の方は、分かりませんが点滴など必要な場合通いですがして頂いてます。 入院時は、 看護師さんみなさん親切ですし 副委員長と主治医のDrは、朝・晚巡回して容態診に来て頂いて安心ですしいつ休まれてるのか?と思うくらい毎回驚いてます。 あくまでも私個人の感想ですが参考になればと思い書き込みさせて頂きました。
    1 person found this review helpful 👍

  • 1/5 としどん 1 year ago on Google
    待ち時間は仕方ないとしても胃カメラの検査技師のレベルは低く鼻と喉を何度も突かれて鼻血と喉に傷がつきました。前処置をして10分以上待たされて電気が消えて無言でスタートです、終わっても無言で消えて次のコマへ?誰がどんな人がしてくれているのかはわかりません。ベルトコンベアの流れ作業の一コマでしかありません。 胃カメラは当日してもらえるので仕方ない時だけにした方がいいです。 医師の説明も検査の結果報告だけで、原因と治療方針など納得できるものはなかったです。
    1 person found this review helpful 👍

  • 3/5 森陽子 1 year ago on Google
    人生、始めての手術入院! 不安ばかりでしたが、其々の部所の方々は、親切に丁寧に接してくれました。手術前迄、不安でしたが、温かい看護師さんに癒されました。 薬アレルギーが有り、ご迷惑をかけましたが、無事に退院! 食事も、美味しかったです!
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 たまごぴー 1 year ago on Google
    かかりつけ医の紹介で母に付き添い、初めて行きました。 4人を産んだ母の勲章的病気である痔の症状が、長年を経て強くなり、手術した方がいいかも⁉️と言う事でしたが、精密検査を受け、結果は4度。やはり手術が必要との判断で入院。 3箇所を切除すると言う術前の詳しい話を聞き、下半身麻酔と睡眠導入剤で、無事に手術を終えました。 本人曰く、痛みも無く知らないうちに終わって、気づいた時は病室だったと。 基本、下半身麻酔で意識がある中での手術だそうですが、術中の器具の音など、怖さがストレスになる人もいるので、眠って無意識のうちに終える方法も選べます。 別病院の事ですが、私が出産する際の帝王切開が、下半身麻酔の意識ある中の手術で、痛みは無いものの、処置の感覚と音や会話で、極度の緊張と恐怖でずっと警報音が鳴り響き、麻酔が上半身まで上がり、呼吸が出来なくなった体験と、睡眠導入剤で胃カメラ検査した際の楽でノンストレスを体験した事があった事から、母には睡眠導入剤で眠る手術を勧めました。 上手に手術してくれたおかげで経過も良く、1週間で退院。一原因の私も安堵し、これから完治まで通院となります。 入院日には抗原検査でコロナ陽性が💦 術前の検査時のコロナ検査でも陽性になり、何も症状ないまま自宅隔離1週間になったのに、再び⁉️と思いましたが、もう一度検査しようと言う事で、今度はPCR検査。 結果は陰性。 もしかして前回も陰性だったのでは?と疑問を残すも、病院からの手配で、こちらは何も手続き無いまま役所からの連絡や食糧品ボックスなど直ぐに届いて、厚生労働省へ体の状態をアプリで入力しましょうのお知らせまで、毎日連絡をくれるなど、1週間無症状のまま、家族も感染する事無く、びっくりのハプニングではありましたが、結果オーライ👍 とは言え、念の為に部屋は個室となり、入院費用にドキドキ💓大部屋への入院希望だったのですが、病院の計らいで大部屋と同じ料金の無料にしてくれました❣️ 初来院から検査、手術、入院中、入院時の洗濯物などを届ける際の面会(親族1名限定)、そして退院。 先生方をはじめ、看護師さん、受付スタッフさん、皆さんとても優しく、わからない事もきちんと細かく丁寧に教え、親身に対応してくれたので、本当に良かったです💕 駐輪場🚲は建物入り口近くにあり、駐車場🚙はパーキングにはなっていますが、通院や付き添いなど、病院に用事のある方にはサービス券が貰えて無料になります。 駐車したら、駐車番号を建物入り口近くの緑の発券精算機で発券し、帰りに受付及び、面会時には3階病室のナースセンターにて券を見せれば、駐車時間に応じたサービス券がもらえる仕組みなので、くれぐれも発券を忘れないようにしてください。 駐車場は建物入り口側から、ぐるっと円を描くように一方通行になっています。 出口は入り口側と奥側と2箇所ありますが、入り口側は対向出来る幅が無い為、対向車がある場合は、手前で一旦停止で待って出ないと通れません。奥側は短い坂を登り、対向ありの細い道に出る形なので、左右確認に注意⚠️が必要です。 また、病院1階外来待合室では、フリーWi-Fiも完備されています。 以前は公衆電話が設置されていたようですが、携帯電話の普及と共に、今は撤去されているので、入院時には携帯をお持ちの方は持参必須です。 無い場合は、病院から親族への連絡を取ってくれるので、看護師さんに伝えるといいです。 ちなみに母は後者の方でした。 母も安心して手術を受ける事が出来、居心地が良かったと喜んでいます。 この病院を紹介してくれて、本当に良かったと感じました。 私も万が一何かあれば、この病院にお世話になりたいと思います😊 余談ですが、受付の方の無愛想についての事ですが、おそらく初めての人には物腰柔らかな院長先生を!と対応されているものと思われます。 母の初来院の時も、同じように言われましたが、お任せし、副院長先生に診てもらいました。 素の顔になった時に無愛想に見えるだけで、困っている時には、気付いてくれて、親切に教えてくれました。とても笑顔の可愛い方でしたよ💕 ちなみに院長先生は、優しいおじいちゃん先生です。 副院長先生は50歳前後のサバサバ、ハキハキタイプで優しいベテラン先生です。 手術をしてくれた主治医の先生も50歳前後のソフトタイプの優しいベテラン先生でした😊


Call +81 72-273-2821 Open on Google Maps

Trends



Last updated:

Similar places



Similar Hospitals nearby

Last updated:
()