山芋の多い料理店 川崎店 image

山芋の多い料理店 川崎店

Restaurant Japanese restaurant Japanese izakaya restaurant Hot pot restaurant Mordern izakaya restaurants Creative dish Obanzai cuisine

One of the Most Reviewed Creative dishes in Kawasaki


Address

2 Chome-10-7 Isago, Kawasaki Ward, Kawasaki, Kanagawa 210-0006, Japan

Website

tororo.owst.jp

Contact

+81 44-201-8687

Price rating

$$ $$

Rating on Google Maps

3.80 (315 reviews)

Open on Google Maps

Working Hours

  • Wednesday: 11:30 AM to 1:30 PM, 5 to 10:30 PM
  • Thursday: 11:30 AM to 1:30 PM, 5 to 10:30 PM
  • Friday: 11:30 AM to 1:30 PM, 5 to 10:30 PM
  • Saturday: 11:30 AM to 1:30 PM, 5 to 10:30 PM
  • Sunday: 11:30 AM to 1:30 PM, 5 to 10 PM
  • Monday: 11:30 AM to 1:30 PM, 5 to 10:30 PM
  • Tuesday: 11:30 AM to 1:30 PM, 5 to 10:30 PM

Featured Reviews


Frequently mentioned in reviews: order (11) store (7) time (6) lunch (6)
Reviews are sorted by relevance, prioritizing the most helpful and insightful feedback at the top for easier reference.
  • 1/5 cuupon x. 1 year ago on Google
    2度ほどランチとディナーでお店を利用しましたが、毎回同じ店員さんの接客態度が悪い印象でした。インスタグラムにお店の投稿(ハッシュタグをつけてお店のインスタもフォロー)をすると、ドリンクが一杯無料とのことで、友人達がそれを利用し注文すると、「確認させてくれないとだめですね〜」と何故か疑われました。友人はしっかり投稿していましたが、そんなに疑うくらいならこのようなサービスはしなくていいのでは? お皿などを下げるときは人が会話してる目の前を断りなく手を伸ばしてくるし、届かない皿があれば声もかけもせず机の上で手をグーパー広げ待っていました。これには皆んな苦笑いで、「何がとってほしいんですか?」とこちらが聞く始末。椅子はガンガンとぶつけても謝らない、信じられない接客。全て同じ男性店員さんです。 その後も銀杏を頼み、出されてみたら中がほぼ焦げていて食べれませんでした。それを伝えると「元々こういうもの」と言われました。よく確認するよう伝えて、調理場に料理を下げてもらうと、食べれないと確認できたのか謝罪。料理に対して怒っているのではなく、客をまず疑ってかかる、しかもお店側が悪いかもしれない状況で、ということにおかしく感じます。 ランチで伺った時も同じ男性の店員さんのイメージが悪かったので、ディナーで利用しようか迷っていました。料理は美味しかったのでもう一度と思いましたが、二度と行くことは無いと思います。他のお客さんも同じ店員さんの口コミを書いていると思いますが、それでも改善されてないことに、男性店員さんの接客態度と同時に責任者の問題もあると思います。 一緒に食事した全員が嫌な思いをして帰りました。
    11 people found this review helpful 👍

  • 1/5 どんぐりこりすのすけ 2 years ago on Google
    (Translated by Google) All the dishes are delicious, but it's a pity that there are male clerks who are quarrelsome. (I went there at the end of last year, so I don't know if it's still there) First of all, when I tried to order oolong tea, my friend who was with me said, "Me too!" Next, a pleasant female clerk suggested that we order a hot pot and decide how to finish it based on how hungry we ate it. However, I was asked about the last order before the hot pot arrived, so when I told him that I was making such a suggestion about the hot pot, I was told to decide now whether I should ask the male clerk to yell at me. Other than the hot pot, I didn't receive the food that I ordered, so before I took the last order, I asked when the food would be served. rice field. This is the first time that I have received such unpleasant customer service. The food is delicious and the cost performance is good, so I wanted to ask for a lunch box this time, but I gave up. Also, I was embarrassed to make my friends who were with me feel so uncomfortable. I will not go there again, and I do not want to increase the number of people who feel the same way, so I made a comment. (Original) お料理はどれも美味しいのに、喧嘩腰の男性店員がいることが残念です。(昨年の年末に行ったので、今もいるかは不明です) まず、ウーロン茶を頼もうとしたところ、一緒にいた友人が「私も!」と言ったら、男性店員に「一体いくつ頼むんですか!?」と怒鳴られました。 次に、鍋を注文し、食べたお腹の具合で〆を決めましょうと感じの良い女性の店員さんが提案してくれました。 しかし鍋が届かないまま、ラストオーダーを聞かれたので、鍋について、そういった提案をしてもらっていることを話すと、男性店員に怒鳴るように〆を頼むのか今すぐ決めろと言われました。 鍋以外もなかなか注文した料理が届かないので、ラストオーダーを取る前にいつになったら料理が出てくるのか聞いたところ、「順番に出してます!」と、これまた男性店員に怒鳴られました。 ここまで不愉快な接客を受けたのは初めてです。 お料理も美味しく、コスパも良いので、今度はお弁当も頼みたいと思っていましたがやめました。 また、一緒にいた友人たちにもとても不快な思いをさせて恥ずかしかったです。 もう2度と行きませんし、同じような思いをする人を増やしたく無いので、コメントさせて頂きました。
    10 people found this review helpful 👍

  • 3/5 徳L'A雅ko 2 years ago on Google
    (Translated by Google) I used it as a couple on weekday nights. Very delicious! GOOD is also a device that will not get tired of the same yam. The dish is also beautiful and has a sense of unity. Especially, you should definitely eat Isobe fried. However, the food is served slowly, but if you don't ask for the speed menu, you will only have alcohol at first? I was told, but I'm sorry that the kitchen is small or there aren't enough people for the capacity of the store. Above all, I was worried about the footsteps of the staff, and I thought that it didn't suit the atmosphere of the shop because it was dragging my feet. (Original) 平日夜に夫婦で利用させていただきました。 とても美味!同じ山芋でも飽きないような工夫もGOOD。ディッシュも綺麗で統一感あり。 特に磯辺揚げ絶対食べた方がいいです。 ただ料理の提供が遅い、、スピードメニュー頼まないと最初お酒だけになりますけど?と言われたけど店のキャパに対して厨房が狭いのか人が足りないのか、、残念。 なにより気になったのはスタッフの足音、、足を引きずってあるいていてお店の雰囲気にそぐわないなぁと思いました。
    6 people found this review helpful 👍

  • 2/5 Sakatsume R. 1 year ago on Google
    山芋づくしのとっても美味しいお店でした。 基本的に接客も良し! ただし、インスタフォロー&投稿した際の対応が、残念でした。 男性スタッフに疑うように確認され、応対も塩対応でした。もう少し、『投稿ありがとうございます』とか、あっても良いと思うんですが。。。
    6 people found this review helpful 👍

  • 5/5 カーナズッキーニ 1 year ago on Google
    京急川崎駅から程近い繁華街の中にあるお店です。 焼肉屋さんが多く並ぶなかで異色を放つ「山芋」に特化した居酒屋さんで、都内にも2店ほど系列店があります。 公式ホームページによると、ひとり5000円から7000円での飲み放題コースが複数あって充実しているのですが、今回は個別で頼ませていただきました。 店構えや内装からすると、和風メニューが多いように思えますが、実際は山芋を主題にした無国籍風のラインナップで「長芋のアヒージョ」や「自然薯グラタン」など多彩な料理を楽しむことが出来ました。 どれも美味しく、それでいてしつこくないあっさりとした味つけの料理が多くついつい色々と頼んでしまいますし、お酒も進んでしまいます。 一品一品がちょうど良い量でメニューも幅広いので、デートにも仲間同士の宴会にも使える、間口の広いお店だと感じました。コンセプトが他にないお店なので、また是非来店させてもらおうと思います。
    5 people found this review helpful 👍

  • 4/5 じゃりん子ちえ 2 years ago on Google
    ほとんど川崎駅から、数分で到着できます。 今日は車にて来訪。近くに市役所タイムズ🅿️あり。換気よし、消毒よし、検温よし。 3種のフライ定食。全てに、とろろつきます。 厨房1人、もう1人ヘルプ兼ホール係、2人で一生懸命がんばっていましたね。 会計も席で済ませます。 美味しかった😋2人の頑張りに感謝します。
    4 people found this review helpful 👍

  • 3/5 yakyo k. 1 year ago on Google
    ランチでお邪魔しました。 薄味の健康的な味付け美味しかったです。 夜はどんなんでしょうね🤗
    4 people found this review helpful 👍

  • 5/5 S O (. 1 year ago on Google
    (Translated by Google) Visited for lunch when the store opened at 11:30. After hand disinfection and temperature measurement, I was allowed to go through the seat. The seat has a notice to encourage you to wear a mask except during meals. Adequate infection control measures. Relaxed atmosphere. It seems that there are many women regardless of age. [Limited Quantity] We had a set meal of six whimsical obanzai from a yam shop. When you receive an order, the lively shop assistants respond to the order in a good way. About 10 minutes for serving. There are 6 types of small dishes that can be enjoyed in 3 to 4 mouthfuls. First of all, I had miso soup and moistened my mouth, and then enjoyed small plate dishes. The inside of the bowl is smooth, and the yam and barley rice go into the mouth smoothly. I felt that I was able to have lunch that nourished my body. (Original) 開店時間の11時30分に合わせてのランチ訪問。手指消毒と検温の後に席に通していただきました。座席には食事中を除いてのマスク着用を促すお知らせ。感染対策は充分。落ち着いた雰囲気。年齢を問わず、女性が多い様子。【数量限定】山芋屋の気まぐれ6種のおばんざい定食をいただきました。注文を受けると、注文を呼応して良い感じに活気のある店員さん達。配膳には10分強ほど。3〜4口でいただける小皿料理が6種類。先ずはお味噌汁をいただき口を潤してから、小皿料理を堪能しました。お茶碗の内側はツルッとしていて山芋と麦ご飯が滑らかに口に入ってくる。体に栄養をつけるランチをいただけたと感じました。
    3 people found this review helpful 👍

  • 1/5 soeda g. 1 year ago on Google
    (Translated by Google) Local beer is served in a small glass of about 200cc even though it costs 1,000 yen per glass. It is a rip offs. When I first asked for a pot, it didn't come out even after an hour. When I asked, "Do you take orders for hot pot?" Shouldn't the type be specified when ordering? When I first ordered, I wasn't asked what kind. After specifying the type, it finally came out after 30 minutes. After all, the order didn't go through. Even though it was cool that day, it was cold with the air conditioning, so I won't go next time. (Original) 地ビール、一杯1,000円もするわりには、200ccくらいの小さいグラスでの提供。 ぼったくりですね。 最初に鍋を頼んだところ、1時間たっても出てこない。 「鍋の注文取ってますか?」と聞いたところ、「はい、通ってます。種類はどれになさいますか?」とわけのわからないことを聞いてきました。 種類は注文するときに指定するものなのでは? 最初に注文したときには種類聞かれなかったが。 種類を指定したら、そこから30分経ってようやく出てきました。 結局、注文通ってなかったんじゃん。 その日は涼しかったにも関わらず、冷房ガンガンで寒いし、次は行かないです。
    3 people found this review helpful 👍

  • 2/5 K S. 1 year ago on Google
    評判が良かったのでランチに訪問 うーんどうでしょう?味は美味しいですがボリュームも少なく物足りない感じ 男性は足りないのでは? ヘルシーな食事を目指す方には良いのかも 次に行く事があれば違うメニューをお願いしてみます。
    2 people found this review helpful 👍

  • 4/5 W. T. 1 year ago on Google
    ランチで西京焼きと麦とろご飯定食を頂きました。 とろろは白と黒が選べます。 西京焼きはもちろんとろろもとても美味しかったです。他のメニューも食べてみたいと思いました。
    1 person found this review helpful 👍

  • 4/5 タマキチグルメ 1 year ago on Google
    (Translated by Google) 【title】 “I thought it would be nice if there was a day a month where I was tied up with yams!” 【nearest station】 Kawasaki Station, 5 minutes on foot [visit time] Thursday, around 21:00 [Use] 3rd house [regular holiday] Irregular holidays 【reserve】 none [Waiting time (outside the store)] none [Number of users] 2 people 【budget】 2,000-3,000 yen [Order details] Deep-fried pollack roe and grated yam (2 pieces) 800 yen Stone-grilled grated yam rice 1,350 yen [Recommended for people like this] Looking for an Izakaya around Kawasaki Station I want to have an izakaya lunch at a restaurant that is open for lunch I'm looking for a shop where I can quickly enter at the after party 【Overview】 As the name suggests, the menu is mostly made up of yam. There is also a sister store in "Azabu Juban / Nishikasai", so there is also a store in Tokyo! It was my third time using this place, so I could hardly order anything, but the menu was so rich that I wanted to order it. I got the impression that if it was near my office, I would definitely go there because it was open for lunch. 【report】 ☆ Deep-fried pollack roe and fried soybean paste (2 pieces) 800 yen The store clerk told me, ``I'm full, but I'm only going to order two, so please let me know what you recommend.'' This is the first one. The combination of thick yam and mentaiko is odd, and the lemon sour has progressed. . ☆ Stone-grilled grated yam rice 1,350 yen The store clerk told me, "I'm full, but I'm only going to order two, so please let me know what you recommend." This is the second one. I wanted to make it burnt, so I attacked until the last minute and was yelled at! w I would like to recommend eating it with melty rice to the extent that it does not burn too much! Thank you for the meal! (Original) 【タイトル】 “月1くらいで山芋縛りな日があってもいいと思えました!” 【最寄駅】 川崎駅、徒歩5分 【来店時間】 木曜日、21時頃 【用途】 3軒目 【定休日】 不定休 【予約】 なし 【待ち時間(店外)】 なし 【利用人数】 2名 【予算】 2,000-3,000円 【注文内容】 明太とろろいそべ揚げ(2ヶ) 800円 石焼きとろろご飯 1,350円 【こんな人にオススメ】 川崎駅周辺で居酒屋を探している ランチ営業をやっているお店で居酒屋ランチをしたい 二次会でサクッと入れるお店を探している 【概要】 名前の通りメニューはほぼ山芋で構成されている居酒屋「山芋の多い料理店 川崎」 姉妹店が「麻布十番・西葛西」にもありますので東京でも店舗展開されています! 今回3軒目利用だったのでほぼ注文できずでしたが、メニュー豊富で注文してみたいものばかり。 ランチ営業もされているということでオフィスの近くにあったら絶対通ってしまうんだろうなという印象を受けました。 【レポ】 ☆明太とろろいそべ揚げ(2ヶ) 800円 店員さんに「お腹いっぱいではありますが2つだけ注文するのでオススメ教えてください」と言って教えてもらった1つ目がこちら。 トロミのある山芋と明太子の相性が半端なくレモンサワーが進んでしまいました。。 ☆石焼きとろろご飯 1,350円 店員さんに「お腹いっぱいではありますが2つだけ注文するのでオススメ教えてください」と言って教えてもらった2つ目がこちら。 お焦げにしたかったのでギリギリまで攻めこんだらヤられました!w 焦がしすぎない程度にトロトロご飯で食べることをおすすめしたいです! ご馳走様でした!

  • 5/5 ハッピーデザイン株式会社 1 year ago on Google
    お昼にお伺いいたしました。おばんざい定食を注文いたしました。接客も気持ちよく、料理もとてもおいしかったです。次は夜にお伺いしたいです^_^

  • 5/5 TomaTon 1 year ago on Google
    鍋コース。 日本酒を頼んだので、初手におちょこを選ばせてくれた。ただ、選んでたら早くしてというアピールが強かった。別にどれでもいいからひとつ持ってきてくれた方が楽。 鍋が来るまでは量少ないかなって思ってたけど、鍋&〆を食べる頃には結構満足だった。 自然薯ってこんなに美味しいんだって新たな気づきでした💕

  • 3/5 Tom O. 1 year ago on Google
    山芋中心料理という他にない他にないオリジナリティが気になって平日夜に訪問。1回目は予約なしだと入れなかったので今回は前日に予約して入れました。 料理は店名の通り山芋中心。旨いのですがメニューによっては好みが分かれるかも。ここでしか飲めない自然薯のビールは高いわりに私はイマイチでした。良いラインナップ揃えていた日本酒のがここではいいかも。 達筆のスタッフが書いたらしいメニューはカッコいいのですが、慣れないと読めなくて頼みづらかったです。 問題は注文してから届くまでエライ時間がかかること。最初はアラカルトじゃなくコース頼んだ方が正解かも。 店の人気が出てきたせいか、スタッフさん回りきってない感じなのが惜しい。 総合的に、悪くはないけどたぶんリピートはしないかなあ。


Call +81 44-201-8687 Open on Google Maps

Amenities


  • Payments
    • ✓️ Credit cards
  • Offerings
    • ✓️ Beer
    • ✓️ Wine
    • ✓️ Alcohol
    • ✓️ Cocktails
    • ✓️ Small plates
    • ✓️ Private dining room
  • Accessibility
    • ✗ Wheelchair accessible entrance
    • ✗ Wheelchair accessible restroom
    • ✗ Wheelchair accessible parking lot
  • Dining options
    • ✓️ Lunch
    • ✓️ Dinner
    • ✓️ Dessert
    • ✓️ Counter service
  • Service options
    • ✓️ Dine-in
    • ✓️ Takeout
    • ✗ Delivery

Trends



Last updated:

Similar Restaurants nearby

Last updated:
()