CQB-CAFE image

CQB-CAFE

Amusement center Airsoft gun shop

One of the Top rated Amusement centers in Kiyosu


Address

115 Dokino, Kiyosu, Aichi 452-0914, Japan

Website

cqb-cafe.com

Contact

+81 80-7819-0284

Rating on Google Maps

4.10 (77 reviews)

Open on Google Maps

Working Hours

  • Wednesday: 8:30 am to 10 pm
  • Thursday: 8:30 am to 10 pm
  • Friday: 8:30 am to 10 pm
  • Saturday: 8:30 am to 10 pm
  • Sunday: 8:30 am to 10 pm
  • Monday: 8:30 am to 10 pm
  • Tuesday: 8:30 am to 10 pm

Featured Reviews


Reviews are sorted by relevance, prioritizing the most helpful and insightful feedback at the top for easier reference.
  • 1/5 オーベルシュタイン 9 months ago on Google
    あまりにもゾンビが多すぎで二度と行きたくないフィールドです。 特にG&GSSG−1USRの改造した物を使っている人達が凶悪で、かなり当てましたが、こちらに気づき打ち返してくる始末です。 また、改造してあるだけでなく重量弾を使っているか?または、弾速チェックのときはホップをかけず、弾速チェック後ホップをかけて威力を上げているように感じました。 こんな人達を許しているのは、このフィールドだけです。
    9 people found this review helpful 👍

  • 2/5 qk k. 11 months ago on Google
    数年ぶりにお邪魔しました。 良かったところ ・暑い季節に嬉しいクーラーがよく効いてて快適 ・冷蔵庫やレンジなど使い放題 ・不要バッテリーなども回収している ・フィールド構造が数年前より洗練されて、バリケードの配置など大変よくなっていて、長物とハンドガンを切り替えて戦うなども面白い 良くなかったところ ・ゲームルールが単調で、勝敗がつかない試合が多く、ゲーム中目的がないまま敵と撃ち合うだけな時間が正直つまらなかったです。 無限復活殲滅戦は朝一だけでいいと思います。 フラッグ戦だけでなく、オブジェクトルールなど多く取り入れた方が確実に面白いと思います。 ・常連の方が使う外部ソースハンドガンが痛すぎて一緒に行った人も自分も流血しました。しかも上手い上に連写されるのでもう勘弁してほしいです。他のフィールドでは味わったことのないダメージでした。重量弾なのか流速なのかわかりませんが、インドアで使用するのは相手を考えない非情なプレイヤーだなと思います。 以上2点が理由でもう定例会には参加しないと思います。貸切するならいいフィールドです。
    9 people found this review helpful 👍

  • 1/5 ルコテラ(ルコ) 11 months ago on Google
    駐車場有料、施設は古めだけど広くて良い、弾等消耗品販売あり、カップ麺等販売あり(¥高いけど)、カフェはどこ?隣の店の事かな? 早撃ち競技屋さん向け施設。 他の方も書いてましたが、早撃ち競技への参加や、常連になれば優遇(ゾンビ行為黙認)ありなのか、単純にそういう客層なのか。楽しみに行ったけど、モヤッとして帰ることになった。 また行くかと言われれば、評価の通り。
    8 people found this review helpful 👍

  • 3/5 ハマプウ 7 years ago on Google
    何回かの改善を経てオススメ出来るフィールドへなってきております。 お客の要望も聞きスタッフさんでオリジナルゲームを考えていますので毎回新しい発見や改善が見られ楽しいです。 跳弾対策もされており階段付近でゲームが膠着することもほとんど無くなりました。 また、20~22時までの2時間、21~22時までの1時間プランがあるので平日なら駐車料金もいらないしお仕事帰りの夜に気軽に行けるのはポイントが高いです! ただし、16人未満が適正人数という感じでそれ以上になるとある程度対策されているとはいえさすがに跳弾祭りになり極端につまらなくなります。(狭いフィールドなので携行弾数の制限もしくはマガジンチェンジをしなくても大量に給弾できるゼンマイ式多弾マガジン禁止等の何かしらのバラマキ対策はした方がいいかと思います。) 16人以上だと一ッ星評価のフィールドですので遊びに行くときは参加人数にお気をつけ下さい。 何気にお昼ご飯や飲み物等のゴミを処理してくれるのもプラス評価です! ゾンビがよく出現するので注意! ※ハッスルではサバゲーで出したBB弾の空袋すら持ち帰らされる(笑)
    6 people found this review helpful 👍

  • 4/5 S D. 2 years ago on Google
    レギュレーション、ルール説明をしっかりしていてセーフティエリアは屋内フィールドにしては広く、フィールド内もBARエリア、ビリヤードエリアなど遊び心のある面白いフィールドになっています。 有難いことにオールシーズン快適にサバゲーが出来る環境になっていると思います。 駐車場には少し難ありです。
    4 people found this review helpful 👍

  • 5/5 サーモン太郎 2 years ago on Google
    最寄駅から徒歩5分程で行けるので車が無くてもいけます。 セーフティは広くて快適。 店員さんの応対も良かったです。 オール室内なので雨の心配もなし。 ゲーム中のBGMが床の軋む音も含んだ怖い感じのBGMが流れてました。 この床の軋む音が敵が近くに居るんじゃないかと錯覚させてくれるのも良い演出ですね。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 アーバンN 9 months ago on Google
    スタッフさんも気さくでみんな上手いのでガチでサバイバルゲームを楽しむ人にすごくオススメです! 配置もフィールドさんの中では1番好きで自分好みなので通っています。 なので今更ですが高評価をつけさせていただきます! 低評価の中でみんなが上手いし初心者には有利では無い配置だからというのをちょくちょく見かけましたがそういう奴はサバゲー向いてないのでサバゲー辞めてください、もはや営業妨害です。 フィールド配置は店によって様々で人によって好き嫌いあるのは私も好き嫌いありますし当然ですがそれで低評価つけるのはあんまりかと思います。 それにキャストの接客が問題ありならまだしも周り上手いからという理由で低評価をつける害悪は居なくなってくれるとこちらも気持ちよくサバイバルゲームができますのでw

  • 4/5 Sauna Lover Q. 1 year ago on Google
    走る・ジャンプがダメなインドアフィールド それでも物が多く、足元が抜けているところもあるので目配りと戦略が重要なフィールドの印象。長物は不利かと思われる。立体的なCQBの練習になるのと、障害物も木のバリケードだけではないので雰囲気は出る。


Call +81 80-7819-0284 Open on Google Maps

Amenities


  • Accessibility
    • ✗ Wheelchair-accessible car park
    • ✗ Wheelchair-accessible entrance
  • Service options
    • ✗ Delivery
    • ✓️ In-store shopping

Similar Amusement centers nearby

Last updated:
()