Yamamotoya image

Yamamotoya

Restaurant Soba noodle shop

One of the Best Places To Visits in Shimogo


Address

Japan, 〒969-5207 Fukushima, Minamiaizu District, Shimogo, Ouchi, Yamamoto−15

Website

www.ouchi-yamamotoya.com

Contact

+81 241-68-2912

Price rating

$$ $$

Rating on Google Maps

4.70 (261 reviews)

Open on Google Maps

Working Hours

  • Friday: 11 am to 3 pm
  • Saturday: 11 am to 3 pm
  • Sunday: 11 am to 3 pm
  • Monday: 11 am to 3 pm
  • Tuesday: 11 am to 3 pm
  • Wednesday: Closed
  • Thursday: Closed

Featured Reviews


Frequently mentioned in reviews: soba (30) walnut (17) soup (12) walnuts (7) store (7) time (7) atmosphere (6) delicious (6)
Reviews are sorted by relevance, prioritizing the most helpful and insightful feedback at the top for easier reference.
  • 4/5 S K. 1 year ago on Google
    (Translated by Google) Ouchi-juku, often on TV, is featured on soba noodles that eat one green onion instead of chopsticks as a condiment, but this soba restaurant seems to be popular with walnut soba, so I ordered it. As an impression, soba is good. I enjoyed the throat, elasticity, and the sweetness of soba. The balance of walnuts and soup was also exquisite. The atmosphere of the store has a sunken hearth, and together with the atmosphere of an old-fashioned post town, it became a good memory. (Original) 大内宿、しばしばテレビで、ネギ一本を箸代わりに、薬味兼ねて食べる蕎麦が取り上げられてますが、こちらの蕎麦処は胡桃蕎麦が人気のようで、それをオーダー。感想として、蕎麦がうまい。喉越し、弾力、そして蕎麦の甘味を楽しめました。胡桃とつゆのバランスも絶妙でした。店内雰囲気も囲炉裏があって、昔ながらの宿場町の風情と相まって良い思い出になりました。
    5 people found this review helpful 👍

  • 5/5 Kaku Y. 2 years ago on Google
    (Translated by Google) I dropped in at Ouchi-juku in 2021 Tanabata. The weather was dull and cloudy and I was almost crying, but I managed to feel the remnants of the post station. I met a young man traveling alone on a motorcycle, and talked lightly about the camera discussion and the journey, and broke up with a pledge of safety. Well, I'm hungry w. This soba restaurant is located in the center of the post station. Actually, there are quite a few soba restaurants here. What do you eat while walking from the entrance to the back? I was shooting while thinking in one corner. I was interested in walnut soba. I imagined that the atmosphere would be similar to sesame sauce. Immediately to the store! The younger brother is doing his best. I ordered walnut colander soba. When I looked around the store, there was a tag that said the sword of the Boshin War, and I could see the traces that would actually be on the pillars as if they emerged from the black pillars. Soba is delivered at just the right time. That young man politely explains the garnish. The kneaded walnuts were placed in a bowl and the juice was added and mixed quickly, but all the walnuts did not melt. Take the soba, add the soup, and put it in your mouth. Good! There is heavy snowfall around here, and it seems that it sometimes snows down a couple of times. In recent years, there are some seasons that have never been done. The thatched roof is hard to maintain. Sashimi konjac is also served for chopsticks rest. I have never eaten such sashimi konjac! Delicious! Please try it once. Walnuts used to be walnuts, and it's hard to break! I made it as a souvenir on my way home from another store. It must be broken by the end of the year (^^; (Original) 2021七夕に大内宿に立ち寄った。天気は鈍曇りで泣きそうだったがなんとか宿場の名残りを感じる事ができた。バイク一人旅の若者と出会いカメラ談議やら旅の行程等軽く話が弾んで安全を誓って別れた。 さて腹減ったであるw。 宿場の中央に位置するこのお蕎麦屋。 実は結構な数の蕎麦屋がここにはある。入口から最奥まで歩きながら何を食べるかなぁ?と片隅で考えながら撮影していた次第。 気になったのが胡桃蕎麦。雰囲気は胡麻タレと似ているだろうと想像していた。 早速店内へ!若いお兄さんが頑張っている。胡桃ザル蕎麦を注文。店内を見回すと、戊辰戦争の刀疵と書かれた札があり、実際に柱にはそうであろう跡が黒光りの柱から浮かび上がるように見てとれた。 ちょうど良いタイミングで蕎麦が運ばれる。付け合わせの説明をあの若者が丁寧にしてくれる。 練った胡桃が器に盛られ汁を入れささっと混ぜるが胡桃全部は溶かない。蕎麦をとり汁をつけサクッと口へ。 うまい! この辺りは豪雪で時として、2、3回雪下ろしをするそうだが。近年は一度も行わない季節もあるそうだ。茅葺き屋根は手入れ大変だなw。 箸休めに刺身蒟蒻も戴く。 こんな刺身こんにゃく食べたこと無い! 美味! 是非一度味わって頂きたい。 胡桃は昔胡桃で、割るのが大変!別の店舗で帰りに土産とした。 年越までには全部割らねばならぬ(^^;
    5 people found this review helpful 👍

  • 5/5 beekun32 2 years ago on Google
    (Translated by Google) Very friendly and energetic staff. Ouchi-juku's specialty is green onion soba, but this walnut soba is also one of the specialties. Homemade miso is also delicious. Not only miso but also butterbur miso made from it. You can also buy new radish incense as a souvenir. Tsuyu mochi is a local specialty, a way to eat fried tochi mochi with soup stock. I had a lot of feasts. (Original) とても気さくで元気なスタッフさん達。大内宿名物はネギそばだけど、こちらのくるみそばも名物の一つです。 自家製のお味噌も美味しい。 お味噌だけでなくそれで作られた蕗味噌。大根のお新香もお土産で買えます。 つゆ餅はこの土地の名産品、とちもちを揚げたものに出し汁でいただく食べ方。 いろいろごちそうさまでした。
    4 people found this review helpful 👍

  • 5/5 横浜ミシュラン(横浜ミシュラン) 1 year ago on Google
    晴れの日膳と山菜そばを頂きました。晴れの日膳はくるみそばに栃もちのつゆ餅、さしみ蒟蒻、くるみアイスが付いており名物が全て食べれます。 特筆はくるみそばで今まで食べた事のない味わいのそばでした。くるみはゴマ程くどく無くアーモンド風味の様な何とも言えない味わいです。栃もちを揚げたつゆ餅も絶品でした。また、山菜そばの出汁がまた優しい味付けで 普通の蕎麦汁とは違う上品な汁でした。いずれのそばも自家製でコシが有り更科の様な淡い色のそばでした。 くるみそばと山菜そば、共に絶品のそばでここでしか味わえない物でした。
    4 people found this review helpful 👍

  • 4/5 setu h. 2 years ago on Google
    (Translated by Google) I had warm walnut soba and fried tochi mochi. The walnut paste that comes with this shop's unique soba is a rich and nice accent. When mixed with soup, the tongue gets used to the taste of walnuts, so I thought it would be better to eat it while adding it to the noodles little by little. Also, the customer service was polite, but it was painful not to let the customers waiting outside tremble in the wind and cold even if the seats were vacant. The waiting customers see the number of customers coming out after the checkout and the progress of the line, so I was stressed why they wouldn't let me sit even though the seats should have been vacant. I didn't mind waiting because I was convinced ... (Original) 温かい胡桃そばと揚げとち餅を頂きました。この店独自のそばに付いてくる胡桃ペーストは濃厚でいいアクセントになります。つゆと混ぜると胡桃の味に舌が慣れてしまうので、麺に少しずつ付けながら食べるのがいいのかなと感じました。 あと、接客は丁寧でしたが、席が空いても風と寒さに震えて外で待っている客を中々席に通してくれないのは辛かったです。待ってる客は会計が終わって出てくる客の数と行列の進み具合を見てしまいますので、席は空いたはずなのに何故座らせてくれないのだろう、とストレスを感じました。待つこと自体は納得の上なのでかまわなかったのですが…
    3 people found this review helpful 👍

  • 5/5 こじろうた(コジロウタ) 1 year ago on Google
    くるみ蕎麦の晴れの日膳を頂きました。くるみペーストを蕎麦つゆで溶かすと、クリーミーな蕎麦つゆの出来上がり。このつゆが全体の 満足感を高めます。 大変美味しかったです。
    2 people found this review helpful 👍

  • 5/5 MYpenRAI 6 months ago on Google
    茅葺屋根の古民家を゙利用した蕎麦屋さんです。雰囲気、最高です。蕎麦も美味い。 値段はそれなりにしますが、大内宿ならではの古民家にお邪魔していただく蕎麦は味も格別です。土間の玄関を゙入ったところで靴を脱ぎ、神棚、仏壇が設えてあり囲炉裏のある畳敷の部屋に通されると、なんだか懐かしい気持ちになる。 大内宿ではネギと一緒にいただく蕎麦が名物だが、ここのオススメはクルミ蕎麦と栃餅の蕎麦。クルミ蕎麦も悪くはないが、ボクとしては栃餅のほうがイチオシ。栃の香ばしさと、素朴な味ががなんともいえず美味い。クルミ蕎麦については、クルミは別にオーダーすることも出来るので、好みの蕎麦を゙頼んでおいて別オーダーしたクルミを加えながら食べるほうのがいいかもしれない。また、クルミ蕎麦は温かい蕎麦よりも冷たい蕎麦に合わせほうが向いているかもしれない。 なお、遅くとも1時までにはお店に入ること。他の店もそうだが、その日の蕎麦がなくなった時点でカンバンとなるので注意が必要。 追伸 こちらで帰り際に買い求めた「焙煎七味」が抜群に美味い。蕎麦にとても合う香りのいい七味だったので自宅用のお土産としたのだが、これが大正解。家で食したうどんの味がこれを振りかけることで二段階くらい上がる。 栃木県大平町の老舗唐辛子専業メーカー「海老沼食品」の自信作で、多くの蕎麦屋さんやうどん屋さんをはじめとする料理屋さんで使用されているとのこと。とにかく香りがよく、パンチの効いた七味だ。機会があれば、是非どうぞ。詳しくはHPで。ネットでも購入できるようだ。 栃餅も美味かった。 自宅用の土産に買ってきた真空パックのものを軽く油で揚げて鍋料理の〆にいただいたのだが、コレが美味いのなんの。サイコーです。鍋の汁と一体化した餅の味はもうたまりっしぇ〜ん。もっと買ってくればよかった。
    2 people found this review helpful 👍

  • 4/5 Toshiki N. 1 year ago on Google
    くるみそばを食べたくなって、山本屋彦左衛門さんに入りました。3月中旬で少し寒い日でしたが、中の囲炉裏端の近くの席で、くるみもりそばと天麩羅盛り合わせを頼んで、天ぷらそばとしていただきました。くるみだれが少し甘みもあって美味しく頂きました。
    2 people found this review helpful 👍

  • 5/5 ri g. 1 year ago on Google
    (Translated by Google) I visited before noon on Monday, but I was able to sit down immediately. The inside of the store is a style that you take off your shoes and the atmosphere is very nice and cool ♪ There is a fan! It looks like you've slipped back in time! I ordered walnut mori soba. It was my first time to eat it, so I couldn't imagine what it tasted like. It is said that it is eaten by rubbing natural walnuts in a soup. really delicious! It will be a creamy soup that looks like a soup. The soba is delicious and the atmosphere of the clerk is very satisfying ♪ (Original) 月曜日のお昼前にお邪魔しましたが、すぐに座れました。店内は靴を脱いで上がるスタイルで雰囲気はとても素敵で涼しいです♪ 扇風機あり! タイムスリップしたみたい! くるみもりそばを注文しました。 初めて食べるので、どんな味か想像がつきませんでした。天然のくるみを擦ったものをつゆにといて食べるとのこと。 すごく美味しい! ごまだれのようなクリーミーなおつゆになります。 そばも美味しく、店員さんの雰囲気もとても満足です♪
    2 people found this review helpful 👍

  • 5/5 kaori 1 year ago on Google
    大内宿名物のネギ蕎麦はあえて外して事前にサーチしていたこちらのくるみ蕎麦を頂きました。 名物の栃もちと、エゴマを使った刺身こんにゃく、くるみを使ったアイスが付いている晴れの日セットを頼みました。 忙しいのにお店の方がとても親切だったのと、とても落ち着く空間で大変美味しく頂きました。 くるみ蕎麦はもちろんですが、個人的に初めて食した栃餅(揚げた栃餅が出汁に浸っている)とエゴマの刺身こんにゃくは絶品でした! 遠方からだったので、予約して行きましたが最後までお気遣い頂き、ありがとうございました。 またお邪魔させてください。
    2 people found this review helpful 👍

  • 5/5 jirou Z. 1 year ago on Google
    (Translated by Google) I visited him on Saturday when I was traveling to Fukushima with my wife's family. I got the walnut soba because it was the best choice. It's so rich that you can't eat other walnut soba. The shop staff are very friendly and the atmosphere of the shop is wonderful. I would like to ask you again. (Original) 土曜日に妻の家族と福島旅行の際に伺いました。くるみそばがイチオシだったので頂きました。とても濃厚でほかのくるみそばを食べられなくなるほど絶品です。 お店の方の対応もよく、お店の雰囲気も素敵です。また伺いたいなと思います。
    2 people found this review helpful 👍

  • 5/5 はなまつりゆきの 1 year ago on Google
    (Translated by Google) I got walnut soba and walnut ice cream. This is soba with walnut soup instead of green onion soba that is common in Ouchi-juku. However, there are quite a few customers who order negi soba, and each time, the old man responds politely. Watching the customers closely, the ice cream was served at a very good timing. The walnut soup, the soba, and the ice cream were all delicious. (Original) くるみそばとくるみアイスを頂いてきました。 こちらは、大内宿でよくあるネギそばではなくくるみの汁のお蕎麦です。 なのに、ネギそばを注文するお客さんが結構いらっしゃっていて、その度におにいさんが丁寧に応対。 お客さんを良く見ていて、とても良いタイミングでアイスが提供されました。 くるみの汁もそばもアイスもとてもおいしかったし、他では中々食べられないので、是非食べに行って欲しいです。
    2 people found this review helpful 👍

  • 5/5 mako m. 2 years ago on Google
    (Translated by Google) I visited on a chilly rainy day during Golden Week. The inside of the store is warmed by a stove and you can take a breather. The staff, who must be busy, kindly explained to me who was looking around the store, and I was able to enjoy the time until the food came. My husband had the set on a sunny day, and I had the kakesoba, which was a light meal. Not only the soba noodles, but also the tsuyu mochi of Tochimochi and sashimi konnyaku were very delicious. We were particularly fascinated by the soft texture of sashimi konjac and wanted to buy it as a souvenir, but unfortunately it didn't seem to be available as a souvenir. On the way back, the smile of the staff who was grilling rock fish and dumplings in the smoke in the hearth was wonderful. When I visit Ouchi-juku again, I will stop by again. Thank you for the meal! (Original) ゴールデンウィーク中の小雨の降る肌寒い日に伺いました。店内はストーブで暖められていてホッとひと息。 忙しいであろうスタッフの方々が、店内をキョロキョロ見渡している私に丁寧に説明して下さり、お料理が来るまでの時間も楽しく待つことが出来ました。 主人は晴れの日セット、少食の私はかけそばを。 お蕎麦はもちろん、とち餅のつゆもちもさしみこんにゃくもとても美味でした。 特に私達はさしみこんにゃくのぷるぷる食感に魅せされてお土産にしたかったのですが、残念ながらお土産には無いようでした。 帰り際、囲炉裏で凄い煙の中で岩魚やお団子を焼いていたスタッフの方の笑顔が素敵でした。 大内宿再訪の際は、また立ち寄らせて頂きます。 ご馳走様でした!
    2 people found this review helpful 👍

  • 5/5 Noriko A. 1 year ago on Google
    (Translated by Google) I had the walnut soba. I love soba noodles and have eaten a lot of them. This walnut soba is unique. Excellent! I was impressed that domestic walnuts are so different. Instead of being in the soup from the beginning It comes out as a paste, so add a little bit of soup. It is recommended to keep the thickness and eat it! I'm running out of walnut paste Paste can be added for an extra charge. (Original) くるみそばをいただきました。 お蕎麦好きでいろいろ食べてきましたが こちらのくるみそばは唯一無二。 絶品です! 国産くるみはこんなにも違うものかと感動しました。 最初からおつゆにといてあるのではなく ペースト状で出てくるのでおつゆを少しだけいれて 濃さをキープして食すのがおすすめです! くるみペーストが足りなくなるので 別料金ですがペースト追加できます。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 ととっち 11 months ago on Google
    くるみそばの名前にひかれて入ってみました。擦ったくるみをつゆで軽く溶いていただくおそば、くるみの香ばしく良い味が効いて とてもおいしかったです。地元の野菜などを使った副菜もおそばによく合い、満足感たっぷりのおそばでした。 みそ焼きだんごも、とちもちのつゆもちも、非常においしかった。 戊辰戦争の刀傷跡が、柱に刻まれていました
    1 person found this review helpful 👍

  • 4/5 ちくわ大明神 2 years ago on Google
    (Translated by Google) Unlike the soba that I usually eat, it was chewy, elastic, and responsive. This time I got Ouchi soba, but next time I would like to try walnut soba. The owner was also a friendly person, and it was a cozy shop. (Original) 普段食べる蕎麦と違い、もちもちとしていて弾力があり、食べ応えがあった。 今回は大内蕎麦をいただいたが次はくるみそばに挑戦したい。 店主さんも人当たりの良い方で、居心地の良いお店だった。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 Kaori 1 year ago on Google
    GWに大内宿観光で利用させていただきました。天然くるみそばと天然くるみアイスクリームをいただきました。とても美味しかったです。お店の方もとても感じが良かったです。渋滞でも来た甲斐がありました。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 masaki n. 1 year ago on Google
    大内宿は三回目。今回は金太郎そばさんでゆっくりお酒も美味しくいただきました。接客よく、天ぷら、くるみ蕎麦も旨く満足です。足腰に優しい低い椅子もあるのがいいですね。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 タケ 6 months ago on Google
    雪の降る中大内宿までやって来ました。他の地区でも食べたことのあるくるみ蕎麦の看板に惹かれ山本屋に入りました。もり蕎麦の他にも温かいくるみ蕎麦が。とても美味しくいただくことが出来ました。初めての大内宿、来てよかったと思える一杯でした。ご馳走様でした。

  • 4/5 ほし 7 months ago on Google
    くるみそばと山菜そばをいただきました。くるみそばは上の白いのをかき混ぜて食べます。かき混ぜる前はさっぱりしたお汁で絶品ですが、かき混ぜた後は甘味とクリーミーさがプラスされました。とっても美味しく、店員さん方もとってもあたたかい人達でした。ごちそうさまでした。

  • 5/5 hiro “かんちゃん” t. 6 months ago on Google
    晴れの日膳をいただきました。くるみのやさしさが口いっぱいに広がり、幸せな気持ちになりました。サービスの十年みそ合えも美味しかったです。お昼前に食べた,お団子、イワナの塩焼きにお茶付きで,サービス満点,最高です。また、来ます!ありがとう。

  • 5/5 rina Y. 8 months ago on Google
    ねぎそばが有名だと思っていた大内宿で、くるみそばをいただきました。山本屋さんは胡桃そばが名物のようで、どのお客さんも頼まれている印象でした。 そのほかに、栃餅のつゆ餅、岩魚の塩焼きを頂きましたが、どれも絶品!個人的には岩魚が臭みなくふっくらしており感動しました。

  • 5/5 ごんちゃん 8 months ago on Google
    前回伺った時にはネギ蕎麦をいただき今回は絶対こちらでと思っていました。寒かったので主人はくるみ蕎麦、私は栃餅あられ蕎麦をいただきました。どちらもお出汁が美味しいです。蕎麦は細めでつるりと入ります。次回は冷たい蕎麦をいただきたいです。お店の方もとても感じよく、ほっこりできました。

  • 5/5 タダ 7 months ago on Google
    先日泊まった赤ひげさんの女将さんのおすすめ来訪♪ とにかく学生時代以来食べてない胡桃蕎麦が食べたくて注文♪あと天ぷら盛り合わせ(1人前) お蕎麦は二八位かな?つるつると食べられ胡桃ペーストと混ぜたつゆとも相性よくとても美味しかったです。すこしづつつゆを足していくと胡桃の味が薄くなりますが汁自体も美味しく味変にもなり最後まで美味しくいただきました。 天ぷらも野菜天、海老天も美味しく大満足でした帰りに胡桃ペーストを買い家で胡桃蕎麦をいつか楽しんでみたいです。

  • 5/5 Nana 9 months ago on Google
    I waited for almost 1 hour to get table but it deserved it!!

  • 4/5 Diogo A. 6 months ago on Google
    Always love it when Soba is hand-cut. The soup was quite delicious too!

  • 5/5 体剣西山 1 year ago on Google
    家族旅行で大内宿に来ました。 ネギそばを食べようと思ってましたが店員のおばちゃんたちがとても気さくに手を振ったりしてくれたのでクルミそばも美味しそうだったので入りました! 僕は栃モチにひかれて栃もちそばを食べましたがくるみも一口もらってクリーミーで美味しかったです!


Call +81 241-68-2912 Open on Google Maps

Amenities


  • Parking
    • ✓️ Paid parking lot
  • Payments
    • ✓️ Cash only
  • Offerings
    • ✓️ Beer
    • ✓️ Alcohol
  • Accessibility
    • ✗ Wheelchair-accessible seating
    • ✗ Wheelchair-accessible car park
    • ✗ Wheelchair-accessible entrance
  • Dining options
    • ✓️ Lunch
    • ✓️ Dessert
  • Service options
    • ✓️ Dine-in
    • ✗ Delivery
    • ✓️ Takeaway

Trends



Last updated:

Similar Soba noodle shops nearby

Misawaya Soba Restaurant image
1
Misawaya Soba Restaurant
Soba noodle shop
Buckwheat noodle soup with green onions served at floor tables in a traditional, thatched building.
$$ $$
4.10 (1.2K reviews)
Goko-en image
2
Goko-en
Soba noodle shop
👍👍 塔のへつり入り口近くにある蕎麦屋さんです新緑時や秋の紅葉時期に甲子高原から降りてのコ−スでランチはほぼここで食べてますボリュームたっぷりでとても美味しいです是非おすすめだと思います。
$$ $$
3.50 (273 reviews)
Kunyan image
3
Kunyan
Ramen restaurant
👍 Beautiful inside. It is a cozy space where the clerk's response is good. I got a Kuunyan set meal. 2 fried chicken, rice, incense, ramen. Cospa is very good at this price. Ramen is a soup with the taste of dashi stock. The char siu is also soft and I think it's the most delicious ramen shop around...
$$ $$
4.00 (260 reviews)
Yamagataya image
4
Yamagataya
Soba noodle shop
😐 The atmosphere was very nice. The ladies at the shop are very friendly. I really liked the dialect Zaru soba was chewy and delicious. (Full of hand-made soba noodles) Bake it on the spot on your way home Soy Sauce Senbei! We received. While thinking that 300 yen per piece is a bit expensive I ate w...
$$ $$
4.00 (245 reviews)
星六 image
5
星六
Syokudo and Teishoku restaurant
👍👍 Hormone-grilled set meal, 750 yen for a large serving of rice +50 yen 😄 I bake it myself and eat it, but it's quite a volume and 1000 yen is not strange, but it's still cheap! 😅 Is it okay for such a cheap price? There is only one type of sauce to eat with it, and I get tired of the amount of m...
$$ $$
4.10 (237 reviews)
Last updated:
()