Featured Reviews


Reviews are sorted by relevance, prioritizing the most helpful and insightful feedback at the top for easier reference.
  • 5/5 あんにんどーふ 1 year ago on Google
    鄙びた温泉街で華やかな雰囲気は無いけれど、夏は宿のすぐ近くで蛍が見られるし、秋は近くの曽木公園で紅葉狩りが楽しめます。 建物自体は決して新しくは無いけれど、お部屋は改装されていてとても綺麗です。 個人的にはトイレが独立していて最新式なのが高ポイントでした 笑 ペットと泊まれるプランを利用していますが 部屋にペット用備品は無いので全て持参。 部屋の壁が厚いのか上階や隣室の音も気にならず静かなので、人間も愛犬も落ち着いて過ごせました。 温泉:ぬるめのヌルヌルとした泉質で、湯上りはお肌スベスベに。 アメニティも豊富なので助かります。 露天風呂は男湯のが広いらしいので、男女のお風呂を朝晩交代制にしてもらえたら嬉しい。 食事:朝晩共に品数が多くどれも美味しかったのですが、夕食に出た子持ち鮎の塩焼きと、朝食に出た牛肉のほうば味噌が最高でした😋 女将さんを始めスタッフの方の気持ちの良い接客も好感度大。 今年は夏と秋、2回お世話になりました。 何度でも利用したくなる宿です☺️
    6 people found this review helpful 👍

  • 5/5 Mタカ 2 years ago on Google
    日帰り入浴で利用しました。 泉質はヌルッとしていて、スーパー銭湯とは違う本物の温泉を味わえます。中々本物を味える機会がないのと、名古屋から遠くないので超穴場だと思います。 大浴場も十分広く、清潔で文句なしです。 景色は味わえませんが、山の中で虫の音や、自然を感じる事ができます。
    6 people found this review helpful 👍

  • 4/5 爵ふら男 1 year ago on Google
    日帰り温泉利用。料金1000円ですがタオルがあるため準備なしでOKなのはありがたい。 内風呂は昭和のホテルの浴場といった佇まい、露天は改装したのか今風の感じですがいずれも清掃等に問題はなく快適です。 ぬるめのお湯に長く入っていたいタイプなのでここの湯温はかなり好み。また、特に洗い場のお湯が顕著ですが、ヌルッとした感触が強く良い感じです。 ただ、日帰り温泉は15時頃までの営業のようなので注意。(宿泊と日帰りで被らないための配慮かも)
    4 people found this review helpful 👍

  • 5/5 美作さくと 10 months ago on Google
    お風呂上がりに涼んでいたらわざわざ出てきて扇風機をつけてくれるような心遣いができるスタッフさんのいる宿です。 それだけのことかもしれませんがほっこりしました。
    2 people found this review helpful 👍

  • 4/5 Narelia N. 1 year ago on Google
    ぬるめのお湯で長く入っていられます。日帰り温泉もやってて、1000円でタオル付きで楽しめます。2023年02月現在。穴場な感じです。アルカリ性温泉。痛風やリウマチによいらしいです。
    2 people found this review helpful 👍

  • 5/5 Hiro T. 1 year ago on Google
    スタッフは皆さんフレンドリーで雰囲気が良かったです。お風呂はぬるめ。アルカリ性でかなりヌルヌルします。気をつけて歩いてください。 食事も値段の割に豪華。機会があれば再訪と行きたいところですが、遠方なので・・・
    2 people found this review helpful 👍

  • 5/5 黒武一学 1 year ago on Google
    親切丁寧に対応して頂いたスタッフの皆様に感謝、女風呂は3階、男風呂は2階で大浴場・ジャグジー・露天風呂があり、少しぬるめのお湯でゆったりと長湯が楽しめ、夕食・朝食共に品数があり心ゆくまで十二分に味わう事ができました。
    2 people found this review helpful 👍

  • 3/5 Green Bell T. 8 months ago on Google
    すごく静かに過ごせる温泉宿だと思います。 日帰り入浴は2023年10月時点では14:00〜で1,000円、タオル貸し出しあり。 泉質はヌルヌルとしてとても気持ち良かったです。肌がスベスベになりました😊✨ 温泉特有の硫黄の匂いはしません。 湯音はずっと浸かっていたくなるような、熱くもなくぬるくもなく、調度良い心地良さです。 脱衣所は清潔感があり、アメニティも写真の通り充実してます。 残念だったのは露天風呂。 女風呂利用したのですが、まずジャグジー風呂ではなく、岩風呂とか檜風呂とか、スペースが狭いだけに浴槽にはもう少し温泉らしさが欲しいな。。。 また、外だから仕方ないのかもですが、何やら黒い色んな物体(虫とか葉っぱだけならまだしも)が浮いていて、入る気にはなれず、内風呂だけにしました。 フロント、脱衣所には自販機は無いので、日帰り入浴の方は事前に飲み物を買っておくと良いと思います。 フロントの方々の対応はとても柔和で浴室の入口まで丁寧に案内下さり、とても好感が持てました。 お部屋は泊まらなかったものの、ドアが空いていてチラっと覗くことが出来たのですが、よくある田舎の温泉宿と言った感じですので、ラグジュアリー感を求めない方なら問題ないと思います。 個人的にはお食事が他の方のクチコミにもあるように期待できそうなので、いつか泊まってみたいなと思いました。
    2 people found this review helpful 👍

  • 5/5 藤田吉彦 8 months ago on Google
    料理が美味しい。良い材料使ってる。マグロ刺身トロ?鮎、土瓶蒸し、ウナギ、イナゴ(笑)など豪勢。バスタオル柔軟剤の良いかおりする。建物は古いがトイレやエアコンもあたらしくなっていて快適。親戚一同で行ったので食事後集まれる部屋を宿泊室の中から一室用意してもらった。温泉とろとろで最高。24時間入ることが出きる。ワンチャンも泊まれた。ロビーにブランコ滑り台、幼児用のクルマがある。
    2 people found this review helpful 👍

  • 5/5 TL委員長 9 months ago on Google
    立ち寄り湯で利用しました。 大きくて綺麗な浴場でチェックアウト後のタイミングだったこともあり独泉状態でした。 今度は泊まりで来てみたいです。
    2 people found this review helpful 👍

  • 3/5 中根誠二(あき) 1 year ago on Google
    ジャクジー、内湯、露天風呂の3種類のお風呂が楽しめます 今回で2回目 この温泉街では綺麗で一番大きいと言えます 化粧台には化粧水が置いてあり、湯上がりにケアでき大変良いと思いました お湯はヌルヌルで美人の湯
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 上田T 8 months ago on Google
    飯が結構うまい!鰻を宿で始めて食べた。 隣の客が致命的なほどうるさかったが壁がしっかりしててあんまりわからなかった、凄い壁だ。カラオケ以上?
    1 person found this review helpful 👍

  • 4/5 Tetsuya I. 6 months ago on Google
    2023年の9月に東海地区で放映されている番組(ぐっさん家)で紹介された。 建物はこぢんまりとして、古めかしさがある。だが、リフォームなど手入れをしっかりと行っているようなのでノスタルジックな期待はしない方がよい。 温泉はヌルスベのアルカリ泉で、洗い場も温泉が出ているようだ。 料理は旬の素材を使った懐石(プランによって変わる?)で、今回選んだ一般的なもので、充分満足いくものであった。 ともかく、温泉のヌルスベ感が良かったのでリピートもあり。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 田辺一雄(たなかず) 8 months ago on Google
    お食事も大変美味しく、スタッフのみなさんもとてもいい人ばかりでまた泊まりたいなと思いました。

  • 5/5 D-suke 7 months ago on Google
    日帰り温泉で、入浴しました。 温泉も気持ちよく露天風呂も良かったです。 機会が合えばまた伺います。


Call +81 572-52-2215 Open on Google Maps

Trends



Last updated:

Similar places



Similar Hotels nearby

Last updated:
()