Featured Reviews


Frequently mentioned in reviews: hospital (39) ward (25) room (17) time (15) doctor (15) people (14) medical (12) medicine (12) hospitalized (11) Toda (11)
Reviews are sorted by relevance, prioritizing the most helpful and insightful feedback at the top for easier reference.
  • 1/5 塚本美香 6 years ago on Google
    (Translated by Google) He was hospitalized for a long time with the flow of medical corporation 髙 Jinkai / Toda Hospital (8 and a half months) → ◯◯ Hospital (4 months). The worst days of Toda Hospital suddenly flashed back rather than dreams, and it became PTSD as well as schizophrenia and ADHD. Piss containing dungeon, crushing cockroaches by hand, brain test results, subarachnoid hemorrhage lie a lie when life is not long, suddenly drip medicine without any warning, pills I lost the medicine to green powder and didn't know what I was taking. He called a journalist and a lawyer and was forced to leave the hospital, but found that he had been hospitalized for 20 years. Some people were admitted to the adjoining room for 25 years, and others were in the protection room for nine and a half years. In the large room, eleven people were pushed in on the dirty tatami with blankets alone. I wasn't, but I was lynched by a nurse and some worms swollen and bruised. Some nurses told me that I would not leave from here for a lifetime. When I was in the shelter, I didn't come when it was hot or how much I called. The only thing that came was during suicide hanging on sheets. In addition, my left toe was rotten because it was an unsanitary room full of cockroaches. When I was at Toda Hospital, I was seriously thinking about what to do with Kudo and Yokota, the doctors and nurses who are sick. Kudo said, "That girl is smart and wants to give me a stupid drug." For example, she prescribed Tegretor 200 mg 3, 3, 3, and 4 before going to bed (total 2000 mg). By the way, Tegretol should not exceed 1200mg / day at the maximum. (Specified in the 2010 edition of today's therapeutic drug 876p) Yokota told the ◯◯ welfare office that she will not be cured for the rest of her life and we will not let him out of this hospital. (Currently, I was able to rent an apartment again at ◯◯) In addition, Yokota was told by nurses and patients that he was a robot that simply dispensed medicine. Also, unlike any other hospital, the ratio of nurses to patients in the night shift was 2:69. By the way, nursing assistants who do not have nurse qualifications were performing medical treatment. As a child, I had mental and physical disabilities and never dreamed of going to a place like Toda Hospital. I don't need any money, so I want to return to a healthy body. Reality is cruel. Mechanism of Toda Hospital Ward Even if you google, 2ch / 5ch (2 channel / 5 channel), word of mouth and reputation are not written anywhere, so I will write details here. Ward 1 → Mixed-sex acute ward Ward 2 → Chronic open ward for men 3rd ward → Male chronic closure ward Ward 4 → Mixed gender dementia ward 5th ward → Women chronic ward closure ward 6th ward → Women's chronic open ward 7th wardmedical treatment ward Ward 8 → Stress care ward The third, fourth and fifth wards are the real hell. The eighth ward is a beautiful hotel-like ward for mild people with mild depression and adjustment disorders. He seemed to show only the eighth ward during the inspection of the Governor of Saitama, but he seemed to hide the existence of a ward equal to hell. (Original) 医療法人髙仁会・戸田病院(8ヶ月半)→◯◯病院(4ヶ月)という流れで長期入院していました。 夢ではなくよく戸田病院の最悪の日々がいきなりフラッシュバックしてきて、統合失調症とADHDだけじゃなくて、PTSDにもなりました。 ウンコ入りの小便飲まされたり、ゴキブリを手で潰させたり、脳の検査の結果くも膜下出血で命はもう長くないとウソをつかれたり、何の前触れもなくいきなり薬を点滴されたり、錠剤の薬を緑色の粉にして何を飲んでいるか分からなくされたりしました。 ジャーナリストと弁護士を呼んで、無理やり退院して分かったことですが、20年入院させようとしていたそうです。 隣の病室には25年入院されている方や、保護室に9年半入っていた方もいました。大部屋も汚い畳の上に毛布だけで11人押し込められていました。 私はされませんでしたが、看護師からリンチを受けていて、全身ミミズ腫れとあざだらけの子もいました。 私には一生ここから出さないと言ってた看護師もいました。 保護室にいた頃は、辛いときもいくら呼んでも来ませんでした。 唯一来たのはシーツを使って首吊り自殺をしていた最中のみでした。 また、ゴキブリだらけの不衛生な部屋故、左足の指が腐ってしまいました。 戸田病院にいた頃は、本気で工藤と横田というヤブ医者やムカつく看護師をどうしようか考えていました。 工藤は、「あの子は頭がいいから、バカにする薬を飲ませたい」と言ってて、例えばテグレトール200mg朝3、昼3、寝る前4(計2000mg)という処方をしていました。 ちなみに、テグレトールは最高でも1日1200mgを超えてはならないそうです。(2010年度版今日の治療薬876pに明記) 横田は、◯◯福祉事務所に「あの子は一生治らないし、この病院から出させないつもりだ」と言ったので、◯◯のアパート退去を余儀なくされ、家なき子にされました。 (現在は、また◯◯でマンションを借りられました) また、横田は看護師や患者さん達から「薬を出すだけのロボット」と陰口を言われていました。 あと、他の病院では有り得ない話ですが、夜勤帯の看護師:患者の比率は何と2:69でした。 ちなみに、看護師資格を持たない看護助手という方々が医療行為を行ってました。 子供の頃は、精神障害と身体障害を持ち、なおかつ戸田病院みたいな所に入るとは夢にも思いませんでした。 お金はいらないから、健康体に戻りたいです。現実は残酷です。 戸田病院の病棟のしくみ ググっても、2ch/5ch(2ちゃんねる/5ちゃんねる)、口コミや評判を見てもどこにも書かれていないので、ここに詳細を記します。 第1病棟→男女混合急性期病棟 第2病棟→男性慢性期開放病棟 第3病棟→男性慢性期閉鎖病棟 第4病棟→男女混合認知症病棟 第5病棟→女性慢性期閉鎖病棟 第6病棟→女性慢性期開放病棟 第7病棟→療養病棟 第8病棟→ストレスケア病棟 と分かれていて、第3・第4・第5病棟が本当の地獄です。 第8病棟は、軽度のうつ病や適応障害などの軽い人が入る、ホテルみたいな綺麗な病棟です。 蛇足ながら埼玉県知事の視察の際は、第8病棟しか見せず、地獄に等しい病棟の存在は隠しているそうです。
    45 people found this review helpful 👍

  • 1/5 苗字無し由紀 5 years ago on Google
    (Translated by Google) It is the person who was hospitalized for 2 years and 3 months here but it is the worst in saying clearly. Evaluating a star is even a pretty level. People who add stars 3 or more do not know the true nature of the back of here. There were various at the Sanya Minami clinic and I was given the letter of introduction here by my father and instructed medical care protection hospital immediately to Yoshikawa Dr without saying the presence of the person on that day (at this time my father brought in by car Although it was so because my father's words were to cure my illness I was disgusted as thoughtful for you If correspondence at the time of hospitalization comes out from the examination room, if there is more than dozens of male staffs, it will be pressed, if it is hospitalized, the ward is dirty at a completely different level from the beauty before the examination room, no result I started blood collection from the beginning of hospitalization and go to the hospital once a month, because I thought I was going to be ruined, I was completely hospitalized I was restrained two full days (I could solve the restraint by the words of Otani Dr) We say that it is work to see drugs in one hospital strictly because they are swallowing drugs (the other 3, 2 wards have been drinking because of sweetness), I do not feel the need Medical expenses by regular X - ray and MRI will be inflated, when Noro comes, the Noro examination machine and disposal fee for that will be applied to the patient, the prescription will not be seen until the hospital ward nurse is instructed and the prescription of that patient is not seen The majority of things, staff are good at spoken and something good to defend the patient job And I speak well with a good place with a good place (This is not a prison, I am hospitalized for treatment because I am sick, important to hospitalize etc.), there is no divider in the hospital room There is a case where you can show a man patient who does not have privacy and has public masturbation without notice for one room only) And it is terrible The environment as a workplace is also the worst, when a person who is absent comes out, another person goes to work on his place instead, another person who does not want to admit power hurrs wants to admit the suspicion if he / she gets suspicious, the boss immediately makes fun of it, the boss abuses his subordinates There is a sight that makes me cry (Mitsuki seems to have done verbal abuses and threats in collaboration with Mr. I for the Mr. I, but it does not seem to convey this to the upper part of the hospital side at all), because the staff do not become familiar, the staff Although it is not proportional to the size of the hospital, there are regularly interior workers will come but clearly the building itself is terribly old, it does not make sense for construction (it's better to rebuild boring ) New employees seem to have been unable to observe only some wards at the work place. It is such a feeling, it is a terrible hospital anyhow. The official website is careful because it only wrote about beautiful things (the image is different from the main building where most people are hospitalized in the direction of the new hall and the main building is too dirty at the different level and the main building is too dirty) This hospital does not let information leak out In order to manage it severely I wonder if it can be evaluated only there. The severity of the information leak also seems to have not even announced Mayor Toda even told the main building and the ward of the new building for the protection of personal information I also do not publicly disclose where the cost was spent in fraudulent hospitalization expenses without giving out the specification in other reviews. Indeed, when the inside of the ward became a norovirus, we did not charge this within the hospital but requested to patients and their families, moreover the patient total. The majority of the doctor 's consultation will only sign and only restrain and prescribe properly. It is clearly said that the meaning of hospitalization is not at all in the mental hospital, doing it is just an act of doing a lot of fund-raising activities such as hospitalization expenses for staff who work here (Original) ここに2年3か月入院させられた人ですがハッキリ言って最悪です。 評価の星を付ける事すらおこがましいレベルです。星3以上を付ける人はここの裏の顔である本性を知らないからでしょう。 彩の国みなみのクリニックで色々あってここの紹介状を父に出され向かった当日に本人の有無を言わせず即医療保護入院を吉川Drにされました(この時には父が車で連れてきたわけだが父の言葉も病気を治す為だのお前の為を想ってだのと妄言たれてました 入院時の対応に診察室から出れば男職員が十数人も居て圧迫してくる、入院されれば診察室前の綺麗さとは全くの別物レベルで病棟が汚い、何の成果も出ない採血を入院当初から開始して毎月1回する、「暴れそうだったから」という妄想で入院したての私を丸2日身体拘束(拘束が解けたのは大谷Drの言葉でやっと解けた)、1病棟の薬物の管理がやたら厳しく服用者が薬物を飲み込む所まで見るのが仕事だとか言う(他の3、2病棟は管理が甘い為に飲まずに済んでた)、必要性を感じない定期的なレントゲンとMRIによる医療費水増し、ノロになるとその分のノロ検査機や処分費が患者にかかる、処方箋を病棟看護師は指示されるまで見る事が無くその患者の処方箋に目を通してない事が大半、職員が何かと話術が上手く患者を擁護するわけが無く職場や病院を良い場所と口上手く話す(ここは刑務所じゃないんだよ、病気だから治療の為に入院してる、入院するのは大事等々)、病室に仕切りカーテンが無い(あるのが3病棟の一室だけ)為にプライバシーが無く予告無しで公開マスターベーションをする男患者を見せられる事もある といった具合に酷いです 職場としての環境も最悪で、休んだ人が出たら別の人が代わりに出勤する、パワハラを認めたくない病院で疑いが出たらその訴えた人を即クビにする、上司が部下を暴言で泣かせる光景もある(三ツ木がIさんに対して総師長と部長と連携して暴言や脅しを行ったらしいがこれを病院側の上層部には一切伝えてない模様)、職員が大体馴染まないので職員が病院の大きさに比例せず少ない、定期的に内装工事の業者が来るがハッキリ言って建物自体が物凄く古い為に工事の意味を成してない(もう立て直しで良いでしょってくらいのボロさ)新入社員も一部の病棟しか職場案内で見学できなかったようです。 こんな感じでしょうか、とにかく酷い病院です。公式サイトは綺麗事しか書いてないので要注意です(画像は新館方面だけで大抵の人が入院させられる本館とは別物レベルで綺麗さが違うし本館が汚すぎる)どうもこの病院は情報を漏洩させない為にかやたら管理が厳しくそこだけが評価できるところかと。その情報漏洩の厳しさも戸田市長に本館や新館の病棟を個人情報保護の為と謳って案内すらしなかったそうです 他の口コミにもありますが明細書を出さずに入院費を騙し取る形でどこに費用が掛かったのかを公にしません。実際、病棟内がノロウイルスになった時はこれを病院内で負担せず患者とその家族らに請求してました、しかも患者全員分。医師の診察の大半がサインするだけして拘束や処方箋だけを適当に出しまくります。 ハッキリと言います、入院する意味は精神病院には全く無いです、それをするのはここで働く職員に入院費という多額の募金活動をするだけの行為です
    40 people found this review helpful 👍

  • 2/5 室谷悠 4 years ago on Google
    (Translated by Google) If you bring your relatives here, you will not be able to obtain any explanation or consent from your family and you will immediately be detained for 24 hours The condition of the plant suddenly changes from the health damage of restraint in two months It has been certified first class disability due to severe aftereffects later It was a devious evil hospital After that, Dr. Atsuko Homma, who works from Toda Hospital, who is from St. Marianna Medical University and is believed to have acquired a qualification for designated mental health, has been suspended in 2018. Honma doctors and other designated doctors were also doing things such as unfairly continuing the detention without giving a medical examination of the patient's patient detention, so it is still thought that when they got the news of the disposal was Monster hospital full of fraud and fraud! It is a crime signature of Toda Hospital, but it is not only such illegal physical restraint Furthermore, it was also a crime hospital that a statement was not issued in order to conceal an incorrect request for hospitalization expenses. I've only seen Toda Hospital here for hospitals that have not issued a statement of hospitalization expenses so far Be careful not to suffer the same kind of damage (Original) ここに身内を入院させたら本人家族に何の説明や同意も得ずすぐに24時間強制拘束 なんと二ヶ月で拘束の健康被害から植物同然に容態が急変 後に重い後遺症により障害一級の認定を受けてしまっています とんだ極悪病院でした その後、聖マリアンナ医科大学出身で精神保健指定医資格を不正取得したとされるこの戸田病院に勤務する本間 絢子医師が2018年に業務停止処分くらってます ここの本間医師ら指定医連中は、拘束中の患者のカルテには診察もせずにサインだけで不当に拘束を継続させるようなこともやっていたので、処分のニュースを知った時はやはりという思いでした 不正や詐欺だらけのモンスター病院! 戸田病院の犯罪手口ですが、このような違法な身体拘束だけではありません さらに入院費の不正請求を隠蔽するために明細書も出さないという犯罪病院でもありました これまでに入院費の明細書を出さなかった病院なんてここ戸田病院しか見たことがないですけどね 同じ様な被害にあわれないよう気をつけて
    39 people found this review helpful 👍

  • 1/5 ストロベリーみるく 5 years ago on Google
    (Translated by Google) Without any explanation, both sides were held and all of the baggage was taken and put in a room like a prison. Futon and toilet only in the room. It can not flow by yourself. No matter how many times I shout and call out loud, nobody comes. Nurse call does not exist. There is a large possibility that mosquito occurs in large quantities, and other diseases are likely to occur. The worst environment weakened mentally and physically. I do not think it is a very hospital. Doctors often ask for the same things stupidly. I refused the second opinion. In the first ward, people with various symptoms are put together and there is no partition curtain at the time of becoming a few people room, so we can not have time at all times and the condition worse with unnecessary stress from other patients. Case workers did not do anything even if they told me at the time of discharge, while doing arbitrary treatment at the time of admission. An ignorant person or a person without self-judgment ability is medicated by an idiot doctor and can not be discharged without going to a better position. (Original) なんの説明もなく両脇をかかえられて荷物は全部とられ、牢獄のような部屋に入れられた。 部屋には布団とトイレのみ。自分で流せない。 大声で何度叫んで呼んでも誰も来ない。 ナースコールが存在しない。 蚊が大量に発生しており、他の病気になる可能性大。 精神的にも体力的にも衰弱する最悪な環境。 とても病院だとは思えない。 医者も何度も同じ事を聞いてくる馬鹿。 セカンドオピニオンを拒否された。 第1病棟は色んな症状の人がまとめて入れられているうえ、数人部屋になると間仕切りカーテンもないため、常にひとりの時間がもてず、他の患者からの余計なストレスで病状は悪化。 ケースワーカーも入院時は勝手に処理しておきながら、退院の時は言っても何もしてくれなかった。 無知な人や、自己判断能力が無い人は、馬鹿医者のペースで薬を出され、一向に快方へ向かうことなく退院できない病院。
    36 people found this review helpful 👍

  • 1/5 齊藤真基 6 months ago on Google
    認知症で父親が入院してました。 コロナに院内感染2回もなったのに何の改善もなくしれーっと電話かけてきてコロナになりました。とだけ…1年以上入院していて四季の衣類や本等や老眼鏡を入れてました。 コロナは2回とも完治しましたが肺炎になったのを誤嚥性肺炎と嘘の報告…医学用語ばかり言ってきてもこちらは素人…2回目のコロナの後肺炎になり症状が悪化したため転院に。 その後肺炎が落ち着いたので元の病院へ戻り数週間後肺炎の再発。悪化…面会に来てくれとの電話があり夕方行って面会しました。面会も15分でと平然とした態度で対応され一時帰宅夜中にまた連絡がありいよいよだと。タクシーで飛ばしていきまたもや面会も15分…俺は夕方にコロナの検査をしていたのですんなり面会はできたのだが弟は検査してくれと検査をしたが結果が出るのに一時間かかると言われ病院内は待たせられないと言うことで寒空の中外で待てと言う対応。 結果陰性で面会したが15分…その後待合室で待っていたがそのまま父親は亡くなりました。 その後また夜明け前なのに葬儀社はいつ来るんですか?…えっ? 何を突然言い出すんだろうと。悲しむまもなく葬儀社の手配を兄弟でしました。何とか見つかり対応をして貰いましたが病院の対応は最低です。院内感染したのにも平然と外来も受け付けており父親の荷物も何も戻ってこない始末。そのくせ請求書には洗濯代を請求されてました。老眼、入れ歯、本、衣類、車椅子…全て無くなってました。病棟によってはこまめに連絡をくれた病棟もありましたが本当に最低な病院でした。ああいうところで働いているとおかしくなるんだなと思いました。 自分の親、兄弟だったらと思わないのかと…これから認知症で病院を探している方たちは絶対にこの病院はやめた方がいいです。こんなに酷い病院があるんだと後悔しか残ってません。 父親の顔を見たら傷も結構ありました。転んだりしたんだろうと思ってましたがそれも怪しいです。皆さん。 本当に病院選びは慎重に。そしてこの病院だけは選ばないで下さい。言いたい事はまだまだありますが父親も安らかに眠れないのでここら辺にしておきます。 長文失礼致しました。 8月1日追記 かれこれ3ヶ月ちょっと経ち気持ちも落ち着きはじめて新盆の段取りとか話とか出ている矢先に。 仕事中の夕方に病院から電話が… 今更何かと思って出てみたら… 父親の荷物があるんですけどと… まさにさっき言った通り今さら?と病院の方には荷物が出てきても処分してくれと言ってありますがと… そうなんですか?と返答… 本当に人の気持ちを何だと思ってるのかわからない病院です。 認知症の親族を預けるにしても絶対にここは駄目です! 無くなった時の父親の衣類は見たこともない人の服。 衣類はこれでもかと言うくらい病院からの催促もあり入れていたのに請求書には病衣代を取られてる毎月。 服が無くなっているのに連絡もこない。 見たこともない人の服は着させられる。 入れ歯か無くなっても知らん顔。 マンツーで見て貰おうとは思ってませんが何もなくなっていたのにこの時間が経ってから荷物がって連絡は人としての神経を改めて疑いました。 コロナで面会が出来ないことをいいことによく認知症病院やらで問題起きましたよね。 相手が解らない事を良いことに暴力とかね… 今、よくよく考えると繋がるところが沢山ありました。 ここの病院は病棟同士の連絡は全く取り合ってません。 病棟同士仲悪いんでしょうね。 父親も入れ歯かが無くなれば食べたいものも食べれなくなり体力低下していったんだと思います。 歩行器入りますか? と言っても歩けてるから平気ですと言う対応。 歩きたい意思も歩かれるとめんどくさいから歩けないように制限かけてたとしか思えなく。 歩けないのに転んで怪我をしたとちょくちょく電話がありあばらを2回骨折、顔面殴打で擦り傷多数、老眼鏡も無くなってるから歩くことも本を見ることも出来ない中毎日どうやって過ごしていたのかと思うとやっと落ち着いてきた気持ちもまた感情が振り返してきました。 完全にブラックで怪しい病院です。 他の方のクチコミも見ましたが今の時代は評価とクチコミって大事なのがよく解りました。 院内感染も流行ってるんだろうな 隠蔽も。 コロナで面会が出来ないことを良いことにやりたい放題なんだろうな 調査入ってくれたら良いのにな。 こんな思いをするのは俺たち家族だけで充分だから。
    33 people found this review helpful 👍

  • 1/5 00h326 1 year ago on Google
    (Translated by Google) I don't want to stay in the hospital for as long as possible because of "poor signal", "smell", and "disgusting", but I have to wait 50 minutes from the end of the examination to the checkout! ! From there, it takes 10 minutes to get the medicine by inserting the exchange ticket at the in-hospital pharmacy! I'm here to cure my illness, but my mental health isn't good, so I'm getting even sicker. What are the office workers doing here? Postscript, the other day's payment waiting time new record update 1 hour 15 minutes. Postscript (2022/12/6) The ominous orange-colored building seen from the outside is still intact, but the reception lobby and examination rooms have changed to newly renovated places. So what has changed? The lights are bright and the chairs are new, so it feels clean. Of course, the toilet is new and clean. The gloomy smell has been somewhat alleviated, and I think that the mobile phone signal in the lobby has increased by one from outside the service area. However, there was no particular change in the waiting time. The sound of the broadcast at the time was muffled and difficult to hear. After all, it is only an impression that they have created an environment that is easy for them to work in. I'm a little interested in how the facility will change from now on, but if possible, I want to get well soon and graduate from this creepy hospital. (Original) 院内は「電波悪い」「陰気臭い」「感じ悪い」から出来るだけ長く居たくないのに診察が終わって会計までの待ち時間50分!!そこから院内薬局で引き換え券入れて薬貰うまで10分!病気を治しにきてるのに精神衛生上よくないから余計病気になるわ。 ここの事務の人たち一体何やってるの? 追記、 先日の支払い待ち時間新記録更新1時間15分。 追記(2022/12/6) 外から見る不気味なオレンジ色の建物は健在だが受付ロビーや診察室が新しく改装された場所へと変わっていた。 さて、何が変わったのだろう。 電気は明るくなり椅子も新しいので清潔感がある。勿論トイレも新しく綺麗なのだろう。陰気臭さは多少緩和され、ロビーでは携帯の電波が圏外から1本増えたように思う。 しかし待ち時間などに特段変化がある訳でも無く、逆に受付の場所が遠くなったこと、院内薬局は元の陰気臭い場所のままなので結局そこまで歩いて行かなくてはいけないこと、番号呼び出しの際の放送の音が篭って聞こえにくくなったこと。 結局は自分達の働きやすい環境を作っただけと言う印象でしかない。 これからどのように施設が変わっていくのか少し興味はあるが、できることなら早く元気になってこの不気味な病院から卒業したい。
    31 people found this review helpful 👍

  • 2/5 みらい 2 years ago on Google
    この病院で入院も経験しましたが、外来は最悪です。 コロナなので密集を防ぎたいのに待合室は人でいっぱい。 時間の枠は取っておくのですが1時間以上遅れることもしょっちゅうです。 そもそも予約のシステムがよくわかりません。 車で行っても駐車場の都合上車では待てないし、最近の病院によくあるようなスマホで順番がわかるとかもないので外に出て待つことも難しいです。 入院していたところのスタッフの方は優しくてとても親身になってくださいました。 でも、退院して外来に通うようになりましたが、本当に最悪。 受付は態度悪いし(一部の人のみ)診察終わってから会計までが長い長い。待たされる。 具合悪いから病院来てるのに病院にくることが苦痛でしかたない。 私が以前に通っていたクリニックが小規模だったため、ほぼ予約時間に診察が始まることに慣れてしまったのかも知れませんが...。 主治医に関しましては、入院の時にお世話になっていた先生を外来でも希望したのですが私の通院できる曜日が合わなくて違う先生になりました。 どちらも男性ですが、話を親身に聞いてくれました。 院内処方なので薬の種類が限られていて希望する薬を出してもらえないこともあります。 今まで他のクリニックでは出してもらっていた薬が出せないと言われ、その薬をもらうために他の病院に通うことになりました。 少し不便です。 その他に私は自費で戸田病院のカウンセリングを受けています。 心理士さんはとても優しく今のところ数ヶ月続いています。 続けていてもなにかしらの効果が感じられなかったのでカウンセリングをやめました。 カウンセリング、診察に時間を取られると負担しかないのでとりあえず診察だけ受けていますがあまりにも待ち時間が長いので転院も考えています。 受付の対応、待合室の状態、待ち時間、処方される薬の点でマイナスです。 入院していた時の看護師さん達、主治医の先生の対応、カウンセリングはこの病院でよかったかなと思う点です。 初めてこのクチコミを書いた時より星を一つあげました。 20220507修正しました。
    29 people found this review helpful 👍

  • 1/5 M K. 8 years ago on Google
    (Translated by Google) Never go again (Original) 二度と行かない
    28 people found this review helpful 👍

  • 1/5 ひふみ 6 years ago on Google
    (Translated by Google) Takajinkai can't handle postnatal depression properly Infants in the prefecture feel sorry for leaving such a hospital unchecked A stupid hospital that physically restrains patients who are hospitalized for postpartum depression (Original) 今時産後うつにもまともに対応できない髙仁会 こんな病院を野放しにしては県内の乳幼児が可哀想 産後うつで入院してきた患者を身体拘束するというアホな病院
    28 people found this review helpful 👍

  • 1/5 lily r. 1 year ago on Google
    平成版報徳会宇都宮病院だな。兄と遺産相続で揉めた妹を相続から排除するため、兄がここの院長に金を握らせ、頼み込んで入院させた話を本人から聞いた。妹はカテーテルつけられて失禁する羽目に。遺産相続が終わったら退院した。怒った妹が弁護士をつけようとしたところ、院長が直々に妹に弁護士をつけないように言いに来たと怒っていた。また、医療保護入院の患者には成年後見をつけさせたりして退院を阻む。数年前は院内で女性患者の自殺もあった縁起の悪い病院。てか、その自殺女性をナースステーションの床に新聞紙だけひいて、全裸のまま横たわらせてしかも遺体をまたいで動き回るナースが怖かったわ。ベッド一つ空けて安置して毛布くらいかけてあげてもバチ当たらんだろうに。戸田市には警察がないので蕨警察署から事情聴取されたわ。患者がむしろ今日は喪に服して院内行事のカラオケをやめた方がいいと進言したら、『いや、予定通りやりましょう』というナースなメンタルも怖い。他のクチコミで『精神科のクチコミはあてになりません』とか書いていた人、戸田病院の職員が必死に戸田病院の応援コメントかな。笑。普通はここはヤバいと分かるから、あまり精神科知らないやつか。あるいはこの人のクチコミ通り『厄介払い』には打ってつけの病院だから、親戚のキチガイをここに放り込んで病院に代金払って感謝しているやつかな。確かにある種、引き受け手のない患者のターミナル病院だから劣悪人権無視病院でも患者家族に感謝されている。身寄りない患者、捨てられた患者が多い。院長、医者、看護師から薬剤師まで長期間居着くスタッフはほとんどいない。
    26 people found this review helpful 👍

  • 2/5 ピピナツコ 4 years ago on Google
    鬱と全般性不安障害、パニックで入院中です。 看護師さんは皆親切ですが、食事はまずいし本当に良くなるかわからない感じがします。 入院は約3ヶ月をめどに。とありますが、ステルスがたまります。
    25 people found this review helpful 👍

  • 1/5 潟山新一 4 years ago on Google
    (Translated by Google) I made a critical daughter hospitalize in the first ward here (Psychiatrics acute care ward) On the day after being hospitalized, the family was immediately and unfairly detained without permission, and the medical condition worsened day by day. The doctor who was in charge was an idiot named Otani Yasutaka In a later survey, despite being obligated by a regular nurse to perform a 24-hour physical restraint at least once every half hour, and a medical mental health doctor who is required to see it twice or more a day, this stupid Doctors and nurses here are carrying out the unfair restraint of the patient using the vicious manner that the medical record and the nursing record are altered and made up by simply leaving the patient in the bed. Known On the medical record, Dr. Yasutaka Otani was a scam doctor who left a fake sign as if he had consulted even on absent days When this doctor was in charge of a daughter, he was not yet a designated doctor, but later this stupid doctor has become a mental health designated doctor Toda Hospital is a enviable medical institution that allows such dangerous doctor Yasutaka Otani, who had been unwilling to conduct unfair restraints and fraudulent medical treatment since the days of non-designated doctors, to obtain a designated doctor of mental health (Original) ここの第1病棟(精神科急性期治療病棟)に大切な娘を入院させて酷い目にあった 入院の翌日には家族に無許可ですぐに不当な身体拘束が行なわれ病状は日に日に悪化するという酷い有様だった 担当した医師は大谷康貴というバカ 後の調査で、24時間身体拘束には30分に1回以上正看護師による看護義務と、1日に2回以上の精神保健指定医による診察が義務付けられているにもかかわらず、このバカ医師やここの看護師らは患者をベッドに身体拘束したあとはひたすら放置するだけで、カルテや看護記録は改竄してでっちあげるという悪質な手口を使い、患者の不当拘束を実施していることが判明している カルテの上では大谷康貴医師は欠勤の日でさえ診察したかのようにでっちあげサインは残すという詐欺医師だった この医師が娘を担当した当時はまだ指定医ではなかったのだが、後にこのバカ医師は精神保健指定医となっている 非指定医の時代から不当拘束や詐欺診療をやりたい放題だったこういう危険な大谷康貴医師に精神保健指定医を取らせるような悍ましい医療機関が戸田病院ということである
    25 people found this review helpful 👍

  • 1/5 de d. 5 years ago on Google
    (Translated by Google) You had better stop quit here. I am filthy and doctors are appropriate and do not care. I wonder if you are willing to recover seriously. (Original) ここは本当にやめた方がいい。不潔だし医師も適当でいい加減。本気で治す気あるのか疑問。
    25 people found this review helpful 👍

  • 1/5 Y O. 4 years ago on Google
    (Translated by Google) The people in this hospital seem to be doing a sloppy work like making the inconspicuous report "hide in violation" for inconvenient reviews. Please be careful also everyone In October 2018, a problem was found in which an alumni's child was illegally passed at the Showa University School of Medicine entrance examination. This hospital also has an unusually large number of people from Ponkkos Showa University, and the actual situation is still full of unfair recruitment and illegal management. (Original) この病院の関係者は都合の悪いレビューには「違反報告」で非表示にさせるというようなセコい工作までやってるようですねー。皆様もご注意ください 2018年10月には昭和大医学部入試で卒業生の子どもを不正合格させている問題が発覚しましたね。この病院もポンコツ昭和大出身者が異様に多く、実態はやはり不当採用と違法経営だらけなのでしょう。
    22 people found this review helpful 👍

  • 2/5 もか高橋 11 years ago on Google
    (Translated by Google) When I went there last time, I was told, “It ’s better not here” Then Teme should introduce you This is courageous, but I can't say that Never go to the hospital again Not just Toda Hospital I don't go to the whole hospital Anyway, "I'm better not here" is said (Original) この前行ったら「ここじゃない方がいい」って言われた だったらテメーが紹介しろよ こっちは勇気だして行ってんのに、その言われようは、ないわ もう、二度と病院には行かない 戸田病院だけじゃない 病院全て行かない どうせまた、「ここじゃない方がいい」って言われる
    20 people found this review helpful 👍

  • 1/5 Nill N. 1 year ago on Google
    カウンセラーの方は親切に対応してくれました。 他の患者さんにも付きっきりで対応していた姿も見られましたので、カウンセラーの方は優秀です。 ただ、カウンセリング後に対応した初診の医師が 本当に心療内科の人なのか疑うくらい事務的な対応で酷いです。坊主頭でガタイのある人です。 ヒアリングや伝達が足りてない。 カウンセラーの方が取ってくれたメモを鵜呑みにしてない感じ。 退職後の仕事探しがうまくいかない可能性がある、症状はほんの一時的で軽いものなど、不安を煽る発言が見られました。 こっちは精神的に参ってるのに何言ってんだこいつと思いました。 また、上の人からの指示なのか急に診断証明書の内容が軽くなった事も謎。 職場の人に見せたところで何も変わりそうにない内容となっています。 あと受付の人もひどいです。 初診の案内や薬が処方できる場所の伝達がありませんでした。 p.s. 他のクリニックで診てもらい、ここよりも納得のいく診察結果を得られました。 すぐに休職する事もできました。 入院を視野に入れない診察でしたら他の心療内科や精神科の医院をオススメします。 また、戸田病院のサイトでは様々な脳の検査方法があるかのように記載されていますが、 採血、心電図、脳波、MRI、CT、超音波検査法、 これらの方法では精神病や発達障害の検査はできませんので騙されないように。
    18 people found this review helpful 👍

  • 1/5 ゆき 1 year ago on Google
    父の再従姉妹が亡くなって、縁が薄すぎるからと散々断ったのに、どうしても来てくれ、死亡診断に立ち会いが必要だと呼びつけられたあげく、夜間受付入り口前で冬場に放置。10分おきにインターフォンを鳴らしながら立ち尽くしました。 インターフォンでは話にならないので直接電話すると 「あなたは遠縁すぎるから、死亡診断立ち会いできるかどうか、上の人に相談している。待っていてくれ。」 と言われ、帰りました。 無駄な時間でした。
    16 people found this review helpful 👍

  • 1/5 比嘉. 1 year ago on Google
    (Translated by Google) It takes more than 4 hours from the first consultation to the reception of the doctor. The waiting room was empty for two hours, and even though the doctor was walking in the hallway, I made him wait normally. Worst hospital. I've written elsewhere, but it's better not to go. (Original) 初診から医師の受信まで4時間以上かかる。 待合室はガラガラになって2時間、医師も廊下を歩いているのに普通に待たせる。 最悪の病院。他にも書いてるけど行かないほうが良いです。
    11 people found this review helpful 👍

  • 4/5 11ccccc 7 years ago on Google
    (Translated by Google) I didn't want to be restrained immediately. But the medicine gave me a good medicine. (Original) 拘束をすぐされるのが嫌でした。 でも薬は良い薬を出してくれました。
    10 people found this review helpful 👍

  • 3/5 かきくけこあいうえお 5 years ago on Google
    (Translated by Google) It is a story about five years ago At that time other medicines in psychosomatic medicine I was prescribed and drank It cuts and prescribes here right from home I went to get it. It is no good if there is no letter of introduction It is said that there is no medicine refused (Original) 5年程前の話ですが 当時他で心療内科のお薬を 処方され飲んでましたが 切らしてしまい家からすぐ側のここで処方して もらおうと行きました。 が紹介状がないとダメだし お薬はありませんって言われ 断られた
    7 people found this review helpful 👍

  • 5/5 mariam s. 1 year ago on Google
    先日、家族が初めて受診しました。 担当医師、看護師、薬剤師、検査技師の方、みな丁寧で親切でした!様々な待ち時間が長かったのと受付がややつっけんどうだったのは気になりましたが、あれだけ混んでいるので仕方がないと感じました。これから暫く通う予定です。 (2022年12月15日追記) 外来受付と待合室が建物の反対側に移動・新設され、まるでホテルのロビーのよう✨居心地が良いです!携帯の電波状態もOKです。 ちなみに前の待合室はほぼ3Gしか入らなくて、待っている間、ネットにアクセスするのが困難でした。。
    7 people found this review helpful 👍

  • 4/5 奈津子 2 years ago on Google
    (Translated by Google) I went to the hospital about four years ago, but a certain facility said, I was told that "that hospital is not good", so I was introduced to another clinic and went there for a while. However, it didn't get better and I was hospitalized, so I came back. My primary care doctor was a very good teacher. After changing the prescription, I was feeling much better, and I was discharged from the hospital and received outpatient treatment, but my feelings are completely different from before I was hospitalized. I can't thank you enough. (Original) 約4年前に通院していましたが、とある施設の方に、 「あの病院は良くない」と言われ、他のクリニックを紹介されそこに暫く通っていました。が、良くならず入院するほどになり、戻って来ました。主治医に当たった先生はとても良い先生でした。処方を変えてから凄く調子が良くなり、退院して通院治療していましたが本当に入院する前とは気持ちが全然違います。感謝してもしきれないです。
    7 people found this review helpful 👍

  • 1/5 ta g. 8 months ago on Google
    遺族として事務の方とは会話した事があります。一言で言うと最悪でした。身内に通わせたくない病院です。
    6 people found this review helpful 👍

  • 3/5 佐藤建 6 years ago on Google
    (Translated by Google) Psychiatry is the main hospital. I don't know the hospital's internals, but I post beautiful photos of the building against the sunset because many posts were killed. (Original) 精神科が主の病院。病院の内情は知りませんが、殺伐とした投稿が多いので、夕焼けを背にした建物のきれいな写真を投稿します。
    6 people found this review helpful 👍

  • 2/5 榎本浩 2 years ago on Google
    (Translated by Google) It's very unpleasant because the psychiatrist and the nurse aren't working together! I'm very worried because there is almost no contact with my family! The hospital food is bad and unhealthy! (Original) 精神科医と看護師の連携が、取れて無く、非常に不愉快です!家族の連絡もほとんど無く大変心配です!病院食がまずい、不健康です!
    5 people found this review helpful 👍

  • 5/5 萩澤繁 1 year ago on Google
    コロナウイルスと言われて入院。 70日の入院中は趣きの変わった病室を5ヶ所を経験しましました。 今は、2週間の薬を頂きながらの通院の生活です。 詳しくは、出来事の整理が付いたときに書き込みますね。 斎藤真基さんー教えてー下さい。 お父さんの亡くなられた日にち。 私ー入院中ー2月8日〜4月14日 コロナウイルス感染 2月12日〜21日までー隔離ーされていましたが、隔離中にーリモート面会の後ー亡くなられた男性がいました。夢中で持ち込んでいたー経典ーを2度唱えさせて頂きました。訳あって、私のー父親ーとして経典を唱えさせて頂きました。 斎藤真基さん、日にち重なれませんか。お尋ねします。
    5 people found this review helpful 👍

  • 3/5 松坂康二 4 years ago on Google
    (Translated by Google) It is disappointing that what Mr. Otani, who is the attending doctor, is not present is what other people wrote, but I am a patient in the hospital but I think he was hearing the story properly. (Original) 主治医の大谷先生が、居なくなったのが他の人の書いた内容なら残念ですが、私は通院患者ですが話しはちゃんと聞いてくれていたと思います。
    4 people found this review helpful 👍

  • 5/5 石井政美 5 years ago on Google
    (Translated by Google) I understand that the nurse is working hard. Please do your best in kind nursing trying to listen to the patient's words that can not be used as humble words. Moth (Original) 看護師さんの頑張りが、わかります。?言葉に出来ない患者さんの言葉を聴こうとしている親切な看護頑張ってくださいね。?
    3 people found this review helpful 👍

  • 3/5 なついち 5 years ago on Google
    (Translated by Google) I have to undergo MRI at the head regularly, but I suffered a seizure like claustrophobia only at MRI and touched this. When I look at the hospital from the outside it is a terrible color outer wall, it can not be seen so much if I say Copenhagen style in Denmark ...? Inside is quite old, and the building has the entire season, so feeling that the darkening of the door of the wall and examination room is concerned. Is it intentional that the lighting is so dim. As compared to an ordinary hospital? I arrived at the hospital around 10 o'clock, but it is crowded with patients as much as I can not sit on. Because these hospitals are the first time, I thought what kind of feeling it was, but most people were waiting for the order of consultation adultly. Although there were some people who could not wait, there was such a type anywhere, and it seems that it became more radical. There are people who go to the same question many times to the nurse whether it is dementia. Afterwards, many people saw hospitalization and were taken to a ward by being put on a wheelchair. All the nurses who pushed the wheelchair to pick up to the outpatient received a gentle smile impression. I will return to my story, but since it is my first medical examination, I was given a questionnaire written about 10 questions about my mind, and if I answer, I got a little clerical nurse like a clerk? I was taken to another room and I was asked various questions such as the living environment talk so far. Like many questions, it took about 20 minutes? ! When my turn came and entered the examination room, the lighting fluorescent lights were bright and the dark waiting room felt bright. For example, if you dropped by at night, the brightness of a convenience store like a laugh And the teacher is also bright and easy to talk. As a result, since symptoms do not appear in everyday life, I have prescribed a weak medicine that is likely to get over a little bit when I drink on MRI's day. It was a diagnosis. I tried asking whether there was any way to overcome without drinking, but if you do not take care of such consultation and take medicine as much as possible, it will be somehow like a response. I see ... I think the psychiatry is a stance to do something with medicine rather than giving me advice. I have not tried medicine yet because it is not the time of MRI, but I also feel a bit relieved with the word I told you to have as an amulet. I want to do something without drinking but I think that it was good to go as a result. (Original) 定期的に頭部のMRIを受けなくてはいけないのですが、MRI時のみ閉所恐怖症のような発作が出てしまい困り果ててこちらを受診しました。 病院を外から見ると凄い色の外壁で、デンマークのコペンハーゲン風と言えばそう見えなくも無い…? 中は結構古く、建物全体的に年季が入っており壁や診察室の扉の黒ずみが気になる感じで。 照明が普通の病院と比べてやたら薄暗いのはわざとなのでしょうか? 10時頃に病院に着いたのですが、座る場所が無いくらい患者さんで激混み。 こういった病院は初めてなので、どんな感じなのかと思ったのですが、大人しく診察の順番を待っている方が殆どでした。待てない方も居ましたが、どこにでもそういうタイプは居るものでそれが更に過激になった感じだな〜と。 認知症なのか同じ質問を看護師さんに何度もしに行く方も居たり。 あとは、入院が決まり車椅子に乗せられて病棟に連れて行かれる方が多く見られましたね。 車椅子を押して外来までお迎えに来る看護師さん達はみんな優しい笑顔な印象を受けました。 私の話に戻りますが初診なので、心に関する内容が10問くらい書かれた問診票を渡され、答えると少しして制服が事務員風な看護師さん?に別室に連れて行かれ更に今までの生活環境的な話等色々質問されました。質問が多く、20分くらいかかったような?! いざ自分の番が来て診察室に入ってみると照明の蛍光灯が明るく、待合室が暗い分やたら明るく感じました。例えるなら夜に立ち寄ったコンビニくらいの明るさ笑 そして先生も明るく、話しやすい感じで。 結果的に、普段の生活には症状が出ていないのでMRIの日に飲んだらちょっとボーっとなって乗り越えられそうな弱い薬を処方しておきます。との診断でした。 飲まずに乗り越えられる方法は何か無いか聞いてみたのですが、そういう相談には親身になってくれず取り敢えず薬飲んでおけば何とかなるよみたいな対応で。 なるほど…精神科というのはアドバイスをくれるよりも薬でなんとかしようというスタンスなんだなと。 薬はまだMRIの時期では無いので試してないのですが、お守りとして持っておいてと言われた言葉でちょっとだけ安心した気もします。 飲まずに何とかしたいけど結果的には行って良かったと思っています。
    3 people found this review helpful 👍

  • 5/5 蘭丸 5 years ago on Google
    (Translated by Google) You were very kind to me. (Original) とても親切な対応をして頂けました。
    2 people found this review helpful 👍

  • 1/5 猫が見ている 1 year ago on Google
    (Translated by Google) It was a hospital like 53. I thought it would be better without it. (Original) 53みてぇな病院だった。 無い方がよい場所だと思った。
    2 people found this review helpful 👍

  • 3/5 ああ 4 years ago on Google
    (Translated by Google) Psychiatric reviews are unreliable. Hospitals and clinics that only write good things sometimes reject troublesome patients immediately. There is a view that the fact that people who can only write bad things gather brings them to a difficult and ill condition. You shouldn't really get word-of-mouth reviews as much as psychiatry. (Original) 精神科の口コミは当てになりません。 良いことしか書いてない病院、クリニック は面倒な患者は即拒否してる事もあります。 悪いことしか書けないような人が集まるということは、それだけ大変で具合が悪い患者を診てくれてるという見方もあります。 精神科ほどネットの口コミを真に受けてはいけません。
    2 people found this review helpful 👍

  • 4/5 a n. 1 year ago on Google
    (Translated by Google) The hospital itself is old and does not have a complete reservation system, so if you do not go very early, you may have to wait for more than an hour. The teacher is also hit or miss, but I went to a clinical psychologist for counseling for several years, but my depression has improved considerably. (Original) 病院自体は古く完全予約制ではないのでかなり早く行かないと1時間以上待つことがあります。先生にも当たり外れがありますがカウンセリングの臨床心理士の方とは合い数年通いましたがうつ状態はかなりよくなりました。
    1 person found this review helpful 👍

  • 3/5 ジャスティス 1 year ago on Google
    (Translated by Google) It changed completely from 2022/12/10. From a very gloomy atmosphere, it became bright and spacious, and I didn't have to wait for the checkout time. It would be nice if we could expect to improve the congestion of the waiting room in the future (Original) 2022/12/10からガラリと変わってました。とても陰気臭い雰囲気から明るく広くもなり会計の時間も以前より待たなくなりました。これからの待合室の混みようを改善される事を期待出来れば良い
    1 person found this review helpful 👍

  • 1/5 しほm 1 year ago on Google
    両親を連れて受診。 病院玄関の駐車場に車を停めていたら、事務の人が来て、駐車券がないと停められないため一度出て裏の駐車場で駐車券をもらってきてくださいと言われたため、裏の駐車場に行ったら裏の駐車場が空いているのだから玄関の駐車場には停めるなと言われた。両親とも足が悪いのでと言ったらみんなそう言いますと言われ駐車券をくれなかった。 ☆1にもしたくない。
    1 person found this review helpful 👍

  • 4/5 Yoshinobu E. 1 year ago on Google
    (Translated by Google) A hospital that aims to stabilize feelings. There is also a family association (Wakatakekai). (Original) 気持ちの安定を目指す病院。家族会(若竹会)も有。


Call +81 48-442-3824 Open on Google Maps

Trends



Last updated:

Similar Hospitals nearby

Last updated:
()