Fukui Osagoe Minka Garden image

Fukui Osagoe Minka Garden

Tourist attraction Ethnographic museum

👍👍 When I told the receptionist that I didn't have a JAF card, I said, "That would cost you 100 yen, but if you like, please have the rice goby sweets you made yesterday." I gave you 2 bags of sweets per person. When asked, "Which one are you from?", They said, "Thank you from afar. Please bring two b...


Address

5 Chome-4-48 Tsukimi, Fukui, 918-8011, Japan

Website

www.city.fukui.lg.jp

Contact

+81 776-34-3794

Rating on Google Maps

3.90 (73 reviews)

Open on Google Maps

Working Hours

  • Friday: 9 AM to 5:15 PM
  • Saturday: 9 AM to 5:15 PM
  • Sunday: 9 AM to 5:15 PM
  • Monday: Closed
  • Tuesday: 9 AM to 5:15 PM
  • Wednesday: 9 AM to 5:15 PM
  • Thursday: 9 AM to 5:15 PM

Featured Reviews


Reviews are sorted by relevance, prioritizing the most helpful and insightful feedback at the top for easier reference.
  • 5/5 M I. 3 years ago on Google
    (Translated by Google) When I told the receptionist that I didn't have a JAF card, I said, "That would cost you 100 yen, but if you like, please have the rice goby sweets you made yesterday." I gave you 2 bags of sweets per person. When asked, "Which one are you from?", They said, "Thank you from afar. Please bring two bags at a time." The two of us received eight bags. You can't buy this amount for 200 yen, right? As Hiroki's review says, two uncles have been burning firewood from 10 am. It seems that they are burning in turn every day to prevent insects. You can teach me various things, so it will be about 10 times more than really interesting. (Original) JAFのカードを持っていないと受付の方に言ったら、「それですと、100円いただきますが、かわりに良かったら昨日作った米はぜのお菓子をどうぞ。」と袋に入った懐かしいお菓子を一人2袋くださいました。「どちらからですか?」と尋ねられて答えたら、「わざわざ、遠くからありがとうございます。もう、2袋ずつ持って行ってください。」と二人で8袋もいただいてしまいました。200円でこの量は買えないでしょ? Hirokiさんの口コミにあるように、おじさんが二人、朝10時からいろりに薪をくべていらっしゃいます。防虫のために毎日順番に火を入れていぶしているそうです。いろいろと教えてもらえますので、本当におもしろさ倍増どころか、10倍ぐらいになりますよ。
    6 people found this review helpful 👍

  • 5/5 井上正徳 2 years ago on Google
    江戸時代に建てられた古民家を見る事が出来、建物の中に入いる事が出来ました。古民家に興味が有るので、この場所が気に入りました。
    2 people found this review helpful 👍

  • 4/5 ファインボギー 1 year ago on Google
    2023.3.11今年は見事な白梅に間に合った。 紅梅も良いが白梅の潔さが堪らない。 2020.3.9梅を見に行ってきました。 やっぱり梅なら「ここ」ですね。 土壁、茅葺き、竹林と梅が、いい塩梅です。
    2 people found this review helpful 👍

  • 4/5 ちぃちぃ 11 months ago on Google
    古民家や当時の暮らしについて知ることができるところです。3年生の社会の教科書にも載っていました。 七夕近くには笹飾りがあり短冊を書くことができます。七夕当日にはライトアップもされます!!しかもこの日は入園料が無料です!! 福井花火を見るにもいい場所らしいです!!(残念ながら私はこの場所で見たことがありませんが💦) 駐車場はありますが、狭いです。
    2 people found this review helpful 👍

  • 5/5 Roberto C. 4 years ago on Google
    This might have been the best restored houses of old style japan that I have visited. Also, you can fully walk around. Go over the stairs. It is really beautiful. Although, I will admit that it’s not easy to access it.
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 アミンイリアス 3 years ago on Google
    Historic Place from Edo Dinasty. Maintained as it is still now!

  • 4/5 こまこま 2 years ago on Google
    静かで雰囲気あって落ち着く場所です。 古民家の中をゆっくり見ることができます。 京都のお寺にいるみたい 一部、藁葺き屋根がエライことになってるので、早期の補修を望みます

  • 5/5 4M-2M 3 years ago on Google
    (Translated by Google) An old private house from the Edo period is beautifully preserved You can enjoy the atmosphere of a time slip (Original) 江戸時代の古民家が奇麗に保存されています タイムスリップした雰囲気を味わえます

  • 4/5 越前奉行 2 years ago on Google
    (Translated by Google) I often use it in "Tsukimi". The building is always overwhelming! (Original) 『月見』でよく利用させて貰ってます。 建物はいつ見ても圧巻!

  • 3/5 ぷらぷら 1 year ago on Google
    ふらっと道を通ったときに古い家屋が見えたので寄ってみました。古い家屋に癒やされる感じはありました。

  • 3/5 ヤスベック 1 year ago on Google
    日曜日は入場料タダでした。梅の花かな?綺麗でした。隣のカルチャーパークも一緒に散歩しました。お散歩には良いところです。1人だとかなり寂しい感じです。

  • 4/5 理恵 1 year ago on Google
    とても景色が良い場所にあり、建物も立派で見応えがあります。ただ、案内板などが老朽化していて、全く読めなかったり、イベントがない日はとてもひっそりして寂しい感じがします。 せめてセンサーなどで説明の音声が流れたり、子どもたちにはクイズラリーみたいな楽しみがあるといいなと思います。 そして、建物を保存していくのにも、もう少し活用法を考えて人を呼び込めるようにしていく必要があるのではないでしょうか。

  • 3/5 jb23w9型たかお 1 year ago on Google
    茅葺き屋根の家が展示されてます 路線バスは福井駅西口4番乗り場から79系統76系統74系統73系統72系統で手前なら藤ヶ丘交差点過ぎておさごえ民家園で下車して行けます

  • 1/5 CAPASHITA 7 months ago on Google
    古民家だから、移築して終わりではイケナイ!!! ドンドン劣化して行く。 予算、増して下さい。 貴重な、古民家達です。


Call +81 776-34-3794 Open on Google Maps

Trends



Last updated:

Similar Tourist attractions nearby

Last updated:
()