Ramen restaurant Mugiichiryu image

Ramen restaurant Mugiichiryu

Ramen restaurant

One of the Best Places To Visits in Matsukawa


Address

Japan, 〒399-8501 Nagano, Kitaazumi District, Matsukawa, 字赤芝7002−3

Website

m.facebook.com

Contact

+81 261-85-0610

Price rating

$$ $$

Rating on Google Maps

4.30 (438 reviews)

Open on Google Maps

Working Hours

  • Wednesday: 11 am to 2 pm
  • Thursday: 11 am to 2 pm
  • Friday: 11 am to 2 pm
  • Saturday: 11 am to 2 pm
  • Sunday: 11 am to 2 pm
  • Monday: 11 am to 2 pm
  • Tuesday: Closed

Featured Reviews


Frequently mentioned in reviews: ramen (9) soup (6) sauce (6)
Reviews are sorted by relevance, prioritizing the most helpful and insightful feedback at the top for easier reference.
  • 5/5 National G. 1 year ago on Google
    以前から訪れてみたかったこちらへ。 煮干し醤油と塩をいただきました。本日のきっちりご飯も2種類いただきます。 個人的にはバランスのとれた煮干し醤油がかなり好みでした。特に最後に香る程度に控えめに入った柚子が効きました。
    13 people found this review helpful 👍

  • 5/5 ねこねこねこ 2 years ago on Google
    (Translated by Google) I visited around 10:40 on Saturday. There were already 5 customers in the parking lot. It opens at 11:00 and will close as soon as the soup runs out, so I went a little early, but I was surprised at how popular it was. I wrote my name to about the 6th group and waited in the car. I put it in the first turn. The store has about 4 counter seats and 4 table seats? 5 pairs? It was clean enough to sit down, and the customer service was good. It feels like the humidity of boiling the noodles and the scent of the soup. I ordered 800 yen for dried sardines and soy sauce ramen, and 150 yen for takikomi gohan (Arane), which is said to be delicious. My friend ordered the shoyu ramen and it. Although it is the same soy sauce ramen, I was surprised that the taste of dried sardines and chicken soup was quite different. The soy sauce ramen, which has the scent and taste of dried sardines, is a straight and polite ramen that I like. The cooked rice was a gentle seasoned rice with burdock, lotus root, ginger, Chinese cabbage, etc. I ate a little too much, but it was delicious. I would like to try something different next time. (Original) 土曜日の10:40頃伺いました。駐車場にはすでに5台くらいお客さんがいました。11時オープンでスープが無くなり次第閉店で並ぶというのですこし早めに行きましたけど改めて人気ぶりに驚きました。6組目くらいに名前を書き車で待っていました。初めの一回転目に入れました。店内はカウンター4席くらいにテーブル席4組?5組?くらい座れて清潔感あり、接客も感じが良かったです。麺を茹でる湿度やスープの香り漂う感じです。煮干し醤油ラーメン800円と美味しいと言われる炊き込みご飯(荒根…の方)150円を注文しました。友人は醤油ラーメンとそれを注文しました。同じ醤油ラーメンですが、煮干しと鳥スープは味がだいぶ違い驚きました。煮干しの香りと味のする醤油ラーメンは細麺ストレートで丁寧なラーメンで私好みでした。炊き込みご飯は牛蒡や蓮根、生姜、白菜など入っており優しい味付けの炊き込みご飯でした。すこし食べすぎましたが美味しかったです。今度は違うのも食べてみたいです。
    6 people found this review helpful 👍

  • 5/5 JUNKY WALTZ (. 2 years ago on Google
    2022.2.26昼 煮干し醤油らぁ麺…800円、有明海苔と鳴門産わかめの炊き込みご飯…150円 7ヶ月ぶりの再訪、通算3度目。見た目を裏切らないクリアな味わいの中、煮干のほろ苦さがほんのりと。僅かに芯を残した麺の茹で加減ともフィット。この精妙な組み合わせ、心憎いし非常に上品。全メニューにおいて思想が通貫している。
    5 people found this review helpful 👍

  • 4/5 三宅雅也 1 year ago on Google
    (Translated by Google) First visit, arrived after 12 o'clock, 1 hour to sit down. There are three types of ramen, soy sauce, salt, and dried sardines, and daily rice, but unfortunately, all but the soy sauce was already sold out. A state of a fairly popular store. Soy sauce is a soup with a clear outline and is slightly oily and entwined. The noodles are straight thin noodles, but they have an original appearance. The small green onions are also flavorful and have a refreshing accent. It was delicious with ramen like no other. Next time, I want to go before the store opens and eat it quickly without lining up with daily rice. (Original) 初めて訪問、12時過ぎに到着して、着席まで1時間。 醤油、塩、煮干し醤油の3種のラーメンと日替りご飯があるが、残念ながらご飯も含め、醤油以外はすでに完売していた。 かなりの人気店の様子。 醤油ははっきりとした輪郭のあるスープで少しオイリーさがあり絡む。 麺はストレート細麺だが、オリジナリティのある見た目。 小口ネギも風味が良く、爽やかなアクセント。 なかなか他にないラーメンで旨かった。 次回は開店前に行き、日替りご飯とあわせ、並ばずサッと食べたい。
    5 people found this review helpful 👍

  • 4/5 Shogo N. 2 years ago on Google
    (Translated by Google) Order salt ramen and today's rice Anyway, the light soup was a soup that had no odor and was drunk to the end. The homemade noodles were thin and hard and delicious. I don't really like ramen noodles, but it tasted good and was so soft and delicious. (Original) 塩ラーメンと本日のご飯ものを注文 とにかくあっさりなスープは臭みもなく最後まで飲んでしまう後を引くスープでした。 自家製麺は細麺で硬めで美味しかったです。 ラーメンのめんまはあまり好きではないのですが、味がよく染みた程よい柔らかさで美味しかったです。
    4 people found this review helpful 👍

  • 2/5 ys_neteru 11 months ago on Google
    初めて訪問。醤油ラーメンを食べました。感じたままを書かせてもらいます。スープは美味しいと思いますが表面に浮いている脂が多い、なので食べ終わっても脂が口にのこる。麺は伸びた感じがして独特な食感をどう表現したらいいか分かりませんが好みが別れそう、私は好みではありませんでした(-_-;) サービス面ですが繁盛店なので待たされるのはイイとして先に注文を聞くスタイル、さすが手慣れてるなと思いました。約50分待ち店内に案内されたら空いている席がチラホラ(-_-;) 先にオーダー取った割には座ってから約10分待たされる。何のために先にオーダー取ったんだろう(-_-;)食べ終わる頃にも店内にはまだ空席がありました。外にいっぱい待ってるのにな~なんで入れないんだろう?まあ何か理由があるんですね。 総評:50分待ってまで食べるラーメンでは無いかな。
    3 people found this review helpful 👍

  • 5/5 ponちゃんねる 1 year ago on Google
    塩ラーメンと、煮干しょうゆラーメンを食べました。大変おいしかったです。 ラーメンは、美味しいんです。 でも、それだけではなくて、スタッフの皆さんが同行した子どもにとても優しくしてくれて、それがとても嬉しかったです。 子どもお断りのラーメン屋さんがある中で、大丈夫かなと少し心配しながらお店に入りましたが、暖かく迎え入れていただいたことが、ラーメンの味だけでなく居心地の良い空間を提供していただき、大変良いお店だなと思いました。
    3 people found this review helpful 👍

  • 5/5 yuichi shinada (. 2 years ago on Google
    ココのラーメン店は、TVや雑誌などで紹介されるほどのかなりの人気店です。チョット出遅れるとかなり待ちます。しかも自分の休みと麦一粒さんの休みが被っているので、今回食べる事が出来るのはめったにないチャンスでした(笑)シッカリとした味のスープで綺麗に盛り付けられています。とても美味しく頂きました。また来たいが、今度はいつ来れるのか…
    2 people found this review helpful 👍

  • 4/5 abstract l. 11 months ago on Google
    たしかに美味しい。 濃厚な味の濃いラーメンが好きな人には 向かないかな。 つるシコって言葉がぴったりな麺。 滋味深いスープ(塩) 清潔な店内と爽やかな接客。 混んではいるけど待つ価値あり。
    2 people found this review helpful 👍

  • 4/5 ビーマックス 1 year ago on Google
    塩 出汁の旨みたっぷりでクリアながら奥深い味。 魚と鶏に多めの鶏油 美味いなぁと思ってたら関東有名店ご出身、納得の美味さ。
    2 people found this review helpful 👍

  • 5/5 小野正樹 1 year ago on Google
    堀金の道の駅から、車2台で向いお店がしまう14時に1台が、ギリギリ間に合って2台目わずかに間に合わなかったのですが、お店に入れてくださいました。 注文した塩ラーメン、味玉付け見た目とても綺麗で、スープと麺チャーシュー、細長いシナチク、半熟の味玉とてもバランス良かったです。 お店の方々みんな気配り良くて、二人で一つしか、ライス頼まなかったのに分ける為のごはんぢやわんまでいただき有難かったです。また行きたいお店です。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 T H. 1 year ago on Google
    2回目の訪問です。日曜日の12:00分に訪問しました。駐車場は13台駐車出来ますが丁度1台分空きがありました。混雑時は先に店内にある受付用紙に名前と車番を書きます。店内の待合席は一杯だったので車中で待つ事にしました。順番が来るとスタッフさんが呼びに来てくれます。約1時間待ちの13:00分に席に案内されました。店内は2掛けが4席、4人掛け1席、カウンターは4席です。 今回は「塩らぁ麺」900円+「味玉」150円+「豚チャーシューの佃煮ご飯」150円と、同行者は「醤油らぁ麺」900円+「味玉」150円を注文しました。麺は小麦の風味を感じる自家製の中細ストレートです。柔めですがスープが絡みやすく麺との相性がとても良いと思います。スープは澄んでいながらもコクがあり、味わい深い美味しさを感じるスープです。醤油らぁ麺も少しいただきましたが、コク深い鶏の出汁感を感じる個性的な味わいのスープです。 店内は明るい雰囲気で、スタッフさんの接客も丁寧でとても居心地が良いお店だと思います。人気店だけあり待ち時間が長くなりますが、並んでも食べる価値があるラーメンだと思います。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 y t. 10 months ago on Google
    5年経っても変わらない美味しさ。 その美味しさも常にブラッシュアップされている。 お客様への気遣いも。 他人に自信を持ってオススメ出来る数少ないお店。 2023/4/19追記 自分だけでなく、お客様への気遣いが素晴らしいお店。今回は雲呑醤油を食べたが、本当に美味しかった。食+接客+雰囲気のレベル高い。 2023/7/3 夏季限定の醤油つけ麺をいただく。 美味しいのは当たり前で、「どうしたら美味しくなるだろう?」、「どうしたら喜んでもらえるだろう?」って言う店主さんの気持ちが伝わってくる一杯。薬味も多く食べ飽きないというより、正直楽しい。こんな工夫して楽しめるつけ麺は見聞きしたことない。もちろんオススメです♪ 2023/07/19 限定の塩つけ麺をいただく。薬味も少し違って良い感じ。麺は2種類で、全然違って楽しい。最後のつけ汁の割りがビックリだけど意外に合う。 夏だけの限定つけ麺是非食べて欲しい。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 いとログ �. 8 months ago on Google
    県外の方が多く観光で訪れる安曇野エリア。 北アルプスを望む雄大な風景が癒されます^^ そんな安曇野市の北に位置する「松川村」で絶品のラーメンをいただけるのが「らぁ麺麦一粒」です。 勤めていた豚骨魚介つけ麺のくり山とは相反するかのような淡麗系のラーメンが主軸のメニュー。 店名の「麦一粒」が表すように高根店主の素材を大事にした思いが伝わるような1杯がいただけます。 着席から13分程度で到着した醤油らぁ麺。 赤い小ぶりの器で登場です。 かなりきれいな盛り付け。 海苔・メンマ・ねぎ。 ねぎの上にはさらに芽ねぎ。 チャーシューは豚ももと豚肩ロースの2種類トッピング。 【スープ】 醤油のキレがしっかりとまっすぐに伝わるスープ。 鶏ガラに加えて丸鶏の味わいがくっきりと。 表面には多めのキラキラとした鶏油が浮かんでいますね。 この鶏油がコクをプラスし、醤油や出汁とバランスを整えているようです。 【麺】 長めの中細ストレート麺は断面が長方形。 ズルズルとすすればスープもしっかりと乗って一体感がありますね。 ややパツっとした食感で歯切れもいいです^^ 小麦の香りも少し。 麺量はやや少なめかな。 なお大盛は用意されてないようですね✋ トッピングやお店の詳細は ブログ【いとログ】にて掲載中! 「いとログ 麦一粒」で検索を!!(*'▽')

  • 4/5 にんにく南蛮 1 year ago on Google
    月曜日12時30分頃に入店。 席は4席ほどは空いていました。 鶏、昆布などの出汁を感じました。 あっさり二日酔いでも食べらるぐらいでした。麺は細くストレート麺。 2枚のチャーシューは程よい脂身、肉肉しく食べ応えもあります。 メンマは穂先で柔らかく、ネギも薄く切られてて、美味しく頂きました。 もちろんスープは完飲! 煮干し醤油らぁ麺も気になるので、再来店した時は食べてみようと思います。 煮干し塩らぁ麺★★★★4 【⭐︎の目安基準】 ★=1、⭐︎=0.5 ※【基準】 ★1 もう食べなくない、行かない。 ★★2 良いけど好みではない ★★★3 いつか食べても良い ★★★★4 また食べに行きたい ★★★★★5 遠方でも食べに行く

  • 5/5 もんさん 1 year ago on Google
    週末はほぼ入れない駐車場が空いている…空いているじゃん! 迷わず入店 《醤油らぁ麺》 ¥900 言わずとも知られた県内屈指のらぁ麺屋、フォルム、味、最高ですね。 ご馳走様でした。

  • 3/5 Ma S. 10 months ago on Google
    平日も開店前から待機する方がいます。 あっさり系スープ。煮干し醤油らあ麺を選択しましたが、当日は自分が肉体労働後だったせいか付け合わせ含めてやや淡白に感じられました。 炊き込みご飯は削り節の風味とワカメの食感があっさりスープに良く合っています。

  • 5/5 Ke n. 1 year ago on Google
    ▫醤油雲呑麺 ¥1050 一口飲んで美味しいと感じるスープ。 鶏油のコクと出汁、かえしのバランスは無化調とは思えない旨味。 自家製麺の全粒粉配合の細角麺は歯切れよく、スルスルと啜れます。 店内の雰囲気も良く、これだけの人気店にも関わらず驕った感じが全くなく、やたら形式張ってたり、無理をしてない自然体な接客感がとても良い。 同系統のラーメン店と比べても価格抑えめな点も◎。 卵が高騰してるので味玉は遠慮したが、次回は頼みたい。

  • 5/5 きっちゃん 1 year ago on Google
    ここのラーメンはマジで美味しいです! 醤油、塩、煮干しどれも絶品! チャーシューがとても肉々しく ワンタンの旨味もたまらない 味玉もしっかりと味がついているのにスープの邪魔をしない。 そしてやはりスープがあっさりなのにコクとキレが素晴らしい。 近くに行ったら是非足を運んでみてください。 駐車場は車15台程とめられますが満車になるのも頷けます。

  • 5/5 よっち 1 year ago on Google
    初めて伺いました。カウンターから丁寧な仕事を見ながら心待ちに。美味しい醤油スープに喉ごしの良い麺、皮が厚めでつるりと美味しいワンタン、味玉、盛り付け、最高でした。「本日、味玉が割れてしまい50円で提供したいます…」と、白身にほんの少し割れがあるだけで正品で良いと思うレベル。妥協の無い真摯な店主の気持ちと姿勢が凄いと思いました。 開店30分前に着いて入口前のボードに名前を書き、車で待っているとスタッフの方が注文を聞きに来てくれてスムーズなオペレーションにも感激です。次は塩を頂きにいきます。

  • 5/5 toshimasa m. 1 year ago on Google
    口コミ通りの、素晴らしいお店ですね✨ 味はもちろんの事、接客も素晴らしい! 醤油ラーメンをいただきました。 鶏油の使い方がとても良く、バランスが良かったです。 テーブルに調味料も無く、麺の大盛りも無く 店主の味や麺の伸びなどへのこだわりを感じました。 厨房もとても綺麗で、清潔感が漂います。 高得点のお店は、好みなのか期待外れが多いのですが、今回は大当たりです。 次回は、塩ラーメンを食べる予定です🎵


Call +81 261-85-0610 Open on Google Maps

Amenities


  • Parking
    • ✓️ Free parking lot
  • Payments
    • ✓️ Cash only
  • Offerings
    • ✓️ Beer
    • ✓️ Alcohol
  • Accessibility
    • ✗ Assistive hearing loop
    • ✗ Wheelchair-accessible toilet
    • ✓️ Wheelchair-accessible seating
    • ✗ Wheelchair-accessible car park
    • ✗ Wheelchair-accessible entrance
  • Dining options
    • ✓️ Lunch
  • Service options
    • ✓️ Dine-in
    • ✗ Delivery

Trends



Last updated:

Similar Ramen restaurants nearby

Last updated:
()