Featured Reviews


Reviews are sorted by relevance, prioritizing the most helpful and insightful feedback at the top for easier reference.
  • 5/5 160きゃっぽりーにょ 3 years ago on Google • 1418 reviews
    隠れ家のような旅館です。 ジブリのアリエッティが出てきそう。 温泉は、2箇所有り内1箇所は、宿泊客専用の岩風呂になっています。そっちの浴場は、シャンプーとリンスの種類が沢山あり、ちょっとドン引きです。 半円の浴槽の方は、油臭い(いい意味で)独特な温泉です、馬場の湯の様な感じです。一度入って見る価値アリですね。 温泉の温度は41〜43℃位で温目です。 施設は、小綺麗な施設でないと嫌だと言う人には不向きだと思います。私は、こんな感じ(古めかしい感じ)の方が、好きですので、好みが分かれると思います。基本、湯治宿だと思ってもらえれば間違いないと思います。 Wi-Fi強めで飛んでます。 若旦那は、トレンディエンジェルの斎藤さんでない方に、似てます。なんかいい人です。
    11 people found this review helpful 👍

  • 5/5 菅綾子 5 years ago on Google • 142 reviews
    第3浴場は大好きなお風呂。 味わい深い湯治宿です 追加 気品ある女将さんとニコニコの 若旦那さんが出迎える、湯治宿。 オススメする第3浴場は、脱衣場でさえ、 かぐわしいアブラ臭がします。 特筆すべきは宿泊者の好みの湯温にする、 若旦那さんの絶妙な湯口での調節。 またお湯の色が日々違い、黒や赤っぽい日も あり温泉は生き物だなぁと感心します。 朝から布団を引いてゆったりしたりする、 湯治宿は本当に大好きなんです。 これからも素晴らしい宿を大事に させてくださいね。゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
    17 people found this review helpful 👍

  • 5/5 いいだすすむ 2 years ago on Google • 12 reviews
    旦那さん、出前のサービス諸々良いです。 古い建物に真冬の宿泊でしたので、そりゃ寒いわけですが、旦那さんのホスピタリティのおかげで身も心も暖かくなりました。歴史ある建物も雅。温泉も言うまでもなく良いです。浴場の雰囲気もあまりに素敵。惚れ惚れ。 快適さや便利さを第一に考えるという方はホテルへどうぞ。 今時に楽天トラベル等から申し込めないところが良いです。それゆえにこちらの旅館を選んでみましたが、当たりでした。早いとこまた行きたいです。
    16 people found this review helpful 👍

  • 4/5 間瀬桂子 2 years ago on Google • 8 reviews
    こんなお湯は初めてです。私は森の朽ちた木の香りに感じました。お風呂のルールも温泉大好き人間には本当にありがたいルールです!! 泊まられている方は皆さん何日も滞在されている常連さんです。ここは静かにお湯に入って過ごす場所なので訪れる方のマナーがとても大事です。 建物は古いです。階段はミシミシします。ご主人1人で切り盛りされているようでお掃除など多少気になることもありますが、トイレはピカピカでした。床の間もある和室にふかふかお布団で気持ちよく寝られました。湯守のやさしいご主人とのほっこりおしゃべりもこちらの魅力です。 ご飯はお弁当、出前、自炊、八兆さんで焼肉のどれかです。今回は八兆さんで。豚上ホルモンを白飯で食べたら最高です。また泊まりに行きます。
    11 people found this review helpful 👍

  • 5/5 石沢洋介(洋ちゃん) 4 years ago on Google
    お湯がすごい‼️油臭と言うか鉱物臭がする稀有な温泉です。東鳴子特有の黒っぽいお湯で近くの高友旅館ともお湯の質は似てるなと思いましたが、とにかくすごいお湯。こんな香りがするお湯やめったにない。東鳴子でも普通は木材臭というのだが、ここのは風呂は外来入浴だと一ヶ所だけでしたが、こんな素晴らしい泉質のお湯は大事に守り続けてほしいと思いました。
    9 people found this review helpful 👍

  • 5/5 高梨たびにっき【旅行情報サイト】 3 years ago on Google • 206 reviews
    昔ながらの風情ある木造旅館です。温泉と気品ある女将、親しみやすい若旦那が売りの知る人ぞ知る宿。 黒めのお湯は、よく「油臭」と例えられますが、地元の人からは「雨上がりの深い木や森の匂い」と感じるらしいです。 当日の外気温と源泉温度から、入浴者の好みに合わせて若旦那さんがつまみで調整してくれます。 お風呂あがりに特別なケアをしなくても、全く肌が乾燥しません。 温泉慣れしてる方、民宿的な雰囲気が好きな方におすすめです。 写真撮影等はNGです。
    7 people found this review helpful 👍

  • 5/5 Leico “nalco221” C. 3 years ago on Google
    駅もバス停も近くてアクセスは最高。建物は昭和なので多少の古さはあるけれどお部屋も自炊用の台所もきれいです。そしてお風呂がまぁ素晴らしい。温度は若旦那さんが調整してくれます。良い。
    6 people found this review helpful 👍

  • 4/5 たけ 2 years ago on Google
    (Translated by Google) I used it for hot spring cure. It is an inn that offers excellent hospitality as well as the quality of the hot springs. I felt like I was staying at a relative's house in the countryside during the summer vacation, so I felt that my stay for 3 nights and 4 days was not enough. I will take a rest and go again. (Original) 湯治で利用しました。温泉の泉質もさることながらホスピタリティーが素晴らしい宿です。 夏休みに田舎の親戚の家に泊まりに行ってるような感じがあり3泊4日の滞在では少なく感じてしまいました。 休み取ってまた行きます。
    4 people found this review helpful 👍

  • 4/5 小野マリオ 2 years ago on Google
    (Translated by Google) The quality of the spring was very good, but it was a little narrow. Please note that there are two types of hot water, one of which is hot. There is no shower, so be careful there as well. (Original) 泉質はとても良かったのですが、少し狭いです。かけ湯が二種類あり片方は熱いので注意です。シャワーは無いのでそちらも注意です。
    1 person found this review helpful 👍

  • 1/5 むむち 1 year ago on Google
    (Translated by Google) It seems that there is no one-day bathing now. (Original) 今は、日帰り入浴やって無いみたいですよ。

  • 5/5 sd a. 2 years ago on Google • 1 review
    最高の一言 温泉も油の匂いが強烈で温まります。 混浴となっていますが女性が入って居たら女性のみ。男性が入って居たら男性のみとなる所謂『家族風呂』のようで1人でも安心して入れます。 廊下にもストーブが焚かれ暖かく、部屋にはストーブ2台が焚かれてました。電気毛布も貸し出してくれコンセントも沢山あるのでスマホの充電にも困りません。 鳴子温泉の今まで泊まったどのお宿より良かったです。是非泊まってみてください。
    14 people found this review helpful 👍

  • 5/5 あさこハムえもん 9 months ago on Google • 1 review
    数か月前に初音旅館さんに初めて宿泊した時から、居心地の良さにリピートさせてもらっています。泉質は非常に自分の肌に合い、つるつるになり乾燥しません。特にひょうたん型の温泉は自分にはどんぴしゃに合います。香りもよく、強すぎず…弱すぎず…温度も熱すぎないように若旦那が調整してくれているようです、熱いのも好きですが、ゆっくり浸かれるのはとても有難い。 他の方のレビューにもありますが、混浴ですが女性、男性と利用方法が分かれておりますので女性だけの宿泊でも安心して温泉を楽しめます。(もちろん家族同士など一緒に入れます) 建物はまるで田舎に帰ってきたよう、畳の香り、窓から見える自然、外から聞こえる虫の声、廊下を歩けば少し軋む音も良き。普段エアコンにどっぷりつかっている身体を温泉でリセットし扇風機の風で涼む、身体が蘇ってきます。至れり尽くせりのホテルのような施設が好きな方はどうぞそちらへ…宿泊マナーを皆が守り、ゆっくりと寛ぐお宿です。 若旦那の距離感もとても心地よく、近すぎず遠すぎず、お話しも面白いのでタイミングが合えば色々話してくれます。自分もあんな風に人をほっこりさせるような人柄になりたいですね。またお邪魔します。
    5 people found this review helpful 👍


Call +81 229-83-2166 Open on Google Maps

Trends



Last updated:

Similar Japanese inns nearby

Last updated:
()