寺カフェ 中華そば水加美 (ミズカミ) image

寺カフェ 中華そば水加美 (ミズカミ)

Ramen restaurant

One of the Best Places To Visits in Matsubushi


Address

537-3 Tsuihiji, Matsubushi, Kitakatsushika District, Saitama 343-0102, Japan

Website

twitter.com

Contact

+81 48-993-0066

Price rating

$ $$$

Rating on Google Maps

4.30 (417 reviews)

Open on Google Maps

Working Hours

  • Wednesday: 10 am to 4 pm
  • Thursday: 10 am to 4 pm
  • Friday: Closed
  • Saturday: Closed
  • Sunday: 4 to 8 pm
  • Monday: 10 am to 4 pm
  • Tuesday: 10 am to 4 pm

Featured Reviews


Frequently mentioned in reviews: noodles (21) soup (18) delicious (12) soba (10) pork (10) time (9) thin (9) rice (7) Chinese (6) taste (6)
Reviews are sorted by relevance, prioritizing the most helpful and insightful feedback at the top for easier reference.
  • 4/5 海野茂 �. 1 year ago on Google
    (Translated by Google) Today is the second time in Saitama. The place is Mr. Mizukami, a temple cafe in Tsuihiji, Matsubushi-cho, Kitakatsushika-gun. 1. Why is it in such a narrow alley as ⁉️, but I think you can reach it if you aim for Rissho University 😅 2. There are 6 parking lots and several parking lots on the temple entrance side 👍️ 3. The inside of the store is slightly raised and you can relax 👌 The number of seats is 5 counters facing the wall, there are 2 chairs each, so there are 2 tables on this side for couples and 2 tables for 4 people .. Korai is the type of shop I like. 4. Fortunately in the morning, I didn't have to wait, so I immediately sat down and asked for recommendations. For the first time, I was told that the old-fashioned Chinese noodles were ❓️, so I decided immediately. 5. The soup was well entwined with the thin noodles and was delicious. The word "Simple is best" fits perfectly 👍️ 6. At this shop, there are two types of soup stock, traditional seafood soup, and there are also sardines and abura soba, and you can choose either thin noodles or flat noodles. However, you cannot select noodles for dried sardines. Also, there is no replacement ball for abura soba. By changing this soup stock, you can enjoy a new taste. 7. There is a pork roasted pork with loosened char siu, which costs 300 yen for a single item, but half the price for a set with ramen. The amount does not change for both. 8. One thing that surprised me is that I can drink coffee. What's more, it's amazing ❗🤣 All are brewed with a siphon! ️ 9. Coffee beans were ground and brewed with an electric mill 👍️ After drinking delicious coffee, I would like to come to have another soup stock ramen. Finally, there are various types of soup stock, so I think you can eat the one that suits you. I felt again that Tabelog 4.3 was not Date 👍️ (Original) 今日は埼玉で二回目のら~活です。その場所は、北葛飾郡松伏町築比地537-3にある寺カフェ中華そば水加美(=みずかみ)さんです。 1.なぜこんな所に⁉️と、思う程細い路地の中に有りますが、立正大学を目指せば行き着けると思います😅 2.この店の駐車場は六台分と、お寺入口側にも数台分有ります👍️ 3.店内は小上がりになっていて寛げます👌席数は壁に向かったカウンター5席は、2つずつ椅子があるので、カップルはこちら側に、そして四人が座れるテーブルが二つ有ります。 小上がりは私が好きなタイプのお店です。 4.午前中が幸いし、待ちがいないので直ぐに着座しお薦めを聞いた所、初めてなら昔ながらの中華そばは❓️と言われたので、直ぐに決めました。 5.スープは細麺と良く絡み合い美味しく戴きました。Simple is bestという言葉がピタリと当てはまる一品でした👍️ 6.この店では昔ながらと魚介系スープのニ種類の出汁があり、その他にぼしと油そばがあり、麺の太さも細麺と平打ち麺の何れかがチョイス出来ます。但し煮干しは麺の選択は出来ません。それと油そばは替え玉が有りません。この出汁を変える事で、新たな味を楽しめると思います。 7.ほぐしたチャーシューを乗せた豚めしがあり、単品なら300円ですが、ラーメンとセットなら半額です。共に量は変わりません。 8.一つ驚いた事それはコーヒーが飲めるのです。しかも驚く事勿れ❗🤣 全てサイフォンで淹れてくれます‼️ 9.珈琲豆は電動ミルで挽いて淹れてくれました👍️美味しいコーヒーを飲んで、次は別な出汁の拉麺を戴きに来ようと思います。 最後に色々な出汁のタイプがあるので自分に合ったモノを食べられると思います。食べログ4.3は伊達では無いと改めて感じられました👍️
    9 people found this review helpful 👍

  • 4/5 横山雄一 2 years ago on Google
    (Translated by Google) I wasn't able to come because the business hours changed due to the corona sickness, but I visited for the first time in about a year. The ramen here is light and delicious. You can choose from two types of soup and noodles here, but this time I chose the traditional soup with thin noodles and wonton noodles and char siu noodles. Seafood soup and niboshi soba are delicious, but I prefer thin noodles. We've had flat noodles before, but we think thin noodles go well with the soup here. The soup here is delicious. I think it's a really nostalgic taste and you won't get tired of it. Noodles are also delicious. I had a double ball, but I was able to go easily. If I can take a day off on weekdays again, I would like to visit you. (Original) コロナ禍で営業時間が変わって、なかなか来ることができませんでしたが、1年ぶりくらいにお邪魔しました。 ここのラーメンはやさしい味で美味しいです。 こちらではスープと麺が2種類から選べるんですが、今回は昔ながらのスープで麺は細麺にしてワンタン麺とチャーシュー麺にしました。 魚介スープや煮干そばも美味しいですが、麺は細麺が好きでね。 平打ち麺も食べた事はありますが、ここのスープには細麺が合うと私達は思っています。 こちらはなんと言ってもスープが美味しいです。本当に昔懐かしい味で飽きのこない味だと思います。 麺も美味しいです。替え玉をしましたがペロっと行けました。 また平日に休みがとれたら、お邪魔したいと思います。
    5 people found this review helpful 👍

  • 5/5 おだ信長 1 year ago on Google
    昔ながらのラーメンで毎日食べられそう😋 後日また来て魚介スープのを食べたけど、これも煮干しが効いてて美味かった。 けど、こっちは最後の方はクドくなったので、 昔ながらラーメンの方が自分には合います。 150円でミニチャーシュー丼付けられるので コスパいいです。 ここは犬の散歩で松伏の公園に来たら必ず寄りたいです! 今まで食べたラーメンのベスト5に入ります。 末長く営業して欲しいです( ^ω^ ) 2022/09/14 昔ながら細麺食べたけど、少し塩っぱくなったなぁ。
    5 people found this review helpful 👍

  • 5/5 ともやまぐち 2 years ago on Google
    昨日やっと食べに行く事が出来ました。お店も古民家風でとても綺麗で落ち着ける雰囲気のお店です。近所の方達4人でお伺い‼️ 今回はチャーシューわんたん麺昔ながらの味を注文しました。とても美味しくて次も行かなくちゃ‼️次は魚粉の味を注文しようと思います。時間的にもタイミングが良くて少し遅かったら入れたかどうか‼️次から次へとお客様が引切り無しに来ました。駐車場でナンバーを見たら水戸ナンバー横浜ナンバー八王子等いろんな所から来ているんだと感心しました。又お隣に引っ越して来た方が越谷の方でラーメン店をしていると聞いたので会った時にどの辺にあるのか聞こうと思っていて先日お会い出来たので聞いたところ越谷ではなくて松伏なんですと奥様が言っていて、お店の名前はと聞いたら何と寺カフェさんでした。偶然にも寺カフェのオーナーさん‼️珍しい事もあるんだなぁーと思いました。超有名店のオーナーさんがお隣さんです。今後とも宜しくお願い致しますと言い御店を後にしました。
    4 people found this review helpful 👍

  • 5/5 トイプードルの空海 1 year ago on Google
    2年ぐらいずっと気になっていての初めての来店、平日のお昼12時前に嫁さんと訪れました。 通りから車1台分の幅の細い道を2、3分進むとそれらしき旗が見えてきます、駐車スペースは5台で大きな桜の木がある為奥の2台はバックで駐車した方が良さそうです。 進路と書かれた看板を歩いて進むと、寺院の方に迷い込んでしまい少し迷ってからお店に辿り着きました。 小上がりの畳スペースにテーブルがいくつか並べられていて、私達は壁に向かい合わせたテーブルに案内されました(6人ぐらいが向かい合わせで座れるテーブルも2組あり)、2脚ずつテーブルに透明なアクリル板で隔たりがあり、1人でも2脚分のスペースで食事ができる感じになっていました。 初めての利用を店員さんに話しましたら、丁寧にスープの特長などを説明してくださいとても好感がもてました。 私が煮干しスープのチャーシューワンタン、嫁さんが昔ながらの醤油ラーメン、麺は細麺(130g)と平麺(150g)から選べます、店員さんに豚めしを勧められましたがコーヒーを飲みたかったので断りましたが、私達の後のお客さんがほぼ全員頼んでいたので、頼めば良かったと嫁さんと後悔しました。 ラーメンの味は私達にはとても好みが合った優しい味わいでした。 食後のコーヒー(ミカド)もさっぱり飲みやすく、もっとゆっくり寛ぎたかったのですが、12時以降はお客さんがかなり来店されて待たれてる方がいたので、早々にお店を後にしました。 機会があったら次回はまぜそばタイプと豚めしを頼みたいと思っています。
    4 people found this review helpful 👍

  • 5/5 InoI 2 years ago on Google
    (Translated by Google) Visited around 4:30pm on Sunday. Only one table seat is vacant, so I entered the store without waiting. Take off your shoes and enter. If you follow the route on Google maps, you will be guided through a narrow road. I parked in the parking lot. I ordered Chinese soba and pork rice with seafood soup. You can choose thin noodles or flat noodles. You can choose pork rice with or without mayonnaise. delicious! The scent of knots was good and the thin noodles were chewy and very delicious. Pork rice is cheap and delicious. The store was clean and the restrooms were clean. I will come again. (Original) 日曜の16時30分ごろ訪問。 テーブル席が一つだけ空いており、待たずに入店。靴を脱いで入ります。 Google mapsのルートだと狭い道を案内され、裏?の駐車場に停めました。 魚介スープの中華蕎麦と豚めしを注文。 麺は細麺か平打ち麺を選べます。 豚めしはマヨネーズありなしを選べます。 美味い! 節の香りがよく細麺ももちもちしてて非常に美味しかった。 豚めしも安くて美味い。 店内も清潔でトイレも綺麗でしたー また来ます。
    4 people found this review helpful 👍

  • 5/5 コロンボ警部 9 months ago on Google
    お寺カフェ⁉️ と思って、興味本意で入ってみました。 昔ながらの中華そばの、ワンタンを注文 着丼すると、何とも言えない良い香りが‼️ スープを一口すすると… ‼️‼️ 美味い。 本当に昔ながらのラーメン。 スープは熱々で、出汁とカエシがベストマッチ。久しぶりに完飲してしまいました。 特に何の変哲も無い醤油ラーメンなのですが、バランスや、塩梅が抜群に良い。 こりゃ、流行る訳ですね。 また、是非来たいですね〜
    3 people found this review helpful 👍

  • 5/5 No1かんてら 2 years ago on Google
    (Translated by Google) I've been worried for a long time By bicycle on weekdays. I hate it when it gets crowded Entered at 11:30. A ramen shop run by a temple called Hozoin? Wonder? Is it a sutra copy next to the waiting room? is doing Elderly. There are about two tables. There are several counters, but only a few people can sit because of social. Did you wait about 10 people when you got home? Is it lined up even on weekdays because it is a popular shop? Old-fashioned soup, seafood soup, etc. Yes, old-fashioned char siu wonton I want pork rice. Would you like mayonnaise on the pork? I hear. Hesitate, but you should row a lot of bicycles on your way home. ‥Yes! 😀 Onegaishimasu! Old-fashioned soup is only distinguished from seafood soup and has no fish and shellfish flavor. Light taste in a good way. I personally want a little more punch. Speaking of which, the customers around me are elderly people Is that why? (Although Kochi is also an old man.) Char siu is soft, wonton is Super hot. delicious. There is a jar that looks like homemade chili oil on the table, and if you go with the last two mouthfuls and put it in well, it's not a fuss about the taste. Please be careful. (Original) 前から気になってまして 平日に自転車で。混むと嫌なんで 11時半入店。 宝蔵院と言うお寺がやっているラーメン屋?かな?待合室の隣りには写経?している お年寄り。 テーブルは2つくらい。 カウンターが幾つかあるが、ソーシャルのため数人しか座れず。 帰る時には10人くらい待ってたかな? 人気店だから平日でも並ぶか。 昔ながらのスープと魚介スープ他が あり、昔ながらでチャーシューワンタンに 豚めしを所望。 豚めしにマヨネーズかけますか? と聞く。 躊躇うが帰りに自転車をたくさん漕げばよろし。‥はい!😀オネガイシマス! 昔ながらのスープは魚介スープと区別してるだけあり魚介類の風味はなし。いい意味で薄味。個人的にもう少しパンチが欲しい。 そー言えば、周りのお客様は年配の方たち だからかな?(コッチもオッさんだが。) チャーシューはやわらかく、ワンタンは 激アツ。旨い。 テーブルに自家製ラー油らしき壺が有りまして、最後の二口くらいで行き良いよく入れたら、味変どころの騒ぎではありません。ご注意を。
    2 people found this review helpful 👍

  • 5/5 木村勇貴 1 year ago on Google
    初来店。 お寺の敷地内?にある一風変わったカフェ(ラーメン屋)。 駐車場はお寺のものを使用しているようで、正味10台分程。 周りの道はめちゃくちゃ狭いので(車1台がやっと通れる)大型車は注意。 12:00過ぎの入店で待ち数組、回転は割と早く30分も待たずに呼び出し。(名前記入制で待合室もあり、結構広い) 初回という事もありデフォルトの"昔ながらスープ・ワンタン麺"とセットに出来る豚めしを注文。 スープはあっさり鶏ガラ系醤油スープで優しい味わい。 麺は細麺・平麺が選択可能で、今回は平麺をチョイス。 滑らかなワンタン、脂少なめの食べ応えのある焼豚にあっさりなスープ、一杯の満足感は十分に感じられた。 セットの豚めしも味、量共に丁度良くこれが¥150。お得。 同席した友人は魚介スープを注文。スープを一口貰った印象としては、脂無しのもちもちの木を思わせる様な味わい。こちらも美味。 煮干しも結構注文が入っていたので、次回はそちらも食べてみたい。
    2 people found this review helpful 👍

  • 4/5 hiro62ishi 8 months ago on Google
    グーグルマップの評価を参考に妻と行きました。 朝10時からのオープンは珍しいと思います。 その日は10時15分位に着きましたが、多分一人目のお客さんが食べ終えて帰るところでした。 靴を脱いで入るラーメン屋さんは初めてでしたが、リラックスできて良かったです。 妻が昔ながらの中華そばを、私が魚介スープのラーメンと豚めしを頼みました。 味も良かったのですが、靴を脱ぎリラックスして、落ち着いた雰囲気の中で食べるラーメンは、他のラーメン屋さんとは違う趣がありました。 家からもそれほど多くないので、また行きたいと思います。
    2 people found this review helpful 👍

  • 4/5 孤高の狼 2 years ago on Google
    (Translated by Google) I received 150 yen for pork rice (without mayonnaise) as a set with 750 yen for dried soba noodles, which I had in the calm atmosphere of the store. I ate Niboshi soba for the first time in a long time, but I could taste the Niboshi well and it didn't have any dullness. Repeat is confirmed. (Original) 店内の落ち着いた雰囲気の中で頂いた、煮干しそば750円とセットで豚めし(マヨネーズ無し)150円を頂きました。久しぶりに煮干しそばを食べましたが煮干しがしっかり味わえてくさみもなく、豚めしのご飯がこれまた美味しく、豚にとてもマッチしていました。 リピート確定です。
    1 person found this review helpful 👍

  • 4/5 横山雄一 1 year ago on Google
    (Translated by Google) It's a ramen that can be eaten every day with a gentle taste. I've been here many times, but my favorite is the old-fashioned Chinese soba thin noodles. This time, I added only one set of pork rice to the traditional Chinese soba and seafood soup Chinese soba. Both are delicious. Both are complete with soup. Pork rice was also delicious. Next time I think I'll try the dried sardines soba. (Original) やさしい美味しさで毎日でも食べられるラーメンです。 もう何度も来ていますが、昔ながらの中華そばの細麺が一番好きです。 今回はその昔ながらの中華そばと魚介スープの中華そばに、豚めしのセットを一つだけ付けました。 どちらもやっぱり美味しいです。どちらもスープまで完食です。豚めしも美味しかったです。 次回は煮干しそばを食べてみようかと思います。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 i 11 months ago on Google
    ドライブ中に、らーめんがたべたい!あっさり!しょうゆ!となり(^O^) たまたま近くにいたので伺いました! 引き戸を開け店内に入ると下駄箱が👟👞 土足厳禁❌ ラーメンは、まさにいま食べたかったしょうゆ!!で幸せでした♡♡ 事前にクチコミを見て、豚めしがおいしいとあったので追加で! 細かく刻まれたチャーシュー?なのかな?チャーシュー丼とはまた違い、食べやすくおいしかった!! 彼がフレンチローストを飲んでいて、おいしそうで飲んでみたらこれまたびっくり おいしい!!そしてラーメン後によく合う!!! コーヒーの苦味と酸味が苦手で飲まないのですが、フレンチローストというのは酸味なく苦すぎないのですね☕️♡ 日曜の16時半頃に伺いましたが、お客さんの入れ替わりが多く常に席が埋まっているような感じでした!おいしいので常連さんが多いのかな? また来たいです!ごちそうさまでした^^ 昔ながら チャーシューメン 細麺 ¥1,000 豚めし ラーメンとセットだと¥150 フレンチロースト ¥400
    1 person found this review helpful 👍

  • 4/5 ryohei w. 7 months ago on Google
    昔ながらの…中華そばも美味しいけど、油そば500円+豚めし150円の組合せが俺的には好きです! 他店では和え玉とか呼ばれて半分ぐらいの値段だけど、なかなか単品では頼めないので仕方ないのかな? 一度行けば大丈夫ですが、初めて行った時は場所がわからないし、オマケに道は狭いし対向車が来ちゃったら…… で、お店に着けばホントにココ?って感じでした(笑) 店内へは靴を脱いで座敷に上がり(壁付けのカウンター&テーブル)お蕎麦屋さんっぽい雰囲気です。 店名通りお寺の境内の一角にあるお店で、ちょっと穴場っぽい雰囲気が個人的に好きですね。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 岸田晶人 2 years ago on Google
    (Translated by Google) No way, there is a ramen shop in such a place! Is in the place to say Traditional Chinese noodles with chicken stock I got the char siu wonton noodles 🎵 It's nice to be able to choose between thin noodles and flat noodles There is also a large amount of pork roast pork in the set (Original) まさか、こんなところにラーメン屋さんが!と言うところにあります 鶏出汁の昔ながらの中華そば チャーシューワンタンメンをいただきました🎵 細麺と平打ち麺が選べるのも嬉しい セットの豚めしのチャーシューも大量です

  • 4/5 侍いだー 1 year ago on Google
    仕事で立ち寄りました。お寺の横にある不思議なカフェです。ラーメンの味は、2種類あり「昔ながら」と「魚介」がありますね。麺の種類も「細麺」と「平麺」があります。今回は、チャーシューワンタン麺の魚介スープで平麺と小ライスをオーダー🤗ワンタン、生姜が効いていて旨し‼️チャーシューもいっぱい乗っていてお得感がありますね。とてもうまかったです🤗今度は、細麺を試してみようかな⁉️🤔

  • 5/5 yousan 1. 1 year ago on Google
    近所でとても美味しいラーメン屋です。 道が狭いので初めての方には分かりにくいと思います。 ミニチャーシュー丼は150円で激安です。

  • 4/5 M M. 7 months ago on Google
    2023年10月の平日に訪問。 14時ぐらいでしたが混んでおらず、 先客の片付け後に着席できました。 昔ながらスープワンタンメン細麺と豚めしで1050円。 スープは旨みがありつつあっさり、私には少ししょっぱく感じられましたが、薄味に慣れているからなので、これが普通だと思います。麺はコシありツルっとでちょうどいい、ワンタンはしょうがの風味でつるんと美味しい。メンマ、チャーシューもちょうどいい食感。 甘じょっぱい豚めしも美味しく、ラーメンのあとでもいけちゃいました。マヨネーズありでしたが、なくてもいいかも。 ミカド珈琲のアイスコーヒー450円、たっぷりの氷でしたが、深みと酸味がしっかりで、ミルクに負けない味です。 キッチンの男性とサービスの女性、挨拶もきちんとあって感じが良かったです。 キャッシュレス決済できます。 トイレもきれい。 お寺(お店)周辺は細い道なので要注意です。

  • 4/5 高正 7 months ago on Google
    平日の昼過ぎに来訪 たまたまお客さんが多い日だったのか昼の時間を少しずらしたにも関わらず30分以上の待ち 昔ながらの中華そば(平打ち麺)と油そばそばを注文 中華そばは少し甘みのある鶏ガラの旨味がするスープで、平打の麺もよくスープが絡み大変美味しかったです 提供が少し遅い感はありましたが、近県からもお客さんが来るだけあって、淡麗系ラーメンとしてはこの界隈ではトップクラスのクオリティと思いました 油そばもワンコインでこのクオリティなら十分過ぎるものでした


Call +81 48-993-0066 Open on Google Maps

Amenities


  • Parking
    • ✓️ Free parking lot
  • Payments
    • ✓️ Debit cards
    • ✓️ Credit cards
    • ✓️ NFC mobile payments
  • Offerings
    • ✓️ Coffee
  • Accessibility
    • ✗ Wheelchair-accessible toilet
    • ✗ Wheelchair-accessible seating
    • ✗ Wheelchair-accessible car park
    • ✗ Wheelchair-accessible entrance
  • Dining options
    • ✓️ Lunch
    • ✓️ Dinner
    • ✓️ Seating
  • Service options
    • ✓️ Dine-in
    • ✗ Delivery

Trends



Last updated:

Similar Ramen restaurants nearby

Last updated:
()