Featured Reviews


Reviews are sorted by relevance, prioritizing the most helpful and insightful feedback at the top for easier reference.
  • 4/5 菊池紀男 4 years ago on Google
    とても歴史のある建物であり、食事は割烹料理で純和風。全て手作りでとても丁寧に作ってくれています。部屋は和風でお風呂も昔ながらのタイル張り。料金も1泊2食で1万2,3千円とリーズナブル。とってもお勧めです。
    8 people found this review helpful 👍

  • 5/5 川口武彦 5 years ago on Google
    (Translated by Google) An inn and restaurant with a cultural property garden that has been registered as a national monument. The garden is said to have been created by Tani Buncho, a famous Nanga painter, and it is said that Watanabe Kazan, a disciple of Tani, added his own flower to the name of this place, ``Iwabana.'' Garden. At the end of the Tokugawa shogunate, in addition to Watanabe Kazan, many writers and artists such as Takano Chouei visited here, and from the Meiji period to the early Showa period, it played a role as a salon for Tokyo's intellectuals. After the war, it was used as a social club and then as a guesthouse. The garden is located on the south side of the main building, and is designed to be enjoyed both from the main building while sitting and walking around the pond. The original bedrock is carved out, and the resulting rock is used for the bank protection of the pond, or piled up on the slope above it to create an artificial mountain called a temporary mountain made of rock. It is said that scenic spots from all over Japan, such as Omi Hakkei, Kai no Saruhashi, and Itsukushima, are represented in the park. (Original) 国の登録記念物になっている文化財庭園を持つ旅荘兼レストラン。庭園は、著名な南画家の谷文晁による作庭とされ、この場所の字名である「岩花」に谷の弟子である渡辺崋山が自らの「華」をかけて命名したとされる由緒ある庭園です。幕末には渡辺崋山のほか、高野長英など多数の文人墨客が訪れたらしく、明治以降昭和初期にかけては東京の文化人とのサロン的な役割を担ったそうです。戦後は社交クラブ、その後旅荘として使われるようになりました。庭園部は主屋の南側に位置し、主屋からの着座観賞と池泉周遊の両方により楽しめる構造になっています。元々あった岩盤を削り出して、その際に生じた岩を池泉の護岸に利用したり、その上の斜面に積み上げて、岩による仮山という築山を創り上げています。園内には近江八景や甲斐の猿橋、厳島など日本各地の名勝が見立てられているそうです。
    6 people found this review helpful 👍

  • 5/5 U3 S. 2 years ago on Google
    庭園好きな70代の両親に、と予約しました。(ネット予約は無く、電話予約のみです) 私は宿泊していませんが、父はまた泊まりたい、と思うほど良かったとのことでした。 お夕飯も全て美味しく、食べ切れない分はお夜食に、と包んで下さった様で母も感激していました。 また私も機会が有れば宿泊してみたいです!
    4 people found this review helpful 👍

  • 5/5 ぱんだ“ぱんだ” 2 years ago on Google
    前から一度行きたかった巌華園。夏木立のなか行ってきました❗今の社長さんで15代目だそうで、14代目の奥様(大女将?)がお話を聞かせて下さいました。和と洋の調和のとれた建物、夏のお庭を眺めながら、古き良き時代に想いを馳せながらいただく美味しい懐石料理🎵タイミングよくお料理を出してくれる仲居さんの心遣い。最後のご飯はお持ち帰りも出来るようにとおにぎり🍙でした。お昼の約2時間…至福のひとときでした🙂❣
    4 people found this review helpful 👍

  • 4/5 アマガイカズオ 3 years ago on Google
    (Translated by Google) A word that the garden is amazing ❗️ Kaiseki dishes are all delicious. I couldn't take a walk in the garden due to bad weather, but it's worth a look. (Original) 庭園が凄いの一言❗️懐石料理も美味しい物ばかり。生憎の天気で庭園散策はできなかったけど、一見の価値有り。
    3 people found this review helpful 👍

  • 5/5 hattori kentaro (. 4 years ago on Google
    厳華園に同じ
    2 people found this review helpful 👍

  • 4/5 深夜特急 5 years ago on Google
    母親の実家の近く。冠婚葬祭の際の会食で数度お世話になりました。料理は美味しいです。歴史あるたたずまいには圧倒されます。
    2 people found this review helpful 👍

  • 5/5 70 s. 11 months ago on Google
    ひっそりとした空間がたまりませんね〜!! 歴史を感じます!! 駐車場は出入り時、段差注意!! 小さな橋の部分と駐車場に降りる部分、大回り等して出入りしましょう!!
    2 people found this review helpful 👍

  • 4/5 丸山勉 3 years ago on Google
    昼食で使いました。 松花堂弁当で、食材は吟味されていて美味しかったが、豆腐と菜っ葉の味噌汁の味がしょっぱかった❗ ご飯のおかわりができました‼️
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 大谷弥生 1 year ago on Google
    (Translated by Google) A place where you want to have a dinner party once a year. (Original) 一年に一度は、食事会をしたい場所。

  • 5/5 村田泰章 1 year ago on Google
    江戸末期、明治、大正のロマンがいっぱいある。 落ち着いた身体に優しい料理でもてなして頂けます。足利の老舗がここにもあります。


Call +81 284-41-2338 Open on Google Maps

Trends



Last updated:

Similar Japanese inns nearby

Toyokan image
1
Toyokan
Japanese inn
Casual hot spring inn offering dining, a garden & a cafe, plus indoor & outdoor baths.
4.10 (375 reviews)
Last updated:
()