天然温泉リゾート美人の湯 カーニバルヒルズ image

天然温泉リゾート美人の湯 カーニバルヒルズ

Restaurant Cafe Massage therapist Day spa Japanese izakaya restaurant Banquet hall Sauna Ramen restaurant Rv park Casual japanese style restaurant Dog cafe Foot bath Video karaoke Onsen

One of the Most Reviewed Caves in Katori


Address

13-7 Sawa, Katori, Chiba 287-0105, Japan

Website

carnival-onsen.com

Contact

+81 478-70-5400

Rating on Google Maps

4.00 (649 reviews)

Open on Google Maps

Featured Reviews


Reviews are sorted by relevance, prioritizing the most helpful and insightful feedback at the top for easier reference.
  • 4/5 ギッシュ 11 months ago on Google
    前にチェックしていた温泉です。仙台に向かう途中に入りました。 けっこう年期の入った建物で、下駄箱の鍵をフロントに渡すと、脱衣所のロッカーの鍵と交換してくれます。料金は後払い。入浴料は930円ですが、平日キャンペーンで700円でした。入浴料も館内での食事も後払いです。食事の場合は、鍵のナンバーを教えます。 フロントを過ぎると食堂が在りますが、大浴場は食堂の先に在ります。途中に足湯が在りましたが、残念ながら湯量の不足からか、休止していました。 お風呂はシンプルに内湯、露天風呂、水風呂、サウナだけ。温度は露天風呂が42℃位かなと思います。内湯は少しぬるくて41℃位かも。 サウナは料金に含まれていますが、フロントで入るか聞かれます。入ると答えると、敷きタオルを渡されました。此れをひいて座るようにとの事です。サウナ入口に回収の袋が有りました。 カランは13だったかな?立ち浴びシャワー1です。ボディーソープとリンスインシャンプーは有りました。 温泉はコーヒーの様な黒いお湯で、植物由来のモール泉です。肌が綺麗に成る美肌の湯として知られていますね。此方は泉質が強いと有名らしいです。 源泉は17.3℃と温度が低いので加温しているそう。温泉資源の保全の観念から加水で温泉を使う量を減らしているらしいです。それでも充分に強いと思いました。源泉デーが有るらしく、その日は加水しない濃い温泉を楽しめると張り紙が有りました。かなり泡が立っていて、泉質の強さを物語っていました。露天風呂は周りの景色はあまり見えないですが、空が広く感じて、周りに光源が無いからか星が綺麗でした。 循環濾過で塩素系の薬剤で消毒しているそうですが、塩素系の臭いは感じませんでしたが。若干腐葉土の様な臭いがしましたね。 水風呂は地下水を使っているのかも。なかなか冷たいのですが、少し鉄臭さを感じました。 サウナは95℃位。けっこう良い汗が出ました。 昨今の綺麗なスーパー銭湯とは違う、昭和の匂いを感じる古き良き温泉でした。レトロな雰囲気が好きなら気に入ると思います。 場所的に穴場なので、激混みする事も無さそうですね。泉質の良さは確かなので、温泉好きなら行く価値は有るでしょう。
    8 people found this review helpful 👍

  • 5/5 senshi s. 1 year ago on Google
    ワンコの温泉を探していて知り合いに教えてもらい行きました、初めての来店です お店じたいは近所の方々な利用してる、すごく 庶民的な温泉で中で食事もできるし、お酒なども飲むことができます、外に小さなドックランもあります、駐車場はとても広くキャンピングカーで来られているお客さんも居ました ワンコの温泉は小型犬だと深みのあるタライに 温泉を入れてくれてすぐ側に水とお湯の出る蛇口とシャワーがあるので、温泉が暑い場合は 水で調節してくださいと言われます 店員の方々もみなさん親切です 当日は直接行ったんですが、ワンコも連れて行く場合は予約するか、行く前に1度電話して 犬種と何時頃着くのか連絡しておいた方が スムーズです うちで行った時は準備するのに10分~20分ほどかかりました。また他のワンコ連れさんも居るので1度電話する方が安心です 温泉の効能は、まずワンコを温泉につけるだけで、汚れなどは綺麗に取れます、毛並みもフワフワになりました タオルなどはお店のレンタルもありますが タオル持ち込みも大丈夫です ドライヤーも1台置いてあります ワンコの飼い主さんには是非おすすめです
    7 people found this review helpful 👍

  • 4/5 m. y. 1 year ago on Google
    通りかかることはあったけど、うーん…どうだろうと思っていました。 口コミを見ると行ってみたい気持ちが勝って、ちょっとドキドキしながら先日訪問してみました! 想像通りの古さ、色々とごちゃっとした感じ、嫌いじゃないですねー。 新しいお風呂屋さんなんていくらでもあるし、ここに求めるのはそういうのじゃないからね! ロッカーに靴を入れて鍵を渡します。 風呂場のロッカーキーのリストバンドを渡されますのでお会計は帰りです。 ここは他所と同じシステムですね。 初めてなので方向感覚が皆無の中キョロキョロ進むとどなたか案内の声を掛けてくれました。 小さな子を連れた若い女(このお店の中では)なんて私くらいですが気にせず進みます! マッサージどころ、食事処を過ぎてマッサージチェアもありましたね。 足湯もありましたが湯量が足りないようで今はやっていない様子です。 脱衣所お風呂場は想像通りかなり年季が入った様子でしたが、お店の方がこまめに消毒されてました。 シャワーは水圧がめっちゃ強かったです! 子供が圧倒されてました 笑 サウナの後にまた別なシャワーを使ったらそっちは水圧が弱かったです。 洗い場はそれなりに数がありましたね。 内風呂1つ、外風呂1つ、ミストサウナ1つと最低限でしたが娘と一緒だと今時のお風呂屋さんは、次はあっち次はあっち!とあちこち行かされるので逆に今回はゆっくり入れました。 平日の夕飯時に行って入浴してる方は3,4人でした。 お風呂を出て食事のところへ行くともっとお客さんで賑わってました。 メニューもたくさんありましたね。 つい悩んでしまいましたがその日は唐揚げ定食をいただきました! 揚げたてのカリカリジューシーで美味しかったですよ! ちょっとしょっぱいかな?って感じだったのでご飯が進む、ビールが進む系ですかね。 この日は飲めなかったので残念。 夫は食事のメニューを帰宅後に見せると興味を示したので近々強引に誘ってみようかと思います。 帰りはPayPayも使えましたね。 源泉もレジのところに売っていて惹かれました。
    7 people found this review helpful 👍

  • 5/5 トリにく 9 months ago on Google
    この感じ雰囲気。 好きなひとには、たまらない空間です。長年人々に愛されてきたのが伝わって参ります。 料理がとても美味しいと聞きました。冷やし中華胡麻だれをいただきました。海老の天ぷらのトッピングも良いですね。メニューを見ましたら「焼き肉1人前から」あり次回の楽しみとなりました。 黒いお湯はやさしくじんわり効いて、汗がほとばしります。 クチコミのとおり「オーナー様のロマンが詰まっているお湯」のようです。それは、オーナー様があきらめず、1%の確率で掘り当てた(99%絶望的のなか)源泉を運んでらっしゃる」貴重なお湯だというエピソードを知り感動しました。 (お湯を運搬されてる大きなトラックがありましたね、凄い!) スタッフの明朗、温かいお人柄にも癒されます。 再訪したいです!
    4 people found this review helpful 👍

  • 5/5 するきかずよ 1 year ago on Google
    2023.1 成田へ向かう前に寄りました。 あらかじめレビューなどを読み予習。 想像以上にいいお湯で放電出来ました。 掛け流しではありません。 冷泉なので加温、成分が濃いため加水だそうです。 なのにめちゃくちゃ濃いいコーヒー色。 塩素消毒と書いてありましたが、塩素の匂いせず。 モール泉独特の木材臭?が嬉しかったです。 サウナはミストサウナで温泉が噴射されてるみたいです。 場内はごちゃっとしていましたが、わたしは嫌いじゃない。 ご当地牛乳の自販機があって、これまたテンション上がりました。 美味しいです!! ゆっくり出来ました!大満足❤️
    3 people found this review helpful 👍

  • 4/5 ありあり 1 year ago on Google
    以前から気になっていました。 名前から想像するのとは大分イメージが違う昭和の日本の旅荘的なところでした。 駐車場は未舗装です。 建物は昭和レトロで中もお風呂行くまでの間に食堂があったりちょっとゴタゴタとした感じです。 お風呂は内湯と露天 露天は泡がすごくて洗剤成分が残っていたの?くらいなイメージでしたが温泉成分のようです。 外はややあつめ、中はややぬるめでした。気持ちよかったです。 受付の方も親切でした。
    2 people found this review helpful 👍

  • 5/5 えいりー 1 year ago on Google
    土曜の20時くらいに行きましたが空いていて女性は貸切て感じでのんびりできました。昔ながらな雰囲気で今時のキーレスではなく全て鍵。飲食スペースも小上がりの畳に座布団。テーブルクロスがビニールのテーブルとイス。みんなで一つのテレビを見るぬくもりある雰囲気はわたしは好きです。男性は酔ってゆっくりしてる人が多かったかなあ。お風呂は内風呂も露天風呂も真っ黒な温泉でした!露天風呂最高でした。源泉デーに行ったのでお肌によさそうだしラッキーでした。シャワーはスイッチ式ではなくずっと出てくれるタイプなので嬉しかったです!!!通いたくなると穴場なので回数券購入しようと思います。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 多々良昌彦 7 months ago on Google
    温泉が真っ黒でお肌がすべすべになりました。ご飯もおいしく、価格もリーズナブルです。キャンプの帰りにまた寄りたいと思います。
    1 person found this review helpful 👍

  • 4/5 ゆかりゆかり 6 months ago on Google
    車で30分と比較的近くにあるのにはいつも通り過ぎていました。 エコキュートが壊れ、お世話になることに。 建物はレトロですが、不思議と落ち着く感じ 。居心地が良くて、予定になかった食事もいただいてみました。うん、美味しい。 泉質は自分にはしっくりきませんんでしたが、 ゆっくりできるし、また着たいな。と思いました。 洗練された感じや、都会的な場所を求める方にはどうかと思いますが、 お客さんを大事にされてる貴重な場所だと思います。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 Angelica U. 1 year ago on Google
    A place to relax

  • 4/5 Isabel Troya (. 6 years ago on Google
    Relaxing and great waters

  • 5/5 かわみあきら 8 months ago on Google
    17周年のキャンペーンで入館料が割引されていたので初めて行きました。温泉は温度が熱すぎずぬるすぎず丁度良かったです。入っているとじんわり体の芯から温まりあがってもポカポカしてとても気持ちが良いです。今回は時間が無く食事は出来なかったのですが、次回はぜひ温泉と一緒に楽しみたいです。ありがとうございました!

  • 2/5 悠悠(りっか) 8 months ago on Google
    近場の温泉施設を検索してたら、 でてきたので利用させてもらいました。 外観は年季が入った感じ。 通常930円 今は平日キャンペーンで700円で利用できました。 中もなかなか年季が入った感じ。 食堂を通り抜けお風呂に到着。 平日の夕方に行きましたが、ほぼ貸し切り状態で、地元の人?が数人いるくらいでした。 お風呂は内湯1つ露天1つで黒い温泉でした。 ちょっと木の匂い?がする感じで、温泉の性質上、泡だってますがお肌に良さそうな温泉です。 普段は薄めて沸かして循環させてるらしいですが、 月に何回か源泉デーで、薄めない日があるみたいです。 薄めずにこれだけ良さそうな温泉なら源泉は凄く良さそうですね。 サウナは90~96°の間で温度はまぁまぁなんですが、ドアの建て付けが悪いのかしっかり閉めないと隙間が空いていて、温度の上下が✕。 水風呂もちょっとぬるいかな。 混んでないし、温泉の効能もよいし、よく言えば、昭和くさい雰囲気のいい隠れ家的な温泉施設。 ただ、サウナー向けではないし、 施設的には同じ位の値段でもっといい所もあるので、ちょっと微妙かな。


Similar Restaurants nearby

Kurimoto Rest Area image
1
Kurimoto Rest Area
Toll road rest stop
Highway road station with a produce store known for sweet potatoes, plus Japanese dining & fishing.
3.60 (1.8K reviews)
Koisuru-Buta Laboratory image
2
Koisuru-Buta Laboratory
Restaurant
😐 しゃぶしゃぶと悩みましたがヒレ肉の料理を頼みました。値段の割に肉が少なくて税込み2.178円に見合ってないと思いました。美味しかったのでそれが残念なところでした。待合室も食堂も暑くて汗ダクになりました。食堂でしゃぶしゃぶを頼まれる方が多かったので余計かもしれません! 夏場はお客さんもスタッフも大変だと思い...
$$ $$
4.00 (1.4K reviews)
Suda Honten image
3
Suda Honten
Chicken restaurant
👍👍 12時ごろランチで訪れました。 向かいの駐車場に停めてお店に入ります。 店内は鶏肉の生食や焼き鳥などのお惣菜が豊富売られており、目移りしてしまいます。その右側にイートインのスペースがあります。席は2人掛け席が4つでこぢんまりとした雰囲気です。 席に案内されたのち、1番人気の「水郷どり親子丼」と「水郷どり丸...
$$ $$
4.20 (729 reviews)
Kikkodo image
4
Kikkodo
Snack bar
👍👍 店頭で元気なおばちゃんがお団子を売っていました🎵 平日だったので店内は空いていましたが常連っぽい方もいた。 若い女性店員さんも感じ良く、お蕎麦もこしがあり美味しかった😊 丼ものも充実していてとても美味しかったです✨️
$$ $$
3.70 (681 reviews)
丸光亭 image
5
丸光亭
Syokudo and Teishoku restaurant
👍👍 テーブルにあるメニュー表に載ってないその日のおすすめメニューが、入り口のレジ脇ボード書いてあるのでチェックするのが毎回楽しいです。 お刺身とかうどんとか色々あるけど、1番おすすめなのがエビチリです。海老大きくてぷりぷりです。 ちなみにライス大盛りは100円です。 最近ハンバーグもお気に入りです。 食後に...
$ $$$
4.10 (659 reviews)
Last updated:
()