Featured Reviews


Reviews are sorted by relevance, prioritizing the most helpful and insightful feedback at the top for easier reference.
  • 5/5 hiro 1 year ago on Google
    先日、仲間を集めて長野県まで行って来ました! 「THE SAUNA」 11:30-13:30で予約をして1人3,000円! 水着は無料レンタル、タオルもあります!ポンチョは500円です🤓 1棟6人制で名前はカクシで他2名の方とはサウナ内でお話し!サウナー同士すぐに仲良くなりました🤣 水風呂は9度でした!でも天候がいいのとサウナが最高なので全然入れます!2セット目は野尻湖にダイブしました〜!こんなことできるのはここだけですね! インフィニティチェアの横で焚き火もあり、音も最高ー😊 すぐにととのいました〜🎵 セルフロウリュウも最高でした! 休憩ではガラナとポカリを混ぜたもので! #サウナ #サウナイキタイ #サウナハット #長野県 #lamp #サウナ好きな人と繋がりたい #ととのった #サ道 #サ活 #水風呂シングル #野尻湖 #ロウリュウやばい #ロウリュウサウナ #セルフロウリュウ
    6 people found this review helpful 👍

  • 5/5 たむログ 7 months ago on Google
    ◆魅力溢れる理想的なサウナ施設 サウナブームにより都内を中心に全国にサウナ施設が誕生する中、聖地の一つとして有名なThe Sauna。 夏の間に当施設を体感したく都内から日帰り訪問。 結論、過去最高でした。近年はサウナ施設での感動する経験が乏しくなっていましたが当店は別格です。童心に戻る程、心躍りました。 ・ユクシまでの導線:ヴィヒタを通り抜けると施設を見渡せる開放感 ・ユクシ:不要な物はなくただ一心に薪ストーブを眺め自分と見つめ合える ・水風呂:黒姫山の伏流を引き込んだ造り。一人用の丸い窯は手足をだらんと放り投げる事ができるので水風呂が苦手な人でも楽しめる造り。かつ水風呂に浸かりリラックスできます。 ・外気浴:季節や天候、時間によって異なる森林浴を楽しめる。訪問時は20-21:30の枠だったので満点の星空が見えました。 上記で述べた施設の素晴らしさに加え、何よりスタッフの皆さんがとても親切でありサウナ愛を感じます。ホスピタリティに溢れています。 一方で、都民には希望の日時が中々合わない難しい施設でもあります。1カ月前から予定を立て一緒に向かえる友人がいて初めて伺えます。 訪問するまでは都内にたくさんサウナがある中、片道約3時間30分かけ日帰りで1時間30分のサウナに行く価値があるのか。 拭い切れない不安もありましたが当施設に至ってはそれでも行く価値が充分ありました。 冬は雪が積もり水風呂が3℃程になるとの事なので万年17℃程でキープされている貸切もあります。 当施設を悪く言う人はこの世に存在しないでしょう。かけてもいい。この感動体験を人に伝えたくなる、それほど魅力的な施設でした。また必ず来ます。
    6 people found this review helpful 👍

  • 5/5 Nyo S. 11 months ago on Google
    【自然を活かした唯一無二のサウナ。都心からでもわざわざ行くべきサウナ】 ★5 the saunaの1棟目に作られたというユクシというサウナ施設を2時間の日帰りコースで予約し東京からソロで行ってきました。 平日昼間にも関わらず定員は満員で1人+1人+4人の合計6人で案内されました。 2時間の間1名のスタッフが付き、薪の入れ替えや、いろんなお世話をしてくれました。 結論から言うと全てが良かった。 まず薪サウナのユクシは本当に素晴らしい。 普段都内のサウナではサウナハットを被り顔をタオルで隠して忍者の様にサウナに入ってますが、このユクシではロウリュウしても突き刺さる様な熱さはなく、優しく包み込まれる様な気持ち良い熱さで、じわじわと体を温めてくれます。 もちろんロウリュウの頻度が高まれば熱くなりますが、ログハウスの構造なのか、突き刺さる様な熱さはそこまでなく、アロマの香りも楽しめて気持ちよく汗も出せました。 薪サウナ独特の薪が燃え割れる際のパキパキという音と、ストーブの窓から見える炎が焚き火のようで風情があって良かったです。 次は水風呂。黒姫山の伏流水の掛け流しということですが、見た目からして気持ち良いに決まってます。無駄なBGMもなく、鳥の鳴き声と水の流れる音とちょうど良い水温(2023年6月で体感15度くらいかな?)で2分〜3分ほど浸かっていました。気持ち良すぎ。 その後はインフィニティチェアに寝っ転がり、空を見上げると青い空と木。眩しい太陽も。もちろんここでも無駄なbgmありません。都会では絶対に味わえないこの環境。ここだからできる素晴らしい外気浴!最高の一言です。 薪サウナ、水風呂、休憩場所全てが最高でした。 あと1点追加で言うならスタッフの対応も素晴らしかった。 かなり主観的な意見になりますが、私たちを対応してくださった女性スタッフは常に健康に気を遣ってくださり、声がけはこまめではあるがそれ以外は邪魔しないよう必要最低限で丁度良かったです。何よりもユクシの良さを自分でよく知っているしユクシが好きなんだろう。その良さを私たち客に伝えたい、楽しんでもらいたいという気持ちがいろんなところから伝わってきました。 とにかく施設全体(特にスタッフが)が良い雰囲気です。
    3 people found this review helpful 👍

  • 4/5 ムラタケンヂ 10 months ago on Google
    忖度なしに率直な感想します。 まず、空きがでたのでネット予約でユクシに行ってきました。 サウナのチェックインはLAMPでしました。 予約時間の10分前にはユクシの前にいなくてはいけませんでしたが、私の相方が遅れたので時間ギリギリに合流しました。 さて肝心のサウナはいままでに体感したことないくらいサウナでした。まさに。「ザ サウナ」
    3 people found this review helpful 👍

  • 5/5 山下巧 7 months ago on Google
    殿堂入りの最高のアウトドアサウナです🧖 色々なサウナに行きますが間違いなくNo.1です!サウナ、水風呂も最高ですがスタッフの方々の接遇がとても良く、度々利用しておりますが毎回感動します、他のアウトドアサウナにはないものが沢山あり過ぎて感動します🥹 食事も最高に美味しいのでオススメです‼️ 季節や時間帯ごとに雰囲気が変わるのでいろんなタイミングで行くのが良いかと、僕は個人的には雪の時期がたまらなく好きでした(スタッフの方は大変かもですが)また近々伺いたいと思います。
    2 people found this review helpful 👍

  • 5/5 水野雅浩 9 months ago on Google
    さすが、サウナの聖地と言われるだけあって環境も、サウナも、水風呂も、外気浴も、料理も、スタッフさんのサービスも全てが満足度120%でした!
    2 people found this review helpful 👍

  • 5/5 KOJI O. 1 year ago on Google
    ユクシのパブリックサウナ付きの宿泊プランで行ってきました。 スタッフの方のホスピタリティが素晴らしく、気持ちよく過ごせました。当然、ユクシ→水風呂→外気浴も最高でした♪ また、サウナ飯も良くて、ラムマーボー、ラムチョップなど、ラム系のメニューが豊富です。 次回は別のサ室を予約してゆったり過ごしたいです。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 ハヤブサマン 1 year ago on Google
    最高最高最高!!! 薪ストーブが良し! アロマのロウリュが良し! 雪解け水の水風呂が水温5℃で良し! インフィニティチェアの角度が良し! 大自然の空気と景色が良し! パキパキに整いました!!!
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 minori h. 6 months ago on Google
    8月の予約開始時に抑えて、11月末にネリャの貸し切りサウナに行ってきました。 なんとまさかのその日が初雪、念願の雪中サウナが叶いました。 3時間の貸し切り、タオル・水着は貸出フリー、ポンチョは追加料金でお借りしました。 かなり寒い日でしたが、10:30~13:30の回で予約したので、青空が広がり外気浴が最高でした。 ・プライベートサウナを満喫できる ・何と言っても絶景(たくさんの自然が目の前に広がっている) ・ロウリュ仕放題 ・キンキンの水風呂 どこをとっても最高ですが、やはりログハウスのような作りが可愛く、そこが貸し切りというのも特別感あって◎です。 サウナが3時間までOKなので、別途別棟でお風呂にはいる+スキンケアの時間などは含まれないのものんびりできて最高でした。 なにかと色々なところにお気遣いが行き届いており、サ室の温度調整(薪くべ)や雪玉アロマをもってきてくださったり(笑) 寒いので、温かいポットの延命茶も用意されていて感激でした。 都内からは5時間ほどかかりましたし、かなり贅沢なお値段ですが、ここまできた甲斐しかなかったと思えるほど素敵なサウナでした。 次回は夏に。。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 満月 1 year ago on Google
    GWに参加しました! ネリャとユクシ2日に分けて満喫してきました! ネリャは周りに木の板が立ちプライベート空間で人を気にせず休憩ができました。 水風呂もユクシのとこより冷たく、また井戸水のためそのまま飲めるのもよかったです! ユクシはネリャよりロウリュウのまわりがはやく凄く熱く最高に気持ちよかったです。 ネリャだと5回ぐらいかけないと満足ぐらい熱くならないですが、ユクシは2回で凄く熱くなりました。 それぞれの良さがありどちらも満喫できました!また行きたいです!

  • 5/5 RISA 1 year ago on Google
    初めてのザサウナ♨️ 昼の12時からの予約で伺いました! お天気もよく ほーんとに最高のサウナと ほーんとうに最高の水風呂と ほーんとうに最高の整いの時間 を過ごせました! 月曜日限定の牛丼もとても美味しく アップルパイも美味🤭❤️ 牛丼は食べる時間がなかったのでサウナ中に 届けてくれるとても嬉しいサービスをしていただけました! スタッフの皆さんも気さくでサウナ愛に溢れる場所でしたー! またぜひ行きたいです❤️ 次は夏前くらいに♨️

  • 5/5 Takashi I. 1 year ago on Google
    23年1月に再訪。天気予報で外気マイナス5℃と出ていて「大丈夫かな…」と思ったのですが、 ここのベストシーズンは冬かもしれない。美しい雪景色と温度差、水風呂の切れそうな冷たさが素晴らしい。 「水風呂代わりに野尻湖に入る」経験ですが、サンダル履きで50メートルぐらい雪の中を歩いた上に藻や小枝が浮いた浅瀬をザブザブ進まなくてはならず、冬はあまりお勧めできません。足首がもげそうになります。 サウナでじっくり蒸されて水風呂で縮みあがり、インフィニティチェアに深々と身体をあずけると、ぐんと広い空に林の木々、雪がひらひらと顔に落ちてくる。 「サイコー……」ってなってたらスタッフさんが「お足、冷たくないですか?」ってサンダル脱がせてくれて、温めてあるタオルを足にかけてくれるんですよ! とんでもないホスピタリティだ!

  • 5/5 コバヤシ 1 year ago on Google
    大好きなサウナ施設です!アウトドアサウナといえばこの施設!もう5回以上行ってますが、今後も定期的に行きたいと思います!

  • 5/5 p 6 months ago on Google
    日本で最も有名なサウナのひとつ。以外と大自然感はないが、サウナの雰囲気は素晴らしく、流石トップランカーと唸るサ活が出来る。時間ごとの予約制。機会を作って体験する事を強くお勧めします。


Call +81 26-258-2978 Open on Google Maps

Trends



Last updated:

Similar Saunas nearby

Last updated:
()