Featured Reviews


Reviews are sorted by relevance, prioritizing the most helpful and insightful feedback at the top for easier reference.
  • 3/5 カラシウスオラータス 5 years ago on Google
    シーズンオフでもサーファーが集まっていた。2019年1月現在、駐車場は200台ほど整備されており、うち50台ほどは海に向けて止められる。 また砂防の工事が入っており、鉄の波板が駐車場から10m程のところに打ち込んであるため、砂浜に降りる際は転落注意。 トイレ(男女・多目的)も設置されており、洋式。 シーズンオフは工事中のようなので、看板に注意し砂浜への入口を間違えない方が良い。 パッと見ると砂浜で横へ流れるような強い波が多く、見た感じサーファーにとっては良い気がするが、砂浜の幅が無く、砂の流出に悩んでいる様子がうかがえる。
    19 people found this review helpful 👍

  • 3/5 田中信宏 5 years ago on Google
    特別なことは何もない、観光地化されていない、地元の人が遊びに来る穏やかな海水浴場だと思います。ですが、海水浴の季節は、海岸線に舗装された駐車場に県外ナンバーの車もわりと来ているので、「知る人ぞ知る」海水浴場とも言えます。以前はその駐車場前に立つ海の家からそのまま砂浜にどこからでも歩いて行けたのですが、2018.9.16に別の用ででふらっと立ち寄ったところ、砂浜の浸食防止と思われる鉄の防波堤が作られていて、砂浜に下りるところは一部に限られていました。波はどばんどばんと激しく砕け、海水浴場の雰囲気は全くなく荒れます。当然海の家は畳まれていましたが、多摩や湘南ナンバーの車が来ていて、サーフィンやボディボードをする人が30人以上海に出ていました。
    17 people found this review helpful 👍

  • 4/5 Tomonori S. 1 year ago on Google
    2022年8月4日に訪れました。ビーチにはゴミもなくきれいに管理されていました。また砂もサラサラです。 波はやや高めの印象がありましたが、平日だったせいかとても空いていて、のんびり過ごすことが可能でした。 2022年は海の家が1軒で、席料は500円ですが飲食をする場合は席料は無料となります。12時過ぎに昼食で利用しましたが、そこまで広くないため残テーブルは2つほどでした。
    7 people found this review helpful 👍

  • 4/5 Tsuyoshi A. 11 months ago on Google
    2023年5月27日(土)の昼過ぎに訪問 広い駐車場はこの時期なので余裕で停められます トイレはありますがシャワーなどはありませんでした 帰りに足を洗うなどの水を用意するなどが必要かも 遠浅の海岸は波が多少高くても波打ち際は小さい子でも遊べそうです 幼稚園生くらいの可愛い子もひとりで歩いたりしました、安心感あります 駐車場付近は小石と貝殻でサンダルが必要ですが砂浜は細かい砂で素足でも十分遊べます 海の奥の方は波が高いのでサーフィンしている人が多いです 海水浴シーズン以外に適した感じと思います
    5 people found this review helpful 👍

  • 4/5 Libertas K. 3 years ago on Google
    (Translated by Google) It is near the edge of the Ichimatsu coast in winter. A strong wind rolls up the sand on the beach and blows it. Birds fly across the Pacific Ocean with a panoramic view. The expression of the sea, which is different from summer, is wonderful. (Original) 冬の一松海岸の端の方です。 強い風が浜辺の砂を巻き上げて吹きすさびます。 一望の太平洋の沖を渡り鳥が飛んで行きます。夏とは別の海の表情が素敵です。
    3 people found this review helpful 👍

  • 5/5 堀田光晴 1 year ago on Google
    いつもここでサーフィンしてます!! 駐車場も広くてトイレもあるしコンビニもある。寿司重で美味いもの食べて飲んで、太陽の里で温泉入って最高の一日になりますよ。
    3 people found this review helpful 👍

  • 3/5 佐々木優理 2 years ago on Google
    海の家などのお店はなく、ただ砂浜とテトラポットがあるだけのシンプルな海水浴場。 綺麗な貝殻が沢山落ちていました。
    2 people found this review helpful 👍

  • 4/5 ARU 1 year ago on Google
    (Translated by Google) The parking lot is large and free. There were surfers and many families! No shower. (Original) 駐車場は広く無料。 サーファーもいましたし、ファミリーも多かった! シャワー無し。
    2 people found this review helpful 👍

  • 3/5 ヒロノコウキ 1 year ago on Google
    ・無料駐車場があり、かなりの台数停められます。 ・トイレあります。 ◇あえて夏を外して波の音を聴きながら黄昏るのもイイものですね🤗
    2 people found this review helpful 👍

  • 5/5 Su S. 1 year ago on Google
    遠浅で長閑な海水浴場👍無料シャワー無いのは残念だが、広くて空いてて気持ちよい。 🅿️100台ぐらい、無料!ステキ。2022.8中旬に訪問。【特徴】監視員がしっかりして、海水浴エリアが一部、大半はサーファーエリア。すごく遠浅で、ヒタヒタ足元に海水を感じながら歩いたり、貝拾いを楽しめる。海に入らなくても、子どもと楽しめた。 【トイレ】あり【シャワー】無し(海の家に水道やシャワーあり。恐らくタダでは難しいだろう。)
    1 person found this review helpful 👍

  • 3/5 koeknamdia 9. 1 year ago on Google
    波は高いけど海水浴もできるし海の家もあるので楽しく過ごせると思います。駐車場もあります。景色が良いのでただ見るだけでもいいです。徒歩5分くらいでスーパー銭湯もあります。
    1 person found this review helpful 👍

  • 4/5 Toshi I. 2 years ago on Google
    サーフィンや釣りをする人がいますので砂浜でお子さんを遊ばせるには注意ですが、駐車場は止めやすくトイレも綺麗です。(ちょうど清掃しているところに出くわしましたが、丁寧に作業していただいてありがとうございます。)
    1 person found this review helpful 👍

  • 3/5 W 1 year ago on Google
    整備された駐車場あり、トイレあり 突堤に車ごと侵入して陣取っている釣り人がいた。 突堤まわりにサーファーはまとまっているが、稀に釣りしている真隣に入ってくる常識のない人もいる。 突堤の車といい、サーファーといい、民度がやや低いのかもしれない。
    1 person found this review helpful 👍


Call +81 475-30-1011 Open on Google Maps

Trends



Last updated:

Similar Beaches nearby

Kujukuri Beach image
1
Kujukuri Beach
Beach
👍👍 九十九里浜は旭市飯岡業部岬からいすみ市岬町太東崎までおよそ66kmまでに亘って続く砂浜です。 江戸時代に近畿地方から伝わった鰯の地曳網漁が盛んになり、鰯を原料に作られた干鰯や〆粕は綿や菜種、蜜柑や藍などの肥料としてこの地を潤しました。「千葉見聞録」より
4.10 (37 reviews)
Last updated:
()