Featured Reviews


Reviews are sorted by relevance, prioritizing the most helpful and insightful feedback at the top for easier reference.
  • 5/5 タカ 2 years ago on Google
    私、RJJに入会して3ヶ月の50歳の男です。 元々、高校生の時からずっと少林寺拳法をやっており、現在も指導者として携わっております。 何故、50歳にもなって今更柔術を習おうと思ったかと言いますと、この現在のコロナ禍の中、つまらないことだらけで、好きな少林寺拳法も思う様に練習が出来なくなりました。元々、柔術には30年近く前から興味を持っておりまして、第1回UFCでホイス・グレイシーが優勝した時のことをとても衝撃を受けたのを覚えております。コロナ禍での生活の中、インターネットを見てRJJを知り、以前受けた衝撃を思い出し、体験に行こうと思いました。しかし、申し込みをすることには悩みました。少林寺拳法をやっている人間が遊び半分の気持ちで参加することは、柔術をやっている人達に失礼に当たらないか、はたまた今更50歳で始めてもよいものなのかとか、いろいろ考えました。しかし意を決して体験の申し込みをして実際に行ってみると、そんな悩んでいたことが馬鹿らしくなる程、岡本先生はじめ参加されていた会員の人達が受け入れてくれました。 私の場合、技の幅を広げたいという思いと、寝技を覚えたいということから入会しました。入会してからは、毎日の生活が充実した気持ちで送れるようになりました。練習ではとても興味深い技を教えて頂けて、スパーリングではまだまだ敵いませんが、50歳にして念願だったことを始められている喜びと、少しずつですが技も上達しているように実感致しました。少林寺拳法を始めた高校生の頃の様な新鮮な気持ちでいっぱいです。 道場では、自分の予定で参加することが出来ることが有難いです。練習に参加出来なかった日でも、その日の練習内容を報告して頂けて、練習に出たかったなぁと思ってしまいます。練習日は、参加者が多く集まった日は活気溢れる雰囲気を醸し出しており、参加人数が少ない時は先生に直接指導されるチャンスが多くなるので嬉しい気持ちもあります。 武道をやっている私が、体験に行くのを悩んでいたのですから、スポーツ経験の無い方が体験しようと思うことは、とても勇気のいることと思いますが、「1歩踏み出す勇気」で本当に気持ちが楽になると思います。 柔術の仲間が増えることは、とても嬉しく励みになります。
    3 people found this review helpful 👍

  • 5/5 小林勇 1 year ago on Google
    ・柔術をやる前に何をやっていたか スポーツジム通い(筋トレ、水泳)、スノーボード、サーフィン マラソン(ハーフマラソン大会出場)等 格闘技未経験の50代です。 ・実際に体験してみて 柔術の基本動作の練習で、インストラクターが手取り足取り教えてくれたのですが、ワニ歩き、首抜き後転が全然出来なくて 恥ずかしい思いをした事を覚えています。 ・実際に入会してみて 体験入会の時に、Rjjの会員さんが話されていたのですが、自分自身、もっと早く入会していれば良かったと入会してマイナスになる要素は一つも無い!と余りにも熱心に勧めるので、その時はちょっとその会員さんを疑いました(RJJの勧誘手段)。でも、いざ入会してみると、その会員さんの言われている通りだと思いました。(RJJの勧誘手段なども存在しなく、自分も、もっと早く入会していれば良かった!と) 入会してプラスに働いた面 ・仲間が出来る (仕事、プライベートで嫌な事が有っても、練習日にメンバーと顔を合わせるとホットした気分になれリラックス出来る。) ・心身ともに健康になれる。 (練習後の爽快感は、スポーツジム通いでは味わえない爽快さがある) ・ダイエットにはかなり効果ある               (自分の場合は体幹が鍛えたお蔭で、ベルト穴2つ分詰められる効果がありました。だだし、実直に練習に取り組む事が必要) ・練習中のBGM (練習中に先生が選局してBGMを流しくれて、いい感じにリラックスして練習に取り組める) ・道場強制ではない目標が立てられる (入会当初は、フリースパーリングに参加出来るだけでも良いかんのかなぁと思っていましたが、会員さんが実際に試合に出場してメダルを貰って、凄く良い表情をしているのが羨ましくなり、自分も試合に出場してみたくなりました。未だ実力不足ですが。) ・相手を思いやる気持ちが出来る (打込みは、相手有りきの練習なので、相手に息を合わせないと上手く行かなくなるので、自然と思いやる気持ちを持てる。) ・技の習得する為の過程が楽しい (柔術の動きは、日常生活でする動きで無く、不器用な自分で は、かなりの労力を費やしますが、その事を考えている過程が楽しい。) マイナスに働いた面 ・練習後のご飯が格別に美味しいので食べ過ぎてしまうので注意が必要 以上の様に 入会してプラスに働く事ばかりです。 RJJに体験しに行こうか迷っている方がいましたら いろいろな年齢層(20代~50代)がいてそれぞれ自分に合わせた楽しみ方(目標)をしていて、強制も無く、ガチガチした道場では無く、敷居は低いと思います。 気楽にお試し気分で体験しにくれば判ると思います。
    2 people found this review helpful 👍

  • 5/5 糸井陽介 3 years ago on Google
    もともと剣道9年、水泳8年、breakdance9年やっていて運動自体はとても好きでした。 父親が格闘技をやっていてその中でも柔術は面白いと言っていたため、ふと格闘技やりたいなと思った時に真っ先に柔術を調べていました。 道場に行くまでは練習についていけるか、雰囲気はどんな感じなのかすごく不安でしたが、実際やってみるともちろん技など難しいですが一つずつ丁寧にみんなが教えて下さったので助かりました!みなさん真剣に練習しつつも、明るくて雰囲気で今では次の練習が待ち遠しくなっています! 個人的には明るい雰囲気、自分のやりたいスタンスで参加していいというのが入会の決め手でした。 実際に入会して道着をきて練習した訳ですが、やはりすごく難しい!でも少しずつ技覚えたり身体の動かし方がスムーズに行った時の快感が最高です! これからも楽しくやっていけたらと思います!
    2 people found this review helpful 👍

  • 5/5 宮本明弘 10 months ago on Google
    42歳になり、10年くらい全く運動もせず、体重も過去最高に増え、体調も壊しやすくなったので、やばいと思って、ネットで検索したところ、費用も安く、雰囲気が楽しそうだったので、体験をさせてもらいました。 手頃な金額でもの凄い実績をお持ちの先生に直接指導して頂け、先生、先輩も常に安全、体力、何より楽しんでいるかを気遣ってくれ、程よい距離感で察してくれる居心地の良さで、すぐに入会させて頂きました。 先生、先輩が、何も出来ない私にも、時間をかけて丁寧に技術を教えてくれるので、分からないながらも、TVで見た柔術の動きが出来き、子供の頃にしたプロレスごっこのような楽しさを感じ、柔術にハマりました。 スパーリングをやらせてもらい、更にはまり、半年で5kg落ち、技がいくつかできるようになり、更にはまり、試合に出るようになり、更にはまり、初めて勝って、 気づけば10kg以上体重が落ちて、すこぶる健康になり、新しい楽しみや、目標、仕事外の仲間ができ、もうやめられなくなりました。 ちょっとでも、気になったら、是非体験されるのをオススメします。
    2 people found this review helpful 👍

  • 5/5 秋田渉 1 year ago on Google
    ・柔術をやる前に何をやっていたか 小・中・高とサッカーをやっており、格闘技については全くの未経験でした。 ・柔術を何で知ったか 格闘技を見るのは好きで、PRIDEのノゲイラで知ったような記憶があります。 ・体験しようと思った決め手 以前から格闘技に興味があり、会社の先輩で神奈川で柔術をやっている方がおり始めてみたいと相談したところ、RJJをおすすめされその場で体験を申し込みました。 ・道場に来る前の心境 一番は楽しみでしたが、格闘技=オラオラ系が多いイメージがありそこは少し不安でした。 ・実際に体験してみて 基礎運動の段階で全く出来ない動きがあり自分の中の運動神経の無さに驚きましたが、スパーリングを見学させていただきいずれ自分も諸先輩方の様に成りたいと思います即日入会しまきた。 ・入会の決め手 道場の雰囲気も良く、自分のペースで練習に参加できることそして先生が強いというのに惹かれ入会しました。 ・実際に入会してみて 体験の時に感じた雰囲気の良さを改めて感じております。出来ないことがあれば周りの方々が教えて下さり非常に助かっております。 また徐々にですが、全く出来なかった動きが出来るようになり非常に楽しく感じております。社会人生活の中でこのような体験は本当に貴重だと思います。 とにかくおすすめできます! 入会した後悔があるとすれば「何でもっと早く始めなかったんだ!」と思う一点のみです!
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 sk8thg *. 2 years ago on Google
    格闘技未経験で入会しました。 現在、通い始めて数ヶ月。まだまだ上手に体を使うことが出来ませんが、イメージ通りに技が出来た時は達成感があります。 なかなか未経験では敷居の高いスポーツだと思いますが、先生、先輩方に優しく指導して 頂けるので、楽しく汗を流しながら上達できます。 練習は平日だと仕事終わりでも行ける時間帯、土日も両日あるため、最低週1回は参加出来ています。 ※遅刻、早退も気兼なく出来るのも練習に参加しやすいポイントです 練習後の疲労感は半端ないですが、達成感、爽快感も味わえます!
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 関口正人 2 years ago on Google
    現在48歳 幼少期、成人前は空手、少年野球、テニス、水泳などいろいろな事をやっていて 20歳を過ぎた頃からは、キックボクシングにハマり スキー、スノーボード、ゴルフ、ソフトボール、ボーリングなど結構いろんなスポーツをゆるく長くやって来ました。^ ^ しかし…年齢を重ねる度に怪我が多くなり最終的に30代の時にスノーボードで背骨を圧迫骨折してしまいスポーツから離れ 40歳を過ぎた辺りから何もしなくなりました。 その辺から体もブクブクと太りだし会社の健康診断では要検査ばかり💦 最近になってこのままではヤバいなと思いダイエットはじめた事を気に体を動かすスポーツ、何かをはじめて見よう思いスポーツジム、空手、キック、総合などいろいろGoogle検索しました。 そして… 最終的に近くに格闘技が出来るところがないかなと思いGoogleマップで「この辺の格闘技」で検索したところ『ブラジリアン柔術アカデミーRJJ』がヒット。 柔術に関しては格闘技が好きだった事もありPRIDE、グレイシー柔術などで知っていたので直ぐに興味がわきました。😊 そしてホームページを開きいろいろ見ていく内に興味を引く内容ばかり。 そして1番のきっかけは… 『40代以上のための格闘技ジム』ですかね😁 ただ、、、 見学、体験を申込むまでは時間がかかりました。本当悩みました。(2ヶ月くらい)笑 年齢的な事もあるけど… 正直、誰も知り合いも居ない友達も居ない 柔術未経験、そんな未知の世界に40過ぎたオヤジが飛び込んで行くのはかなり勇気のいる事です。かなり悩みました。😅 実際体験に参加してみて 今まで悩んでたのがバカらしく思えました。 無理なく練習に参加させて頂き出来ない事は見学させてもらい何の心配も無かったです。 自分の場合 体験=入会って気持ちで体験させて頂いたので その日にそのまま入会しました。 入会して1ヶ月が経ち 先生、先輩方が丁寧に指導してくれるので 徐々にですが出来なかった事が出来るようになって来ると嬉しいし楽しいです。☺️ ただ…体はあちこち痛いです。笑 だけど痛みが無くなって来ると 関節の可動域とかが広がった様な感じがします。 RJJで柔術を始めて1番に思った事は やっぱ人との繋がりですかね。 柔術を通じて 先生、先輩方、年齢関係なくいろんな人と 知り合える事が1番の財産だなぁ〜と 自分は思います。 最後になりますが ブラジリアン柔術アカデミーRJJの ホームページ見て体験して見たいって 思ったら悩まず参加して見て下さい^ ^ 何の心配も無いです。「経験済」😅 長々と失礼しました。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 Ryota H. 10 months ago on Google
    ・柔術をやる前に何をやっていたか 学生時代にバスケットボールとスノーボードをやっていました。格闘技はほぼ未経験です。 ・柔術を何で知ったか 学生時代の友人がブラジリアン柔術をやっていました。楽しいとは聞いていましたが、そういうものがあるんだ、程度にしかとらえていませんでした。 ・体験しようと思ったきっかけ 今年45歳になります。仕事と子育てがひと段落したという感覚のなか、ふと、これまで自分のために時間を使っていなかったことに気付きました。このまま家と職場の往復で生きていくのは面白くない、長く続けられるなにかを始めたいと思い、いろいろな体験会に参加しまくっていました。RJJはその一つでした。 ・道場に来る前の心境 RJJのホームページに書いてある「40代以上の格闘技ジム」というフレーズに後押しされ、この歳から格闘技を始めるのも悪くないと思って桶川の柔道場に行ってみました。数ある体験会の中の一つでしたので、あまり深く考えずにふらりと立ち寄ってみました。でも今思い返すと、RJJにたどり着いた時、「こんなにいろいろ体験しているのに自分に合うものがないのはなんでだろう」と少し落ち込んでいたと思います。 ・実際に体験してみて 入会までに2回体験会に参加しました。身体を動かしてみて、汗をかいてみて、自分がやりたかったのはこういうことだったんだなと気付かされました。会員さん同士が楽しそうに会話をしている姿を見て、学生時代の部活動を思い出しました。 ・入会の決め手 ある会員さんが、柔術は危険予知のトレーニングになるよと教えてくれました。相手の出方に合わせて自分の動きを変え、それに応じて相手も動きを変えていく。柔術は身体を合わせてもみ合いながら、対戦相手と濃密な対話ができる格闘技なんだなと思いました。2回目の体験会で、もうこれはやるしかないなと思い入会を決めました。 ・実際に入会してみて 練習に行くのが楽しみです。道衣がぐっしょりになるほど汗をかける環境が週に5回もあって、好きな時に自由に練習に参加できるというのはとてもありがたいです。会費もリーズナブルだと思います。今となっては柔術なしの生活は考えられません。だんだんとできることが増えていくのも楽しみの一つです。バーチャルではなくリアルに自分の成長を感じられます。筋力がついて、身体も柔らかくなってきました。もう少し練習を重ねて、いつか試合に出てみたいと思っています。 ・道場の印象 みなさんとても気さくに話をしてくれます。様々な職業の方と知り合うことができ、視野が一気に広がりました。私と同世代の40代の方も数多く在籍しています。練習は基本動作、技の解説、スパーリングという一連の流れに沿って行われるので、どのようなレベルの方もなじみやすいと思います。他の会員さんも言っていますが、もっと早く柔術を始めていればよかったと思っています。ただ人生の中で今日が一番若いとも言いますので、始めようと思った時にあまり深く考えずに、とりあえずやってみるというのをおすすめします。人生変わりますよ!
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 原田寿 10 months ago on Google
    ・柔術をやる前に何をやっていたか A.波乗りを20年程やってました。 ・柔術を何で知ったか A.ブラジリアン柔術黒帯の友人からの勧めです。 ・体験しようと思った決め手 A. 私は両耳に聴覚障がいを持っており、青帯からの体験でした。 今までの道場では、試合で優勝した時のみストライプと帯昇格でした。 言い訳になりますが、私は聴覚のハンディキャップがあり、沢山の試合に出てもなかなか優勝出来ずにいました。 岡本先生のRJJでは、ひとつひとつのテクニックを細かく指導しており、岡本先生認定の内部昇格があるとの事で、体験をしようとしたのがきっかけでした。 ・道場に来る前の心境 A.鬼極オカロックの岡本先生の事は、私が白帯時代から知っておりましたので、岡本先生と会う事が一番緊張しておりました。 ・実際に体験してみて A.岡本先生を始め、周りの会員さんが積極的に、聴覚障がいを持っている私に色々と沢山のフォローをして下さった事が一番嬉しかったです! ・入会の決め手 A.上にも書いて頂きましたが、岡本先生を始め、周りの会員さんのフォロー&サポートを色々として下さったので、もっと会員さんの皆さんともお互いに柔術を教えてもらいながら練習をしたいと思った事が決め手でした、 ・実際に入会してみて A.私が聴覚障がいを持っている事を皆さんが理解して下さり、コミュニケーションの方も取れづらい事や特に筆談の必要もなく、ボディランゲージだけでコミュニケーションが取れて、少しずつテクニックの理解が出来、覚えられる様になりました! ・道場の印象 A.聴覚障がい者は私だけですが、それでも私一人にならず、皆さん方達が声を掛けて下さって、一緒に居て下さってます! ピリピリした雰囲気は全く無く、居心地はとても良いです! 上尾市桶川市近辺の方で、柔術を体験したいと思いましたら、まずはRJJを覗いて見る事を強くお勧めさせて頂きます!
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 大畑直也 2 years ago on Google
    ・柔術をやる前はスノーボードやバスケットボールをしていました。 ・柔術を知ったのは妻が通っている鍼灸の先生が柔術をやっていると妻から話を聞いたから。 ・体験しようと思った決め手は妻の一声とこれを逃したら何もしないと思ったから。 ・体験前の心境は柔術は自分にとって壁が高く凄く不安でした。 ・体験してみての感想は緊張したが、親切丁寧に教えてくださり、楽しかったです。 ・入会の決め手は親切丁寧に皆さんが教えて下さり楽しいからです。 ・入会してみてからは自分が上手く出来ない時に先生や先輩方が徐々に出来るようなればいいと優しく声をかけて下さるので、次は出来るようになろうって頑張れる気持ちになれる。そして何よりも楽しいです。 ・道場の印象は真剣に技の掛け合いをしつつ時には笑い、和気あいあいとしてます。

  • 5/5 K I. 3 years ago on Google
    柔術を総合格闘技で知り、元々興味を持っていたのもあり、無料体験に行かせて頂きました。 RJJさんに体験に行かせて頂いた決め手は、RJJさんのWEBサイトを拝見し、ほとんどの方が未経験から始めてる点や、手厚い指導を売りにしている事からです。 初心者ということもあり、体験を受ける前は不安だらけでしたが、実際に体験すると技をかける楽しさや手取り足取りの指導、そして先生だけではなく会員の方々からも教えて頂けるなど、続けてみたくなる環境があり、体験後、入会させて頂きました。 実際に入会してみて、まだわからないことだらけですが、先生や会員の方々のおかげもあり、置いてけぼりにならずどうにか練習出来ています。新しい技を覚えたり、動き方の理解が深まると小さな喜びがあり、この先も頑張って続けて行きたいと思います。

  • 5/5 加藤大地 6 months ago on Google
    ・柔術をやる前に何をやっていたか 陸上競技16年 ・柔術を何で知ったか アメリカのプロスポーツ選手がトレーニングとして取り入れているという記事を読んで。 ・体験しようと思った決め手 大学卒業後、チームなどには所属せず個人で陸上競 技を続けていましたが、故障なども重なり上手く いかないことが増え始めました。そんな中で何か 新しいトレーニングを取り入れようということで 挑戦を決めました。なので、初めはトレーニングの 一環のつもりでした。 実際HPを通じて代表の方(岡本先生)に連絡をして みると非常にスムーズで安心したのを覚えていま す。 ・道場に来る前の心境 緊張 ・実際に体験してみて 体験でやったテクニックが全然上手くできなくて 正直楽しいもつまらないも感じなかったですが全 身運動をした爽快感が格別でした。 ・入会の決め手 元々ブラジリアン柔術を始めること自体には自分 なりに覚悟を決めていたので迷うことはなかった です。あとはRJJの雰囲気的に続けられそうかなと 思ったので。 ・実際に入会してみて 元々陸上競技のトレーニングの一環のつもりで 始めました。そのため試合に出たりするつもりも あまりなかったんですが気づいたら最近は毎月減量 してる気がします。。。 他のジムや道場のことはあまりわかりませんが比 較的フランクな印象です。未経験でも安心だと思い ます。会員の皆さんとの関係もよく、この年齢にな ってこういう形で友人ができるのもかなり貴重な 機会だと思っています。 試合に出て応援したりされたりというのも学生ぶ りで新鮮でした。格闘技経験0から柔術を始めて 2年弱経ちますが仮に柔術を始めていなかったとし たら今どんな生活をしているのか想像すると恐ろ しいくらいです。 ・道場の印象 とてもフランクです。格闘技独特の恐い印象は一切 捨てて大丈夫です。

  • 5/5 内田圭佑 6 months ago on Google
    小学生以来格闘技経験無しで入会しました。 格闘技ジムというと少し緊張しましたが、フィットネスジムが続かない&新しい趣味が欲しくて体験に行きました。行ってみると他会員の方も優しく、雰囲気もサークルのような楽しい場でした。 先生も凄く強く、世界大会3位など高い実績があり全国各所でセミナー等も行っている為、非常に説明が解りやすいです。 体験のその日に入会を決め半年後には大会で優勝(それまでにも🥉×2)、表彰式で青帯を頂き今でも通っています🥋 日々の生活がイキイキする上、身体も勝手に腹筋が割れ、絞られていくので一石二鳥です笑 打撃のある格闘技などは少し怖いですが柔術はタップがありますから、嫌になる事無く自分の気持ちやペースに合わせて成長が可能だと思います。 「趣味が欲しい」 「フィットネスジムが続かない」 「普段の生活以外で仲間が欲しい」 と思っている方には老若男女問わずオススメです!!!!!🥋

  • 5/5 Takashi M. 9 months ago on Google
    高校まで野球をやっていましたがそのあとは特に何も運動せず、健康のためにもいい加減何かしないとなと思っていました。 そんな話を会社の先輩としていた時、先輩が私の家の近くで柔術やってるよとRJJのホームページを見つけてくれました。 格闘技は昔から好きでしたので柔術は知っていましたし、40歳から出来るとあったのでまずは見てみようと思いその場で見学の申し込みをました。 見学にあたり、柔術がどういうものなのかはもちろんですが、道場の雰囲気が特に気になっていました。 見学してみて、柔術に関しては動きが複雑で正直何をしているのかわかりませんでしたが、みなさんが楽しそうにやられている事や道場の雰囲気が良かった事、あと興味がありここまで来てやらない理由はないなと思いその場で入会のお願いをさせて頂きました。 入会してみてすべてが全くわからない中、先生はもちろん、会員の方々が丁寧に教えて下さり、少しずつ何か覚えるたびにどんどん楽しくなってきました。 私自身まだまだ何もできませんが、今も来るたびに楽しくなっています。 格闘技や柔術に少しでも興味のある方でしたら、道場の雰囲気は良いと思いますし、先生はもちろん会員のみなさんも優しく丁寧に教えて下さるので、ぜひご入会されるのをおすすめです!


Call +81 90-2748-8384 Open on Google Maps

Trends



Last updated:

Similar Jujitsu schools nearby

Last updated:
()