House of Kunio Maekawa image

House of Kunio Maekawa

Tourist attraction Cultural landmark

One of the Top rated Tourist attractions in Koganei


Address

3-chōme-7 Sakurachō, Koganei, Tokyo 184-0005, Japan

Website

www.jalan.net

Contact

+81 42-388-3300

Rating on Google Maps

4.50 (73 reviews)

Open on Google Maps

Working Hours

  • Tuesday: 9:30 am to 4:30 pm
  • Wednesday: 9:30 am to 4:30 pm
  • Thursday: 9:30 am to 4:30 pm
  • Friday: 9:30 am to 4:30 pm
  • Saturday: 9:30 am to 4:30 pm
  • Sunday: 9:30 am to 4:30 pm
  • Monday: Closed

Featured Reviews


Reviews are sorted by relevance, prioritizing the most helpful and insightful feedback at the top for easier reference.
  • 5/5 イザヨイ03 10 months ago on Google • 101 reviews
    建築家、前川國男(1905〜86)の自邸。 江戸東京たてもの園内に復元され、見学する事が出来ます。 洗練されたカッコよさに感動☆ 高い吹き抜けのリビングに、南向きに大きく取られた窓。 ロフト的な2階に上がる階段や手すり。 造り付けのオシャレな棚。 キッチンなどの水周りのクールなタイル使い。。。 建築資材が限られていた時代の木造の建築。。 80年以上前に設計されたなんて。。 モダンが過ぎマス☆☆ こちらの建物を前川設計事務所として使用されていた時代もあったそうで、 書斎に展示された年表に、事務所時代の写真がありました。 神奈川県立図書館・音楽堂など、多くの設計がここから、、!! 前川氏は自邸建て替えの際、解体されたこちらの部材を軽井沢の別荘に保管。 昭和に建てられた自邸は平成に、現在の場所に復元された。 見学出来る事に、心より感謝です☆ 1942年 目黒駅近くの土地にて竣工。 1996年 たてもの園内に復元。 東京都指定有形文化財。 たてもの園ミュージアムトーク(前川國男邸の回)にも、参加。 移築に至る経緯を中心に、 貴重なお話を聞かせて頂きました☆ 感謝。
    2 people found this review helpful 👍

  • 4/5 MAKOTO 1 year ago on Google • 2629 reviews
    建築家前川國男さんの自邸として品川区上大崎に昭和17年に建てられた住宅です。 戦時中で建築資材の入手困難な時期に創意工夫して竣工しています。
    1 person found this review helpful 👍

  • 4/5 イッコーインバーター 7 months ago on Google • 2271 reviews
    建物のデザインはもちろんですが室内の調度品のセンスがモダンで素敵でした。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 CO C. 4 years ago on Google • 770 reviews
    よくインテリア雑誌で紹介されているロフトハウスってこんな感じだと思わせる居間(サロン)ですが、おそらく彼が先駆者だったのでしょう。戦時中は建築資材が不足しがちで苦労したとのことでしたが、努力が報われた完成度です。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 塚越淳(じゅんくん) 1 year ago on Google • 421 reviews
    モダニズム建築の騎手として、日本の建築界をリードされてきたお一人。その作品は日本各地で観ることができる。自邸は戦時中や法規制など困難な時代に建てられ質素ではあるがディテールのこだわりや立体空間の使い方などなど感心する事ばかり。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 Minami 1 year ago on Google • 36 reviews
    名建築で昼食を見て素敵だと思い、見に行きました。江戸東京たてもの園のこの辺りにはもっと広くて豪勢な邸宅もありましたが、こちらが本当に素敵でした。吹き抜けの広間に大きな窓から自然光が入り、質素でもシンプルで美しい空間でした。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 M B. 1 year ago on Google
    江戸東京たてもの園の中でも一番人気の家だと思います。モダンな外観、天井の高い広々とした居間など、現代でも古臭さを全く感じない建物です。たてもの園に行く度、写真を撮ってしまいますね。
    1 person found this review helpful 👍

  • 4/5 斎藤寛 4 months ago on Google • 1615 reviews
    開放感のある吹き抜けが魅力的です。

  • 5/5 KEI 6 months ago on Google • 429 reviews
    日本で最も有名な個人宅の一つで、モダニズムの建築家、前川國男設計の自邸。 もともとは品川区上大崎に1942年竣工した建物ですが、1973年に解体され、部材は軽井沢の別荘で保管されていたそうです。この建物はこの部材と残されていた設計図により復元したもので、写真もないため内装は完全な想像。建物に比べて、内装が現代的なのはそのためかと思われます。 玄関から居間に入る大扉やファサードのプロポーションなど、あちこちにル・コルビュジエの影響を感じさせつつ、伊勢神宮などの和風のエッセンスもちゃんと織り込んで、木材で再構築する素晴らしいセンスで、和風モダニズムの最高傑作の一つと言ってもよい建物だと思います。

  • 5/5 h m. 1 year ago on Google
    とってもモダンで素敵すぎた~。家具もヤバイ。 建築の蘊蓄は全く持って皆無だけど、ここが素敵すぎるって事だけは篦棒にわかる

  • 3/5 S S. 1 year ago on Google
    調度品のセレクトも良いのか、全体的なデザインは古さを感じさせません。開放的な外観とは裏腹に、意外と狭い印象でした。


Call +81 42-388-3300 Open on Google Maps

Trends



Last updated:

Similar Tourist attractions nearby

Last updated:
()