Hachinohe New City Hotel image

Hachinohe New City Hotel

Hotel Breakfast restaurant Japanese style business hotel

👍👍 7階の眺めがよい中、夕暮れ時に鯖三昧。 棒寿司、鯖つみれ入り煎餅汁、シメサバ、八戸旨いものシリーズ!! 建物は古いが、食べるは旨し。息子はここの鯖味噌の虜です(笑)→お年玉で買いまくり。どなた様にも好まれる‥味噌味です。 ランチは一階、すべてお手頃価格。 素泊まりにして近場のみろく横丁散策も楽しそう!朝食付...


Address

Japan, 〒031-0073 Aomori, Hachinohe, Uruichi, 2 Chome−12−21 1F

Website

hachinohe-torasaba.com

Contact

+81 178-46-0311

Rating on Google Maps

3.60 (155 reviews)

Open on Google Maps

Featured Reviews


Reviews are sorted by relevance, prioritizing the most helpful and insightful feedback at the top for easier reference.
  • 5/5 ichigo 10 months ago on Google
    7階の眺めがよい中、夕暮れ時に鯖三昧。 棒寿司、鯖つみれ入り煎餅汁、シメサバ、八戸旨いものシリーズ!! 建物は古いが、食べるは旨し。息子はここの鯖味噌の虜です(笑)→お年玉で買いまくり。どなた様にも好まれる‥味噌味です。 ランチは一階、すべてお手頃価格。 素泊まりにして近場のみろく横丁散策も楽しそう!朝食付きの宿泊もオススメ!米がおいしい。
    6 people found this review helpful 👍

  • 5/5 相坂奈々アp 2 years ago on Google
    喫茶麻でのランチいただきました。お目当ては鯖の棒寿司!水曜日はラーメンか鍋焼きうどんと鯖の棒寿司セットがお得です。ラーメンもあっさり煮干しで食べやすく、鯖も脂がのって美味しかったです。お冷だけでなく、お茶も出していただけたのがまた嬉しい。
    4 people found this review helpful 👍

  • 3/5 龍一郎 11 months ago on Google
    2Fは和式ですが風呂シャワーがなく共同風呂ですし、オートロックでもありません。洋式はオートロックシャワー風呂ありですがウォシュレットはついてません😅徒歩3分でファミマがありますが、このホテルはどちらかというとビジネスマンむけ?なんで観光にはまったくむいていません。
    4 people found this review helpful 👍

  • 4/5 七面鳥放浪記 1 year ago on Google
    シティホテルではありませんし、ニューでもありません。 純粋に宿泊施設として評するならダース単位でけちを着けられます。不潔ではないものの老朽化が顕著、門限が二四時というビジネスホテルにあるまじき制約、アクセス至便な八戸駅からも大勢でにぎわう中心街からも微妙に遠い立地…等々。 ただ、このホテルの真価は最上階にある和食処でいただける鯖料理にあります。高級感は皆無です。至って庶民的な料理ばかりですが、仕事が丁寧でなかなかいけます。鯖三昧の夕食と朝食付のプランで利用したのですが、〆鯖と鯖の棒寿司は無用の酸味がなく絶品でした。夕食の〆となるラーメンに蛇足の感があったのと、朝食が焼き鯖でなく普通に焼き鮭だったのは残念ですが、価格からすれば十分に満足できる内容です。鯖三昧よりも安価で日替わりメニューを楽しめるプランもあって、長期出張族にも人気なようです。 素泊まりするなら八戸駅周辺か中心街のホテルが断然便利ですが、宿で夕朝の食事を済ませるのであれば微妙な立地も門限もさしたる問題とはなりません。貧乏くさい部屋が気にならず、条件にあうならば悪くない宿です。
    2 people found this review helpful 👍

  • 4/5 o n. 8 months ago on Google
    今回、観光で来て初めて利用しました。駐車場を見るとトラック、ワゴン車と仕事関係で利用する方が多いようです。 朝、夕の2食付で利用しましたが金額が安い事に驚きです。夕食もまぁまぁです。 ただ、建物は古く大浴場は壊れていて利用できませんでした。また、建物内、喫煙できてタバコの臭いが気になりました。吸わない方は気になる、イやかと思います。 気にならない方にはお薦めですね。
    2 people found this review helpful 👍

  • 3/5 上野祥隆 1 year ago on Google
    立地が悪いのは価格が安いのとトレードオフとしても、レストランの値段が表の張り紙と店内の実際の価格が異なるのはいただけない。ちっさい鯖の尻尾の煮付け定食1100円。一見の観光客って見え透いてたからかな
    1 person found this review helpful 👍

  • 4/5 雪バァ 1 year ago on Google
    1/20泊  禁煙ルームは無いそうですが、私の泊まった部屋は臭いなど全く気にならず、清潔でしたよ。実は食事目的で行きました。手間と時間をかけた鯖の品々が私の長い人生の中では最高でした。鯖好きならおすすめです。 翌日、困ったことがあったのですが、ホテルの方に親切にしていただき、その後もとても良い旅が続けられました。 感謝です。

  • 3/5 cheever c. 1 year ago on Google
    八戸の中心部から西側の幹線道路沿いにあるビジネスホテルです。全体的に昭和40~50年代をイメージさせるような相当年季が入っている感じの建物です。その分宿泊料金は市内でもリーズナブルに設定されている方ですし、周辺に買い物や食事できる環境があるので。寝るだけ!という方には良いのではないかと思いますし、古い施設はちょっと・・という方には向いてないかもしれません。

  • 4/5 hiro i. 1 year ago on Google
    今回の旅の目的地の1つ八戸。 知り合いを訪ねて何軒か宮城、岩手に夕方までいたため、当日に八戸まで入れるかわからなかったため予約は当日夕方。 宮古市から三陸自動車道を使えば八戸まで2時間弱。便利です。 たまたま訪問日より2週間前くらいにこのホテルのサバ料理について書いたブログがGoogleニュースに引っかかりました。八戸がサバの代表的な水揚げの産地ということや、サバづくしコースがあるということで、サバ好きとしてはぜひ食べてみたいと、見事に釣られたというわけ。 ホテルは古い分、フロントの方も熟練なのでアットホーム。 部屋に荷物を置き、早速7階の食堂へ。 出てきたサバ料理の種類の多いこと。 サバ出汁とサバつみれ入りのせんべい汁、しめサバ刺身、サバ味噌、虎鯖棒鮨、シメのラーメンなとなど…。 どのサバも柔らかく、脂がのっていて美味しくいただきました。 石巻、釜石で知り合いに会って話を聞きましたが、サバを含め近年の温暖化の影響を受け、漁獲量が激減しているそうです。 魚は港から入ってくるのではなく陸路から入っているとか…。 ちなみにサバは近年、温かい海流が八戸に流れ込んでいるため好まず、遠くの冷たい海流で泳いでいるらしいです。

  • 5/5 chi y. 1 year ago on Google
    東武百貨店池袋でみちのく展に出展されてたので虎鯖棒すしを購入。 身が柔らかく脂がのっていて本当に美味しかった。食べ終わってすぐにまた食べたいと思ってしまった。レジを担当した男性の店員さんの対応が丁寧で、気持ちよく買い物ができた。

  • 4/5 tomotomo 1 year ago on Google
    虎鯖棒鮨の評価です。事前に予約して購入。肉厚で脂はほどほどで美味しかったです。出来るだけ予約した方が間違いないとのことです。オマケでつけてもらったサバ味噌も美味しかったです。

  • 3/5 Andrew L. 8 months ago on Google
    The hotel and rooms are quite old. Public bath, wahsing machine, fridge, and microwave is available.

  • 5/5 Adolf H. 8 months ago on Google
    Superb

  • 3/5 老眼おじさん 8 months ago on Google
    PayPay使えるっぽい。 古いホテルですがWi-Fiスポットあり 小綺麗にしてます。 大浴場は残念ですが使えません。(燃料高騰等による) 洗濯機は無料。乾燥機は100円 洗剤はフロントで売ってます。 門限24:00 近くにファミリーマートがあります。 駐車場が狭い。 でも良いホテルでした


Similar Japanese style business hotels nearby

Last updated:
()