Iwaki 3.11 Memorial & Revitalization Museum image

Iwaki 3.11 Memorial & Revitalization Museum

Museum

👍👍 2021/11/28 3.11の番組でこちらの伝承館を知りました。 入館料、無料。コロナ対策には、ビニール手袋と検温、消毒です。 入ってすぐのスクリーンでは、当時の様子を語り部の方がお話してくれる映像が流れています。椅子も沢山並べられていて、ゆっくりしっかり見ることができます。スクリーンのサイドには、震災関連の本も...


Address

Japan, 〒970-0229 Fukushima, Iwaki, Usuiso, 3-chome−11

Website

memorial-iwaki.com

Contact

+81 246-38-4894

Rating on Google Maps

4.20 (399 reviews)

Open on Google Maps

Working Hours

  • Friday: 9 am to 5 pm
  • Saturday: 9 am to 5 pm
  • Sunday: 9 am to 5 pm
  • Monday: Closed
  • Tuesday: 9 am to 5 pm
  • Wednesday: 9 am to 5 pm
  • Thursday: 9 am to 5 pm

Featured Reviews


Reviews are sorted by relevance, prioritizing the most helpful and insightful feedback at the top for easier reference.
  • 5/5 ぴこ 2 years ago on Google
    2021/11/28 3.11の番組でこちらの伝承館を知りました。 入館料、無料。コロナ対策には、ビニール手袋と検温、消毒です。 入ってすぐのスクリーンでは、当時の様子を語り部の方がお話してくれる映像が流れています。椅子も沢山並べられていて、ゆっくりしっかり見ることができます。スクリーンのサイドには、震災関連の本も。 被災した机やピアノの展示あり。 身の回りの放射線を計る機械あり。 地震の時にどう動くかを勉強する、タッチパネル式のディスプレイあり。 大人から子どもまで、しっかり見てまわることが出来ます。
    7 people found this review helpful 👍

  • 5/5 nori B. 1 year ago on Google
    入館料は無料です。 震災を経験した語り部さんから、2011年3月11日の時の、行動や対策のお話を伺いました。波が引いたら津波がくるという言い伝え「てんでご逃げろ〜」バラバラになっても1人1人がとにかく逃げろ〜命は自分で守る、逃げないと助けに来る人をも巻き添えにしてしまう二次災害になると。逃げ遅れて亡くなった方が大勢いるとのこと。 「災害は忘れた頃にやって来る」その時、自分はどこにいるのかわからない。その時のいる場所で、元気な人は、連携を取って動く。人との繋がりが大事。 震災後の三日間は、農家のお米を提供して頂き、婦人会を中心に毎日毎日おにぎりを作ってしのいだそうです。その後はガストすかいらーくグループ等の食事の提供が開始されたそうです。 地元に居るであろう中学生の皆さんには、地震等有事の際に、元気な人と連携を取って、大人と一緒に動いて欲しいです。全国の中学校の先生方、生徒さんたちにも聞いて頂きたいお話でした。社会科見学、記録映像機器の視聴、語り部さんの講演会、などよろしくお願いします。
    6 people found this review helpful 👍

  • 4/5 Hm U. 1 year ago on Google
    たまたま近くを通った際、案内看板が目に入り土曜日午後訪問。 ひとつだけ残念だったのは、受付時に震災の語り部の方のお話を伺う時間をご案内いただきたかったな…と。こちらの施設そのものを知らなかったのもあるのですが、ある程度展示物を観た後で気付き、別室なのもあり、途中参加しづらい雰囲気だったので何度か繰り返して催すのだろうと再度流れている映像などを観ながら待っていたところ、一日一度きりだったようで… 語り部さんの貴重なお話は拝聴出来なかったものの、自然災害の恐ろしさや事前準備、心構えの大切さを映像やお写真などで観ることができ、当時経験のない私にはとても良い施設だと思いました。また次回機会があれば、お話を伺いたいと思います。
    6 people found this review helpful 👍

  • 5/5 竜泉ぐみパパ 2 years ago on Google
    いわき市が運営する震災伝承館は、無料で公開しています。 地元で被災された方が語り部ボランティアとしてお話をしています。あの日あの時に東日本大震災と津波を経験された言葉はとても重い。友人の奧さんが語り部ボランティアしています。パワーポイント、映像を交えたお話に感動!自然災害は、いつでも、どこでも起こることを再確認。そのときに自分がどのような対処ができるのか、改めて考えたいとおもいました。
    6 people found this review helpful 👍

  • 3/5 ママタタ 1 year ago on Google
    塩屋埼灯台でパンフレットを渡され初めてこちらの存在を知りました👀無料なので一度は足を運んでも損はないと思います。土曜日でしたが🅿️はガラガラで空いていました。語り部の人が話したくてウズウズしていたらしく家族が捕まって随分時間をかけて映像を見せられていましたが途中で眠ってしまい(苦笑)それでも終わらないので切り上げて来ました。コロナだからなのか代表者の電話番号と住所を書かされます。あまり良い気分ではありませんでした。そして震災の映像や展示物にはまだ心の傷が癒えていないと感じました。見るのが辛い気持ちになります。怖かったし、悲しかったし、まだ亡くなった友人の事が忘れられません…。
    5 people found this review helpful 👍

  • 4/5 cyndi t. 1 year ago on Google
    東日本大震災の資料館。 震災当時の様子や、復興にかける流れなど、資料の量も豊富で、タッチパネル式の設問など、随所に工夫がされています。 入場が無料で(代表者の記名が必要)、駐車場も広く、観光に限らず震災の資料や勉強をする為の施設として、かなりの価値がある施設ですし、 震災体験者の方が語り部として、定期的に講演されており、こちらも無料で聞くことができます。 商業的な施設ではないため、展示物は多いものの、見易いかと言えば割と放置プレイな感じになっています。 説明は音声ガイドや説明書きに頼る形になり、学芸員やスタッフの数は少ないため、自分から学ぼうという意識でないと、退屈してしまうかも。 それでも、この様な施設がある事で、震災前の景色や震災の恐ろしさ、復興の経験を後世に伝えることができるので、今後も大切に運営して欲しいと思います。
    3 people found this review helpful 👍

  • 5/5 Seiichi H. 10 months ago on Google
    3・11の貴重な資料が展示されています。 入場無料です。 数々の資料や映像を見ていると2度とこの様な惨劇が起こらないことを祈る限りです。 「奇跡のピアノ」実際に被災にあったピアノを蘇えらせたピアノも展示されています。 屋上からの景色も是非ご覧になってくださいね。
    2 people found this review helpful 👍

  • 5/5 den d. 11 months ago on Google
    2023/05/15 無料でありながら、他の自治体の有料伝承施設と比較してもそこまで見劣りしない良い展示だと思う。 いわきは津波に被災しただけでなく、原発避難者の受け入れ先となった。その観点での展示がもっとあると嬉しいかもしれない。
    2 people found this review helpful 👍

  • 4/5 目黒浩文 8 months ago on Google
    福島県いわき市平薄磯地区の「いわき震災伝承みらい館」です。小さな施設で1階は展示室で2階に展望デッキがあり薄磯海岸が一望できます。展示室にはパネル展示・ガイダンス映像・津波の映像展示・黒板の寄せ書きや机などの現物展示に旧豊間中学校の津波で壊れたグランドピアノを修復させ蘇った「軌跡のピアノ」が展示されています。このピアノは2011年のNHK紅白歌合戦で「嵐」の櫻井翔さんが「ふるさと」を演奏したことで広く周知されました。沖縄で開催されたコンサートでこのピアノに出合った「キロロ」の金城綾乃さんはこのピアノを題材とした楽曲「軌跡のピアノ」を制作リリースし2021/3/1に完成披露の為に来館しました。
    2 people found this review helpful 👍

  • 3/5 さる 2 years ago on Google
    300世帯の家が殆ど流されたとのことです。 山を削って新しい家が建てられています。でもまだ半分強でしょうか? 奥に白い集合住宅2つや小さな戸建があります。 新しい生活が始まったばかりのようです。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 Daddy 8 months ago on Google
    比較的小規模な施設かと思いますが、震災の凄まじさが伝わりました。周りを見渡しても、この辺りまで水が来たんだろうなと考えさせられました。特に黒板は胸にきました。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 T Y. 3 years ago on Google
    remenber the disaster....

  • 5/5 ちょうちん 8 months ago on Google
    震災直後にも小名浜訪問しましたが久々に再訪。 あの時の状況がキレイになっていましたがあの震災の状況忘れぬためにもこういう伝承館は必要でしょう。 平日でしたのでゆっくり見学できました。

  • 4/5 Yuu B. 7 months ago on Google
    公民館の様な小ぢんまりした印象でしたが語り部さんの講演は上手くて飽きないと思います。奇跡のピアノの常設展示しています。

  • 5/5 KEN H. 4 months ago on Google
    2度目の訪問。風化させてはいけない。 またいつ来るかわからない自然災害に対して、防災についても学ぶ必要性を感じてます。


Call +81 246-38-4894 Open on Google Maps

Trends



Last updated:

Similar places



Similar Museums nearby

Last updated:
()