Shrine Garden South image

Shrine Garden South

Garden

One of 4 gardens by a famed Meiji-era landscaper, with ponds, pagodas, bridges & an old streetcar. People often mention garden,


Address

Japan, 〒606-8341 Kyoto, Sakyo Ward, Okazaki Nishitennocho, 97

Website

www.heianjingu.or.jp

Contact

+81 75-761-0221

Rating on Google Maps

4.30 (112 reviews)

Open on Google Maps

Working Hours

  • Monday: 8:30 am to 5 pm
  • Tuesday: 8:30 am to 5 pm
  • Wednesday: 8:30 am to 5 pm
  • Thursday: 8:30 am to 5 pm
  • Friday: (The Emperor's Birthday), 8:30 am to 5 pm, Hours might differ
  • Saturday: 8:30 am to 5 pm
  • Sunday: 8:30 am to 5 pm

Featured Reviews


Reviews are sorted by relevance, prioritizing the most helpful and insightful feedback at the top for easier reference.
  • 5/5 Damien S. 1 year ago on Google • 38 reviews
    🌳🌸🪷 Wonderful garden attached to Heian temple. Unlike the temple, it is not free but it is totally worth the money. Even in winter it is very nice to see. ✅ Spectacular ponds, nature, flowers and views ✅ close to march there are already some plum trees in bloom 🐟 For 50¥ you get to feed the koi fish! 💴 600¥. Average price for a garden visit, and it is one of the most beautiful around here.
    5 people found this review helpful 👍

  • 5/5 相原輝夫 1 year ago on Google
    平安神宮は京都の超有名観光地で、遅咲きの紅枝垂れ桜も有名です。また、神苑には2000株の花菖蒲があり、6月上旬に見頃を迎えます。 私は花の写真を撮るのが趣味で、一眼レフカメラ片手に全国の花の名所を巡っていて、今回は花菖蒲目当てに2022年6月7日に訪れました。 この日は年2回あるという無料公開日で、私はそのことを知らずに訪ねたのですが、かなり混雑していました。テレビの取材も来ていて、平安神宮のホームページによれば、この日だけで1万人以上が入苑したそうです。 花菖蒲は見頃のピークで、睡蓮やカモとコラボした景観はなかなかのものでした。
    3 people found this review helpful 👍

  • 5/5 ak 2 years ago on Google
    八重紅垂れ桜で有名な平安神宮の神苑は南神苑、西神苑、中神苑、東神苑に別れています。明治の有名な造園家7代目小川治兵衛により20年の歳月をかけて作られた広大な池泉回遊式庭園で国の名勝に指定されています。 入園料を払って南神苑から入ると空を覆うように多くの八重紅垂れ桜が咲き誇っています。東神苑の八重紅垂れ桜は神苑で最も大きな栖鳳池を取り囲む様に咲いており歩きながら桜を楽しめます。池の中央に架かる橋殿、泰平閣から尚美館(貴賓館)への眺めが美しいです。 コロナ禍前は4月中旬に紅しだれコンサートが催され東神苑で有名な雅楽演奏家などによる演奏は幻想的でした。 4月4日訪問 拝観時間 8時30分~17時、17時30分、18時 季節によって閉園時間が異なります。 拝観料 大人 600円 小人 300円 駐車場 平安神宮に駐車場はありませんが向かいに京都市営岡崎公園駐車場があります。しかし、岡崎公園や動物園も近くにありますのでいつも混みあっています。
    3 people found this review helpful 👍

  • 5/5 Angus B. 5 years ago on Google • 1992 reviews
    The garden is beautiful, I would recommend seeing this garden more than the shrine itself.

  • 3/5 S S. 5 months ago on Google • 127 reviews
    worth payment? but yes for the other side
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 かもみーるよーこ 5 months ago on Google
    11月後半の平日に訪れました。 平安神宮にお参りした後に庭園を散策しました。ちょうど紅葉🍁も良い感じでお庭を眺めながら美味しいお抹茶を一服いただきホッとして散策を続けていると 会館で結婚式をされている方達の様子と外のお庭の景色が一枚の絵画のようで遠目から素敵だなぁと拝見させていただき優雅な気持ちになれました。 本当に素敵な庭園でした。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 Christina De La P. 4 months ago on Google • 564 reviews
    This was such a relaxing and fun place to walk. Quiet and soothing. The fun bridges and stone paths make it fun for all ages. The garden has an admission cost of 300 yen per adult. Definitely worth it.

  • 4/5 そまちっど 3 months ago on Google • 392 reviews New
    あまりに有名でメインな場所過ぎてどうなのか?と真冬なら人も少ないので行ってみました! 金閣寺に負けないぐらい広いし、立派です! 桜の季節はもちろん、新録、紅葉楽しめるでしょう。 映えスポットもありますし、見応えを希望の方にはオススメです。 人混みは苦手で、ゆっくり周りたい方は真冬 笑 松の木が見事で感激しました。 橋の上でお喋りもいいでしょう。 入園料は600円と京都では良心的。

  • 5/5 Nicholas W. 6 years ago on Google • 338 reviews
    beAUTIFUL

  • 4/5 Richard G. 3 months ago on Google • 194 reviews New
    The garden is part of the whole Heian Shrine, but you need to pay a bit of a fee (about 600 yen) to get in. If you have time and are a garden person, it will be nice to look around. Since the garden has three parts, east, west and middle, you don't see crowds at all. Most people come for the Shrine anyway.

  • 4/5 I M. 8 months ago on Google • 68 reviews
    It is beautiful, but I have seen much more beautiful gardens for less money.

  • 5/5 剣天湖 2 years ago on Google
    (Translated by Google) It was a holiday, but when I entered in the morning, I was able to go around slowly in 30 minutes. There was also a wedding ceremony, and I was able to congratulate the bride and groom. It was a nice day. (Original) 休日でしたが午前中に入ると30分チョイでゆっくり回れました。 結婚式もあって、新郎新婦を祝福したり出来ました。 良い一日でした。

  • 5/5 三谷操 1 year ago on Google
    (Translated by Google) This is the garden of Heian Jingu Shrine. The irises and water lilies were in full bloom. Today, June 7th, was free, so I feel like I got even more! There are said to be 2,000 irises of 200 species, and water lilies blooming at the same time. For a moment, I was fascinated by the way it swayed gracefully in the wind. (Original) 平安神宮の神苑です。花菖蒲と睡蓮が見事に咲いていました。今日6月7日は無料でしたので、更に得した気分です! 200種2000株有るとも言われている花菖蒲と同時期に咲く睡蓮が見れる。 優雅に風に揺れる姿に暫し見とれていました。

  • 5/5 カ号観測機 1 year ago on Google
    枕草子の147の「大した事も無いのに文字にすると大袈裟なモノ」に「イタドリ」の文字の事が。他にもイロイロ有って なるほど清少納言。しかし、中でも 「皇太后宮権大夫」とは・・一条天皇の奥さんは「定子」。イロイロ有って後から参上(推参)したのが「彰子」で後ろ盾が「藤原道長」(権大夫)・・(笑) 清少納言は橘則兼のお友達の尾張人の「藤原ノスケタダ」の時の様にサラリと現代まで伝承させて、これはある意味「偉業」。

  • 4/5 ma G (. 1 year ago on Google
    平安神宮行ったらここも行かないともったいない。 有料ですがなかなか見応えがあり何より思いの外空いてます。

  • 5/5 Fede B. 10 months ago on Google
    Il giardino r immenso e diviso in tre parti. Questa è la zona forse più bella in orimavera e autunno in quanto ci sono ciliegi,glicini e aceri. In luglio è molto green

  • 5/5 藤田大輔 7 months ago on Google
    平安神宮の社を取り囲むようにある4つの神苑。南→西→中→東と巡ることになります。様々な樹々草木、そして池や小川、滝といった水の流れ。じっくりと時間をかければ半日楽しめそうです。そして四季折々、異なる景色を見せてくれそうなので、年間通いつめたくなる場所です。

  • 4/5 ぱやや 6 months ago on Google
    10月半ばの16:30以降に入園しました。 紅葉もなく、見応えのある草花はなかったですが、四季のある庭だと実感したので、また来訪したいと思いました。 平安神宮の外周を周るようなルートになっていて、色んなルートがあるようでした。 細い道もあるので横に並びにくいところもあります。

  • 5/5 Tokyo D. 2 years ago on Google
    (Translated by Google) When the Yoshino cherry blossoms in Kyoto City come to an end, the individual cherry blossoms will be the highlight. It is also a strolling garden, so it is a recommended little-known spot to take a walk while feeling the warm arrival of spring. (Original) 京都市内のソメイヨシノが終わりを迎えるころ、個々の桜が見どころを迎えます。 回遊式庭園でもあり、温かい春の訪れを感じながら散策するにはお勧めの穴場です。

  • 3/5 こだやん 2 years ago on Google
    のんびり歩けました。お花の季節から外れていましたが丁寧に花の名前が掲示してありました。入場料は大人600円です。入口で見頃のお花を確認すると良いかもしれません。


Call +81 75-761-0221 Open on Google Maps

Trends



Last updated:

Similar places



Similar Gardens nearby

Last updated:
()