ニュー筑水荘 image

ニュー筑水荘

Hotel

👍👍 本物の温泉♨ 内風呂は丁度良く、露天は温度は少し熱めかな☺️じんわり芯からあたたまります。 温泉の香りも程よく私は好きですね🤗 髪の毛はパサパサになりますよ😁 湯上がり後の肌はサラりとしていました😌


Address

596 Yoshiimachi Chitose, Ukiha, Fukuoka 839-1304, Japan

Website

chikusuisou.com

Contact

+81 943-74-5555

Rating on Google Maps

3.50 (78 reviews)

Open on Google Maps

Featured Reviews


Reviews are sorted by relevance, prioritizing the most helpful and insightful feedback at the top for easier reference.
  • 5/5 あべにゅうだょ 9 months ago on Google
    本物の温泉♨ 内風呂は丁度良く、露天は温度は少し熱めかな☺️じんわり芯からあたたまります。 温泉の香りも程よく私は好きですね🤗 髪の毛はパサパサになりますよ😁 湯上がり後の肌はサラりとしていました😌
    4 people found this review helpful 👍

  • 4/5 中重丈 6 months ago on Google
    少し古く、階段であがらないといけませんが、健康のためにはいいですね。 こちらのホテルの温泉は、日帰りでの入浴も出来るので利用されているお客様もいらっしゃいました。 温泉通のアナウンサーも推奨されていました。 宿泊の人は、夜10時までと朝6時からも入れるので ありがたいです。 泉水は、炭酸水素塩泉で風呂上がり肌がツルツルになるのを体感出来ました。 多くの宿泊の人は、朝も入られているような気がします。 また、Instagramで紹介するとアイスクリーム1個プレゼントしてもらえるサービスもされてました。 少し残念なところは、Wi-Fiがすべての部屋で使えるわけではない点です。 是非、全部屋Wi-Fiが使えるようにしていただきたいですね。
    3 people found this review helpful 👍

  • 5/5 pork 3. 6 months ago on Google
    お湯がよい! あたたかみのある接客がよい! 料理がよい! あせもやちょっとした肌荒れがきれいになりました。びっくり。湯冷めしにくく、こちらでお風呂に入ったあとはいつまでも身体がホカホカです。 高級ホテルではないが、方言まじりのあたたかな接客心地よい。 お腹いっぱい地元の旬の食材利用したお食事が楽しめます。 この値段でこの湯、このサービス、またぜひ利用したいです。
    1 person found this review helpful 👍

  • 4/5 Kazuhisa F. 6 months ago on Google
    ニューが付いているところが昭和っぽいですが、中身もそんな感じです。オーナーさんから返信頂戴したようにレトロですよ。タイムスリップ的な感覚ですね。そういえば、浴場の壁画が結構笑えるかもです。富士山かなぁ?それみえるところで河童が湯につかってるんですわ。 立ち寄り湯でお邪魔しました。700円になります。 原鶴温泉のバス停から温泉街を抜け、橋を渡って、少し右に行くと現れます。川を隔ていることもあり、原鶴温泉とは泉質が異なります。炭酸水素塩泉になり、少し鉄分を含んでいます。内湯と露天風呂があり、冬場だと露天風呂の温度はぬる湯って感じです。 九州八十八湯の一つに入っています。宿泊も可能です。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 益マシ 6 months ago on Google
    口コミ書いたつもりがなんにも無いので再度書きます。 佐賀で週末宿泊をしようとしたら空きがなく、福岡で調べたら筑後川温泉界隈でこちらがヒット。 実家が近いので宿泊することはまずなかったけど、今回良い機会だと思って宿泊した。他のホテルは週末になると値段を上げていてかなり高かったけどこちらは平日と変わらず低価格設定で良心的であった。今回は宿泊費4400円、朝食2000円の合計6600円で土曜夜宿泊。 古いし決して綺麗ではないけど、値段が安いし、温泉だしということで値段以上のパフォーマンス。 また、売りは温泉の泉質だ!周りの温泉とも異なるここ特有の泉質とのことで、入っていみるとちょっと硫黄の匂いがして、濁ってて、肌がツルツルしてかなり個性的。子供のとき近所の泰泉閣、小野屋の温泉に入ったことはあるけどここまでクセはなかった気がする。ここが特別なんだと思う。ちょっと泥臭い感じの温泉って中々ないなと思う。源泉かけ流しで、横から熱い湯が注がれてるけど47度程度なので源泉を触ってもやけどするレベルではない。室内の風呂はそれなりにあったかいけど露天は外気でちょっとヌルく感じる場合もある感じ。 泉質は個性的でみなさんも入ってください。おおっと思うはず。 もう一つ、ここの良さは旅館の主人含め人が良すぎる。プレッシャーかけてこない。風呂の終わり時間間際まで入ってたのでそろそろ追い出されるかなと思っていたら、旅館の主人も温泉に入ってきて、こんばんわーだって。ここはユッルイ温泉で心身ともにほぐれる場所。 敷地も広いし、車もたくさん停められる。 あとwifiは基本部屋では電波届かなくてロビーに行かないといけないかも。 ただ、ここはそれでいいの、電波届かないとかでクレームしないでくれ。ここにいる間は、すべてリセット、すべて忘れろ。よろしくね。。
    1 person found this review helpful 👍

  • 3/5 銀座グループチャンネル 8 months ago on Google
    静かな場所でした。夏から秋えと季節の変わり目を感じさせる景色と環境はとても優雅な心境にさせて頂きました 温泉も、宿泊ですと何度も入浴ができ金額的には満足であります。 建物が老朽化してるのは、一つの魅力であることが逆に有利であります。 3日間お世話になった中色々と拝見させて頂きました 集客は直ぐにできます。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 Y I. 6 months ago on Google
    設備は正直古いです。 確かに古さなりに蓄積した汚れなどはありますが不衛生な汚さはなく、落ち着く感じの古さ。 贅沢に掛け流されている温泉とスタッフさん達がいい。
    1 person found this review helpful 👍

  • 5/5 Chris 4 years ago on Google
    The hot spring at this hotel is fantastic. It has fantastic mineral rich brownish water. The indoor bath is hot, and the outdoor bath is warmish, so you can alternate between them for a long, satisfying soak. The place has a nice pre-Japanesr Bubble Era feel and atmosphere. Great place for those romantics that want to experience a bygone era.


Similar Hotels nearby

Last updated:
()