Kitashōji Falls image
1
Kitashōji Falls
Scenic spot
👍👍 日本の滝100選。 東日本最大級の落差を誇る大瀑布。 その落差121mは圧巻! 観瀑台までの道のりはかなりあるように感じますが、実際には時間にして40~60分。山道なので、時間は掛かりますが、おそらく距離的には2~3km程度だと思います。 ただし、そんなに速く到着すると思わないでください。目的地までの行程には、色々な...
4.80 (42 reviews)
Mizugakiyama Natural Park image
2
Mizugakiyama Natural Park
Park
Walking trails with striking fall colors & a campsite backed by Mount Mizugaki's jagged peaks.
4.50 (634 reviews)
African Art Museum image
3
African Art Museum
Museum
👍👍 入場料800円の価値があります。 アフリカにまつわる展示を期間限定で開催しており、青いファイルに丁寧な説明がのっていて、知識がなくても理解しやすいです。 アフリカ雑貨屋ではにることができない多様な国、部族のマスクの展示と解説を見ることができました。 入り口付近のショップも面白いです。 小淵沢付近にきたら再...
4.50 (65 reviews)
Tsukanayama Kaigan Temple image
4
Tsukanayama Kaigan Temple
Buddhist temple
👍 静かな場所でひんやりとして何かを感じとれる場所。トイレ🚻の近くの石段から登って行こうと思いましたが、下から登ってみたくなり一度下りて登っていきました。石仏にはいろんなお寺の名が…。京都の六波羅さん清水さん、滋賀の三井さん…。今日8月10日はハートの日やから改めて感謝の念を…ありがとうございます。
4.50 (62 reviews)
Yamataka Jindai Zakura image
5
Yamataka Jindai Zakura
Scenic spot
Massive, gnarled cherry tree, Japan's largest & oldest, still blooming in spring after 2,000 years.
4.40 (1.5K reviews)
Misogi Shrine image
6
Misogi Shrine
Shinto shrine
4.40 (1.5K reviews)
Suntory Hakushu Distillery image
7
Suntory Hakushu Distillery
Brewery
👍👍 I gotta say, this distillery is one of the Best distilleries I’ve visited in Japan! Its set in a serene and beautiful forest and the dram it produces is one of most sought after in the world! I highly recommend the ¥1000 whisky tour as they take you on a beautiful journey around the distillery plus...
4.40 (932 reviews)
Kijihiki Highlands Panorama Observation Deck image
8
Kijihiki Highlands Panorama Observation Deck
Observation deck
👍👍 2022年10月6日に訪問しました。 前から来てみたかったのですが中々来れずにいましたが、やっと訪問出来ました。 いや~来てみて良かったです。 大沼公園から函館山まで見渡せました。 時間があればゆっくりしたかったですが、生憎、少ない時間しかなかったのが残念です。 展望台の施設内には綺麗なトイレもあります。 暖か...
$ $$$
4.40 (568 reviews)
Ojiragawa Canyon image
9
Ojiragawa Canyon
Scenic spot
Forest trails along a mountain stream with waterfalls & a wooden suspension bridge.
4.40 (526 reviews)
Hirayama Ikuo Silk Road Museum image
10
Hirayama Ikuo Silk Road Museum
Art museum
👍👍 平山郁夫先生の絵を見に来ました その・・・圧巻過ぎて疲れました(笑) 何度も通いたいですが、と・・・遠い💧 清里は、遠いわ〜(>_<)💦 平山郁夫先生の日本画の収蔵品の数々に圧倒されます! 先生が顔料を重ねて重ねて描かれた作品、柔らかと言うか何というか・・・圧倒されますね 私は平山郁夫先生の素描が好きです✨ 適当...
4.40 (380 reviews)
夢宇谷 image
11
夢宇谷
Museum
👍👍 このギャラリーのために建てられたという長〜い回廊は、センスの良さを感じる作品と配置で異世界を思わせる。当日は雨で、さらに不思議感がアップ。ぜひ1度行ってみてください。回廊の奥には、え、こんなに広いの?と思うほどの空間が待ってますよ。
4.40 (121 reviews)
The BMX Track Yuta image
12
The BMX Track Yuta
Sports complex
4.40 (64 reviews)
眞原桜並木 image
13
眞原桜並木
Tourist attraction
👍👍 750mも続く眞原(さねはら、地元はさねっぱら)の桜のトンネル。毎年神代桜より10日程遅れて4月10日前後に満開になります。並木道は車も双方向ぎりぎりで通りますので運転者も歩行者も注意が必要です。甲斐駒広域農道から上るように脇道に入りますが、桜の季節には2箇所ある入口と無料駐車場に警備の方が案内に立っています...
4.40 (59 reviews)
Zūshīhokkī Statue image
14
Zūshīhokkī Statue
Tourist attraction
👍👍 新函館北斗駅前にある像です。郵便ポスト上にもあります。 一言でいうときも・・・かわ・・・です。 何故かハマってお土産屋に売っていたストラップを買ってスマホに付けてます。 画像追加しました。
4.40 (51 reviews)
Sanbuichiyusui Park image
15
Sanbuichiyusui Park
Park
👍👍 八ヶ岳南麓高原湧水群の1つです。三分一湧水館の駐車場を利用します。駐車場と建物内にもトイレがありますので、そちらで済ませてから公園に向かいましょう。基本的にもよく整備されていて歩きやすいですが、湧水の水源以外の場所でも、水が少量湧いているところもあったので、スニーカーの方が良いかと思いました。木立の...
4.40 (35 reviews)
吐竜の滝 image
16
吐竜の滝
Scenic spot
Scenic spot with a short path to a waterfall with several threadlike cascades amid rocks & greenery.
4.30 (1K reviews)
Nakamura Keith Haring Collection image
17
Nakamura Keith Haring Collection
Art museum
Museum in a modern space devoted to Keith Haring's contemporary art, plus temporary exhibitions.
4.30 (600 reviews)
北杜市オオムラサキセンター image
18
北杜市オオムラサキセンター
Nature preserve
👍👍 R5.7.17に訪問しました。 ちょうどオオムラサキの羽化期で最盛期! オオムラサキが乱舞してました。こんなにたくさんのオオムラサキ初めて見ました‥他にも期間限定だと思いますが、世界のカブトムシやクワガタにも触れる事ができ、子どもだけでなく大人も楽しめます😊 虫が好きな人には最高に楽しい場所だと思います✨
4.30 (453 reviews)
Hokkiji image
19
Hokkiji
Buddhist temple
👍 初めて行ってみました。 曇り空でしたが、桜は7部咲き位でした。交通誘導員(駐車場あり)、場内誘導員、コロナ対策もキチッとしてました。桜回廊もやっていて、近場は桜街道(清川方面)等と桜を満喫出来るとても素晴らしい場所でした。 チョイ離れてますが『きじひき高原』もオススメですよ。
4.30 (410 reviews)
Yunosawa Waterside Park image
20
Yunosawa Waterside Park
Park
👍👍 無料のキャンプ場です。車乗り入れ可能。無料とは思えない素晴らしいキャンプ場です。広いので土曜に遅く到着してもテントは張れそうです。
4.30 (177 reviews)
Tip: Click on the rating to open it on Google Maps




Last updated:
( )